- 1:2021/02/18(木)02:45:37.24ID:l0X2MoQM.net
- なんで東京民は時代遅れな都市に住んでるのかわからんわ
- 2:2021/02/18(木)02:46:04.49ID:l0X2MoQM.net
- イオンモールに行きたければイオンモールのある都市に引っ越せばええやろ
- 5:2021/02/18(木)02:47:52.33ID:otnOMHQC0.net
- イオンモールでだいたいなんでも揃うからな
- 6:2021/02/18(木)02:48:29.96ID:HV5GxQXc0.net
- イオンモールの何に嫉妬する要素があるんや???
- 9:2021/02/18(木)02:49:37.22ID:CQ65V3va.net
- 中野区とかいう総合スーパーすらまともにない区
食品スーパーしかないぞ
- 12:2021/02/18(木)02:50:43.26ID:1jRBLaOp0.net
- やっぱり武蔵村山がナンバーワン
- 12-189:2021/02/18(木)03:26:36.38ID:wp5OxdZ60.net
- >>12
陸の孤島やんけ
- 15:2021/02/18(木)02:52:05.15ID:LHDlYncY0.net
- イオン高くね?ガチで
- 17:2021/02/18(木)02:52:42.82ID:zwgGnKf0.net
- ワイ幕張住み、高みの見物
- 18:2021/02/18(木)02:52:54.02ID:1CUR0Xz00.net
- 初めて見るタイプのユニークモンスターやな
- 21:2021/02/18(木)02:53:55.18ID:3e8zd8jh0.net
- スーパーなのに駐車料金取ろうとしてるのホンマ草
- 22:2021/02/18(木)02:54:42.73ID:1Yq2xbwd.net
- 日本で東京以外に住んでいる奴の気が知れん
- 23:2021/02/18(木)02:55:13.38ID:f4DOEPG30.net
- 引っ越ししたいけど近所のオーケーが安くて便利だから躊躇しちゃう
- 26:2021/02/18(木)02:56:16.33ID:1Yq2xbwd.net
- 世界最大の経済都市圏であり、2015年の各国の実質GDPと比較するとGDP世界17位の「国」に相当する。
都市圏GDP(購買力平価)
順位都市圏GDP
1日本東京1兆5369億ドル
2アメリカ合衆国ニューヨーク1兆3342億ドル
3アメリカ合衆国ロサンゼルス8180億ドル
4大韓民国ソウル8042億ドル
5イギリスロンドン7944億ドル
6フランスパリ6798億ドル
7日本大阪6382億ドル
8中華人民共和国上海5647億ドル
9アメリカ合衆国シカゴ5354億ドル
10ロシアモスクワ5260億ドル
出典:CCGA(2016年10月)世界一安全な都市は東京
- 30:2021/02/18(木)02:58:19.07ID:OS0qmjX0.net
- むさむら、豊田、日の出町、東久留米にあるのは知ってる
- 31:2021/02/18(木)02:59:27.31ID:CQ65V3va.net
- 東雲や品川シーサイドのはイオンモールやないのか
- 33:2021/02/18(木)02:59:38.55ID:l0X2MoQM.net
- 六本木ヒルズ行っても「何も買えんなあつまらんなあ」で帰ってくるんやろ
「これがイオンモールやったらなあ」とまたため息つくんやろ
- 34:2021/02/18(木)03:00:03.89ID:fsJNSaC0.net
- 東雲にあるやん
- 36:2021/02/18(木)03:01:55.40ID:l0X2MoQM.net
- 地方都市にはどこにでもイオンモールがあって楽しそうにしてる家族の姿をテレビとかで見て自分との格差を痛感するんやろ
- 37:2021/02/18(木)03:01:58.37ID:CBGal0to0.net
- イトーヨーカ堂が賑わってるやろ
地方は潰れまくってるのに
- 37-143:2021/02/18(木)03:03:18.26ID:CQ65V3va.net
- >>37
ヨーカドーは加古川より西から撤退したからな
- 38:2021/02/18(木)03:02:34.36ID:O4odk6ht0.net
- サミットなんだよなぁ
- 41:2021/02/18(木)03:03:11.00ID:HmiW1z20.net
- イオンモールで大量に買い物しても電車で持って帰るのが東京やし
- 42:2021/02/18(木)03:03:13.03ID:kdCFknZw0.net
- イオンモールとか豊田にすらあるのにカッペってなんで無知なの?
- 45:2021/02/18(木)03:05:08.97ID:w7kpl5V60.net
- 時代は「ゆめタウン」なんだよね
- 47:2021/02/18(木)03:05:32.60ID:CQ65V3va.net
- 多摩は東京やないんか
- 48:2021/02/18(木)03:05:42.60ID:N4kaK1ULa.net
- イオンモールのパンフレットとか集めてそう
- 50:2021/02/18(木)03:07:01.46ID:GmReC14Q0.net
- Topvaluの批評とかしてそう
- 53:2021/02/18(木)03:08:19.10ID:mD30tZu0.net
- 豊田駅最寄りのワイバカにしてんの?
フードコートが多様なのはええけどもうちょいデカイのがええわ
- 53-155:2021/02/18(木)03:10:00.99ID:N4kaK1ULa.net
- >>53
豊田のイオンモールはイオンモール最小やししゃーないな
- 54:2021/02/18(木)03:09:13.98ID:YaHUVMr0.net
- 都内は碑文谷にあるよな
- 54-163:2021/02/18(木)03:12:17.95ID:CQ65V3va.net
- >>54
アレはモール違うぞ
- 56:2021/02/18(木)03:10:09.91ID:mD30tZu0.net
- 立川立飛のららぽーとも車で20分や
土日で混んでるときはもっと掛かるけど
- 57:2021/02/18(木)03:10:13.70ID:P4nPr7x0.net
- イオンモール行くくらいならららぽーと行かね?
- 57-160:2021/02/18(木)03:11:26.45ID:YaHUVMr0.net
- >>57
川崎のラゾーナとかほぼイオンモールと変わらないな
- 59:2021/02/18(木)03:11:19.56ID:b2rZpKtNd.net
- まぁ選択肢が多すぎるのも面倒やからな
そこしかないってのは確かにある意味楽や
- 61:2021/02/18(木)03:11:38.50ID:5eAwDvzEa.net
- イオンモールの存在を意識する機会がないから
嫉妬以前にどんな施設なのかも知らんでっかいスーパーにショッピングモールがついてるんかな
- 67:2021/02/18(木)03:13:33.45ID:mD30tZu0.net
- あと豊田のモールは専門店が少なすぎるな
ラルフローレンとかラコステとかアディダスショップどころかザラもGUもない
- 68:2021/02/18(木)03:15:06.36ID:PRLprPZS0.net
- 【悲報】長崎さん、田舎なのにイオンモールすらない
上場企業本社数も47都道府県で唯一0な模様
- 68-174:2021/02/18(木)03:17:24.58ID:w7kpl5V60.net
- >>68
夢彩都で我慢するんやで
- 69:2021/02/18(木)03:15:14.51ID:l0X2MoQM.net
- 買い物食事娯楽が1カ所でできるイオンモールがあれば東京でも豊かな暮らしができるのになあって思ってるやろ
- 69-171:2021/02/18(木)03:16:23.42ID:mD30tZu0.net
- >>69
買い物はラクやけど意外と映画館入ってなかったりするんだよな
あと独り者だとモールで食事はハードルあるわ
- 69-173:2021/02/18(木)03:16:40.27ID:5eAwDvzEa.net
- >>69
娯楽ってなんや
ヒーローショーでもやるんか
- 69-175:2021/02/18(木)03:17:46.47ID:YaHUVMr0.net
- >>69
まあ、イオンモールは何もなかったような田舎の生活水準を間違いなく75点くらいには上げてくれてるな
- 76:2021/02/18(木)03:17:49.94ID:mJuKITgk0.net
- カッペはいっつも都市圏目の敵やな
怖いわ
- 78:2021/02/18(木)03:20:11.77ID:YaHUVMr0.net
- とりあえずイオンモールができると
スタバ、無印、カルディ、UNIQLO、マクドナルド、ケンタ、リンガーハットあたりは1通りセットで入るからな
- 79:2021/02/18(木)03:20:30.25ID:aUl5g6uc0.net
- イオンモールって何?
- 80:2021/02/18(木)03:21:34.30ID:bLqEiY6Q0.net
- 実はワイも昨日行ってたわ、野菜がごつい安うなるんが助かるわ
- 88:2021/02/18(木)03:25:37.03ID:uX1GV0qr.net
- 品川シーサイドとか東雲とかのはイオンモールちゃうんけ?
- 91:2021/02/18(木)03:29:12.98ID:9QxTlc8i0.net
- ワイ越谷民高みの見物
- 92:2021/02/18(木)03:29:51.05ID:o8Io6w1e0.net
- イオンモールよりコストコのが嬉しくない?
- 92-1100:2021/02/18(木)03:32:52.91ID:YaHUVMr0.net
- >>92
田舎に1つできるならイオンモールの方が生活水準を上げてくれる
テナントに100店舗はいろんな店が入るから
- 94:2021/02/18(木)03:30:04.11ID:otnOMHQC0.net
- せいぜい古いショッピングセンターしかないからな
- 96:2021/02/18(木)03:30:15.13ID:MwtJ4DLa.net
- 子育てしてなきゃイオンモールなんて行かない
子育てしてるとイオンモールは神のスポット
- 97:2021/02/18(木)03:31:48.30ID:mA4WZiiG0.net
- 湾岸タワマンとショッピングモールなんかはまあそれと似たようなもんよな
- 98:2021/02/18(木)03:32:15.70ID:5k0qNu9u0.net
- ワイはニッケコルトンプラザや
- 99:2021/02/18(木)03:32:43.13ID:zsHX3ish0.net
- オリジン弁当うまかったわ
- 101:2021/02/18(木)03:33:13.20ID:3Xdrq8TY0.net
- イオンモール座間は近くにスーパー銭湯あるからええで
- 113:2021/02/18(木)03:40:41.36ID:5k0qNu9u0.net
- 妙典のイオンたまに行くけど家族間ではいまだにサティと呼んでしまう
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613583937/