- 1:2021/02/17(水)23:22:40.67ID:B96VkPcn0.net
- いろいろな虹スクープ投稿に写真続々14日の鹿児島県内
- 1-1124:2021/02/18(木)01:03:59.90ID:g9HdAX5K.net
- >>1
瞳の色によって見え方が違うのかもなのよ
- 2:2021/02/17(水)23:22:49.93ID:B96VkPcn0.net
- 752名前:NHK名無し講座[sage]投稿日:2021/02/17(水)19:48:18.72ID:ByXAxpCI[2630]
>>702
バイガ族は赤黒の二色しか認識してないらしい(´・ω・`)https:smtgvs.weathernews.jpstopicsimg201807201807240205_box_img0_A.jpg
- 3:20210217(水)23:23:15.42ID:ZGmiXrAPr.net
- 文化圏によって何色かは違うらしいな
- 2-169:2021/02/17(水)23:47:43.49ID:n5G49WyM0.net
- >>2
黒ってなんやねん!
- 2-1115:2021/02/18(木)00:31:15.48ID:8NfPz6c5a.net
- >>2
台湾と南アジア何なん
- 5:2021/02/17(水)23:24:18.08ID:BrfzlPIr0.net
- これはその言語にその色を表す語彙が無いって事なの?
- 5-111:2021/02/17(水)23:25:34.55ID:B96VkPcn0.net
- >>5
色を表現する言葉の違い
では、日本以外の国で出現している虹は、4色や2色なのでしょうか。いえいえ、国ごとに色の数が大きく異なるのは、実際に見えている虹の色が違うからではありません。
??例えば、虹を2色としているバイガ族は、明るい色(赤や?など暖色系)を赤、暗い色(青や紫など寒色系)を黒とザックリ分けているようです。
?同じ色を見ていても、その色を表現する言葉があるのか、ないのかで虹の色数も変わってくるということです。
- 15:2021/02/17(水)23:26:04.21ID:7nXg4ukHp.net
- 15-133:2021/02/17(水)23:29:26.03ID:0ZkAV1w0.net
- >>15
5色くらいだな緑系の色が見えんわ
- 16:2021/02/17(水)23:26:06.35ID:DlJts7TIM.net
- これって、目の性能の話?
外人は逆に小さな光でも見えるんだっけ、だから夜見がきく
- 16-126:2021/02/17(水)23:27:51.37ID:G8n2KqDR0.net
- >>16
洋ゲーが明るさ設定デフォルトで暗いのもそれみたいだな
- 17:2021/02/17(水)23:26:19.50ID:LkNIhaO2M.net
- 7って言われてるだけで実際数えて7もないよな
4か5くらいだよね
- 18:2021/02/17(水)23:26:39.41ID:2jD1EDFK0.net
- アフリカすげーうわー
- 21:2021/02/17(水)23:26:58.17ID:WmcjqZoMp.net
- 日本すご…アフリカすごい!俺すごい!
- 23:2021/02/17(水)23:27:20.38ID:RC7Yuk5b0.net
- ryogbiv
- 24:2021/02/17(水)23:27:30.03ID:rLCpCRvQa.net
- 黄緑は絶対にある
日本も8色に改訂しろ
- 25:2021/02/17(水)23:27:39.05ID:nMu2anL0.net
- ただの光のスペクトルの分解能の差だろ
7色って言われてるから7色だと思ってるだけ
- 27:2021/02/17(水)23:27:55.73ID:WXjYpz6K0.net
- こう見ると7もいらねぇな
- 32:2021/02/17(水)23:28:49.24ID:UB9e4Quca.net
- 親の七光は?
- 34:2021/02/17(水)23:29:34.83ID:wnEFddOQ0.net
- 見えてるっていうか虹=7色って言われてるだけだろ
- 35:2021/02/17(水)23:29:40.93ID:COp3fiB0.net
- 256色だろ?
- 36:2021/02/17(水)23:30:16.54ID:BZoPqxY0.net
- ROYGBIV
- 37:2021/02/17(水)23:30:37.13ID:yu6ZymNK0.net
- 諸説あるけど
ニュートンが7色って言ったからってチコちゃんでやってた
- 38:2021/02/17(水)23:30:54.99ID:shZ79yC0.net
- 参考
- 38-155:2021/02/17(水)23:35:38.85ID:rxtMXqD0.net
- >>38
5色
- 38-1102:2021/02/18(木)00:18:02.96ID:dp9Q5yinK.net
- >>38
2色赤緑だな
角度や距離によるんだろうけどまぁ5色までだろな
- 38-1112:2021/02/18(木)00:28:43.06ID:LlU7CZL0.net
- >>38
紫から始まって紫で終わってね?
- 40:2021/02/17(水)23:31:04.19ID:MHhSEw0.net
- こういうのはイラストのテンプレが先入観を与えてるやろ
太陽を赤く塗るやつは多いが太陽が赤く見えてるわけやない
川の水を水色で塗るやつも多いが水色には見えんやろ
- 41:2021/02/17(水)23:31:39.47ID:Wi4QT4Ix0.net
- 岡族には何色に見えるの?
- 42:2021/02/17(水)23:31:40.32ID:iQJdB7bd.net
- 青信号、青々とした、青葉、青りんご
緑の概念がなかったから青が付いてる日本語達
- 44:2021/02/17(水)23:31:52.10ID:CBRABDAT0.net
- オレも最高に見えて4色か5色だなー
そもそも東京は灰色がベースだから綺麗には見えん
- 46:2021/02/17(水)23:33:22.76ID:JJ2lyMh90.net
- 手先が器用、味覚が繊細、海苔の消化、虫の鳴き声、水道水、四季…虹が7色←New!!
- 52:2021/02/17(水)23:34:27.45ID:QCN3PDX50.net
- 犬はセピアの写真みたいに見えてるらしい
- 54:2021/02/17(水)23:34:57.57ID:MqwWQShfa.net
- 気候とかで変わったりしないの?
- 65:2021/02/17(水)23:45:30.31ID:efhvXFL0.net
- アメップは7色だぞ
小学生の頃に暗記させられるから社会常識
- 65-177:2021/02/17(水)23:50:59.84ID:AleAzyY10.net
- >>65
レインボーシックスというくらいだから6だろう
- 66:2021/02/17(水)23:45:53.28ID:EyULOTpK0.net
- 台湾wwwww
- 67:2021/02/17(水)23:46:00.97ID:F0fy1GNG0.net
- ♪ひたすら描いてた虹の色
もう七色じゃ足りないから歌の文句にもある
- 67-180:2021/02/17(水)23:52:15.02ID:GdvsMOq40.net
- >>67
アプリはいつでんの?
- 68:2021/02/17(水)23:47:21.03ID:1dmTNtJE0.net
- 岡くんは緑に紛れた獲物もはっきりした輪郭で捉える天性のハンターだぞ
そこらの女々しいフルーツ採取マンとは違うのだよ
- 71:2021/02/17(水)23:48:49.44ID:zpbjrmPI0.net
- うはwwwwwwwwwこれほんと誇らしいはwwwwwwwwwwwwww
- 72:2021/02/17(水)23:49:10.17ID:MhvDIMDYM.net
- 日本でも7色なのは男だけ
女は20以上に見えているとか聞いたことがある
- 78:2021/02/17(水)23:51:26.51ID:yNXX9dmda.net
数日前の土砂降りの日にパチンコ行ったら虹が出てたんでウキウキで写真撮っちゃった。
レインボーでこれは勝ち確だと思ったら4万負け終わりだよこの国
- 78-181:2021/02/17(水)23:53:08.89ID:qps7lOJl0.net
- >>78
神奈川県?
- 78-1125:2021/02/18(木)01:12:52.57ID:KvrePccX0.net
- >>78
虹は凶兆だよ
- 79:2021/02/17(水)23:51:34.07ID:1RhJtzd60.net
- 女は29色識別できるんだからっ!
- 87:2021/02/18(木)00:02:51.18ID:ljkQV5z0.net
- テレビ以前は色がなかったってホント?
- 89:2021/02/18(木)00:06:05.53ID:9iVB4P0.net
- 2色とか全員岡くんかよ
- 93:2021/02/18(木)00:11:35.74ID:xotlEwzT0.net
- Roygbivとはなんだったのか¥
- 94:2021/02/18(木)00:11:36.77ID:6QJChg520.net
- 2色はやべえだろ
- 95:2021/02/18(木)00:12:31.11ID:4xv1uo6V0.net
- 2色だと不吉なモノにしか見えんな
- 99:2021/02/18(木)00:16:36.02ID:EuHphTwfp.net
- 1677万色に見えてしまう俺ってやばい?
- 99-1109:2021/02/18(木)00:27:21.46ID:ccsB5zX0.net
- >>99
数えるのに数ヶ月かかりそう
- 106:2021/02/18(木)00:20:37.78ID:rU8gr2nwd.net
- 赤橙黄緑青藍紫
- 108:2021/02/18(木)00:26:40.53ID:DFZXP40i0.net
- 6世紀ノアの啓示を描いたとされる宗教画
基本的に寒色と暖色で分けてるっぽいな
- 108-1110:2021/02/18(木)00:27:46.31ID:EuHphTwfp.net
- >>108
色素が無かったんだろ
- 108-1111:2021/02/18(木)00:28:30.50ID:ccsB5zX0.net
- >>108
赤が内側になってんね
なんでだ
- 116:2021/02/18(木)00:33:46.14ID:mVvovsED0.net
- 2色ってなんだよw
カラーテレビ見ても白黒テレビ見てる感じか
- 117:2021/02/18(木)00:35:04.10ID:C7dC30.net
- 地下鉄路線図は何色だ
- 122:2021/02/18(木)00:58:05.40ID:0nrTBtred.net
- アル部族に負けてルんたが
- 129:2021/02/18(木)01:23:41.43ID:iH5ekhPS0.net
- あーかだいだいだいだいだいだいきいろみーどーりあおあいいろなんたら紫
みたいな歌幼稚園でやらなかった?局名知りたい
via:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613571760/