- 1:2021/02/17(水)16:29:26.70ID:yoblWSwG0.net
- 画像は>>2以降
- 2:2021/02/17(水)16:29:45.95ID:yoblWSwG0.net
- 85ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水)13:54:32.72ID:0mo2WUP0
福岡郊外怒涛のタワマン建設ラッシュ
https:i.imgur.comAF4MY7Q.jpg
https:i.imgur.com2aLnYlZ.jpg
https:imgur.comRFcGHxq.jpg
https:imgur.com9JrR23M.jpg
https:imgur.comF7RdXYI.png- 3:20210217(水)16:30:00.30ID:LY1BVAHM.net
- 福岡強すぎる
- 2-174:2021/02/17(水)16:55:50.80ID:5chlT3DN0.net
- >>2
セアカゴケグモの聖地のアイランドシティか
- 5:2021/02/17(水)16:30:03.29ID:zyuTs6hN0.net
- 5-18:2021/02/17(水)16:31:08.56ID:eo2MKlo0.net
- >>5
それクワマン
- 5-1131:2021/02/17(水)17:48:42.36ID:I5sHWYz40.net
- >>5
シチリア出身
- 7:2021/02/17(水)16:31:07.19ID:iv640bVlr.net
- 以下ブリリア禁止
- 9:2021/02/17(水)16:31:14.21ID:Cxno2gDt0.net
- 津波の心配も無いしな
- 10:2021/02/17(水)16:31:21.90ID:5O4cNgZX0.net
- 福岡のポテンシャルってすごいよな
今後グローバル化進めば普通に第二の東京になれると思う
- 11:2021/02/17(水)16:31:31.81ID:YxfjwAj4M.net
- やっぱ福岡よ
- 13:2021/02/17(水)16:32:09.97ID:X590WC970.net
- 今はまだ陸の孤島、車がないと無理。
あと10年経てば学校、病院、商業施設が充実して資産価値は上がると思う。
- 14:2021/02/17(水)16:32:43.23ID:D06NFmzRM.net
- 北九州に工業地帯あるし
いけるで!
- 16:2021/02/17(水)16:33:11.50ID:zBnwPtHV0.net
- 駅も無いような埋立地になんでタワマンばかり出来るの?
福岡土人の考えはよく分からんわ
- 16-118:2021/02/17(水)16:33:52.68ID:YxfjwAj4M.net
- >>16
航空法で都心に高層ビル建てられないの
- 17:2021/02/17(水)16:33:43.51ID:nBDZcLmq0.net
- 妖怪ウォッチのマップw
- 19:2021/02/17(水)16:34:24.47ID:Zqa2a7ji0.net
- 地震来ません、
台風来ません、
冬も暖かいです福岡首都でええやろ
- 19-125:2021/02/17(水)16:36:29.68ID:hrIi9Jt7M.net
- >>19
冬でも暖かい?外吹雪いてるぞ
- 19-189:2021/02/17(水)17:03:55.72ID:PkuAUoYF.net
- >>19
むしろ台風は頻繁に来るだろ。
- 20:2021/02/17(水)16:34:26.97ID:6S5Nkx5NM.net
- 郊外なのに縦長屋とか罰ゲームかよ
- 21:2021/02/17(水)16:35:31.00ID:OaZliksr0.net
- アイランドシティって家の数と商業施設が合ってない
武蔵小杉よりやばい
- 23:2021/02/17(水)16:36:10.21ID:1x9TltvmM.net
- ただ計画が止めれなかっただけなんだよなぁ
- 26:2021/02/17(水)16:36:38.19ID:6E2MfAI40.net
- 百道なら住みたい
- 27:2021/02/17(水)16:36:57.19ID:kbrN5kPdd.net
- 海側にあるアイランドシティだろ
当初福岡市が宮崎駿にイメージスケッチ描いてもらってて、駿がその後埋立地の宅地開発だって知ってブチ切れたやつ
- 28:2021/02/17(水)16:37:04.17ID:awtOZLHvM.net
- 福岡空港のせいで博多や天神に建てられない
- 33:2021/02/17(水)16:38:58.31ID:yaXalBnY0.net
- アイランドシティ店とか何もないし強風が吹き荒れてるし住む気になれないわ
- 34:2021/02/17(水)16:39:11.85ID:bvYbSxo0.net
- アイランドシティ昔はマジで何もなかったけど今はスーパーとかちょっとした飯屋とか出来て多少マシになってきてるな
でも街まで遠いし工業地帯が近くてあんま雰囲気も良くないから住みたいとは思わないわ
- 35:2021/02/17(水)16:40:06.17ID:mvJ6OU1c0.net
- 福岡は車社会じゃないの?
- 36:2021/02/17(水)16:40:29.45ID:MWDtjogza.net
- ここに九大移転すればよかったのに
- 37:2021/02/17(水)16:41:08.66ID:wh9154K80.net
- 照葉だと思ったら照葉だった
埋立地で余ってる土地に立ってる、東京で言うところの豊洲とか晴海とかの感じ
タワマンラッシュな場所だけど駅が近くにないので車必須
でもタワマンの上層階で100m2超えるところが4000万切る値段で買える
- 38:2021/02/17(水)16:41:21.74ID:so2RUBy4r.net
- 3LDKで5000万くらいしそうやな
- 41:2021/02/17(水)16:42:15.96ID:zBnwPtHV0.net
- 空港の規制で中心街に高層ビル建てれないからって、鉄道も通ってない郊外の人工島にタワマン作るって発想になるのが理解できない
不便な立地のタワマンなんてゴミだと思うが、見栄っ張りな奴が買うんだろうか
- 41-148:2021/02/17(水)16:44:27.29ID:yoblWSwG0.net
- >>41
福岡市早良区百道浜ここも駅から遠い埋立地だが高層ビル建てた
- 43:2021/02/17(水)16:42:49.74ID:3yQw6FIOa.net
- ガチの金持ちは新宮の桜山手に住むぞ
照葉は液状化と潮風がヤバい
- 46:2021/02/17(水)16:44:01.59ID:R0uf5sKVp.net
- 福岡にすらロクな仕事ないのにこんなに建てて売り捌ける見込みあるんか
- 46-155:2021/02/17(水)16:47:04.64ID:s8zsUuIkp.net
- >>46
これ
怪しげな健康食品の会社しかないぞ
- 51:2021/02/17(水)16:46:06.60ID:XWefdZyZa.net
- 地震とごきぶりの詳細教えてくれ
- 51-156:2021/02/17(水)16:47:20.87ID:wvwAPYEX0.net
- >>51
地震は起きたことがるコキブリはそのうちにやってくる
- 53:2021/02/17(水)16:46:27.83ID:wh9154K80.net
- 福岡は中心部は高さ制限の影響でタワマンがほとんど存在しないんだよな
最近少し街中外れたところに駅直結のブリリア(笑)ができて、そこは値段が土地の相場に比べて異常に高くなってて笑える
どんだけタワマンに憧れてんだよと。その感覚はやっぱり東京に比べて田舎だと感じるわ
- 54:2021/02/17(水)16:46:51.07ID:kRXrmxjM0.net
- 他の大都市がバブル期にやって痛い目見た湾岸開発を今更やってるんだからお笑いですわ
しかも鉄道もないような場所にタワマンとかどんな都市計画してるんだか
- 57:2021/02/17(水)16:47:37.55ID:kl6IeOpV0.net
- 鉄道も通さずにタワマン乱立って都市計画的にヤバくね
付近の道路が十分広いにしても、街中も混雑してるわけで、不便すぎるだろうに
- 59:2021/02/17(水)16:47:53.55ID:3FgOA04la.net
- クソ土地余ってるのにタワマンて
- 59-160:2021/02/17(水)16:48:35.06ID:HVbYc0KCM.net
- >>59
全部売れてるよ
積水ハウス主体でこれから開発していく街
- 61:2021/02/17(水)16:48:48.79ID:8Ebnb0RM.net
- 照葉って金持ち気取ってるのにトライアルあるから草
- 66:2021/02/17(水)16:51:52.42ID:PVhDbYdF0.net
- 福岡に移住考えてたが家賃上がってるな
ミニマリストの影響かな
- 69:2021/02/17(水)16:53:14.88ID:m8aEnU4Z0.net
- よくもまぁ埋め立て地の集合住宅とか買う気になるな
- 70:2021/02/17(水)16:53:18.25ID:xLsEVJpR0.net
- 埋立地には絶対住みたくない
- 75:2021/02/17(水)16:58:07.63ID:9KNq2qwk0.net
- 空港が中心駅の近くにあるから
こうなるのか
- 81:2021/02/17(水)17:01:19.88ID:8MEBicfO0.net
- 金あるなら中央区以外住みたくない
- 84:2021/02/17(水)17:01:36.95ID:whRM5kZfp.net
- あの埋立地か
- 85:2021/02/17(水)17:01:49.15ID:mSiuOyGe0.net
- タワマンのメリットってなんだよ
- 86:2021/02/17(水)17:02:48.04ID:lzK899HE0.net
- でも台風多いから破損とかで管理費とか凄いかかりそう
- 91:2021/02/17(水)17:05:30.24ID:NrebKFwPr.net
- 空港つくれよ
- 100:2021/02/17(水)17:09:41.04ID:0DS8GW5p.net
- まあ日本でどこかに引っ越すなら福岡以外選択肢にないわな
- 103:2021/02/17(水)17:11:56.46ID:9pV9j82x0.net
- 香椎浜やろどうせ
- 104:2021/02/17(水)17:12:41.48ID:L5FX0uG0.net
- 福岡住むなら浄水通りってとこ住んでみたいな
- 105:2021/02/17(水)17:13:16.64ID:V75JG7xm0.net
- サラリーマンに染まりきらないとタワマンなんて買えないよね。
- 106:2021/02/17(水)17:14:34.12ID:vxDcRJoCM.net
- 東京超えてるだろこれ
- 110:2021/02/17(水)17:18:16.39ID:JVknJMg0M.net
- 飯はうまいし都会だしいいよな福岡
- 113:2021/02/17(水)17:21:27.67ID:rfxr9aKJ0.net
- 福岡の郊外なら一軒家建てる方がコスパよくね?
- 114:2021/02/17(水)17:21:53.04ID:hYyrcJZw0.net
- 福岡は渋滞がひどすぎる
完全に都市計画失敗してるよ
- 115:2021/02/17(水)17:22:02.85ID:yFZcPFvgd.net
- なんか最近高いビル立ち始めた気がする
照り葉は分かるけど天神や西新とか
- 117:2021/02/17(水)17:22:19.04ID:HWcjQA13p.net
- 中心はスラムなのか?
- 123:2021/02/17(水)17:29:09.57ID:EbgPEXE8p.net
- 香椎から福津あたりはシムシティで初心者が作った街みたいになってる
- 129:2021/02/17(水)17:43:50.85ID:ZNXaY8rK0.net
- 都市計画さえしっかりすれば位置的に良い都市にはなりそう
- 132:2021/02/17(水)17:49:49.19ID:XswO5Y2M.net
- もっと地下鉄を張り巡らせばいいのにね
via:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613546966/