- 1:2021/02/18(木)04:58:55.42ID:oizunrSw0.net
- 日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長が16日、オンラインで取材対応した。
この日に、TBSは4月の改編期にサッカー情報番組「スーパーサッカー」を終了すると発表。
昨年8月には約18年間放送されたテレビ朝日の「やべっちFC」も終了しており、
田嶋会長は「サッカーの露出が減っているのは代表含めてキャンプのニュースを見ていても思う。抜本的に話していかないと」と危惧した。
- 2:2021/02/18(木)04:59:06.74ID:oizunrSw0.net
- 同番組は1993年10月からTBS「スーパーサッカーJリーグエクスプレス」(土曜深夜0時)としてスタート。
その後、放送枠、放送局を変更しながらも約28年間、続いてきた長寿番組。
MCはお笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(51)が、2001年からメインMCを務めている。
同会長は「また、サッカー専門番組ができるように努力しないといけない」と話した。
- 6:2021/02/18(木)04:59:34.70ID:gmc9sZW8d.net
- やきうなんて地上波に専門番組すらないのに
- 7:2021/02/18(木)04:59:42.09ID:ehsuyXQM.net
- そもそも知らん
- 11:2021/02/18(木)05:00:19.10ID:26yvv7GZM.net
- 加藤の番組もう1個終わるよな
- 18:2021/02/18(木)05:01:23.21ID:5yvl3kNxM.net
- 終わってて草
- 19:2021/02/18(木)05:01:34.16ID:UZhko35y0.net
- 視聴率低くて放送時間減ったりもしてたし残当
- 20:2021/02/18(木)05:01:50.36ID:c6AWntONM.net
- ネットでやればええんちゃう
- 21:2021/02/18(木)05:01:51.19ID:6VpDtz3j0.net
- 内田篤人「本田や長友の話で地上波で儲けるで〜!」
- 27:2021/02/18(木)05:02:43.03ID:80C43sy0.net
- 専門番組あるスポーツとかあるか?
日本はサッカーの国だったんやね
- 28:2021/02/18(木)05:02:50.37ID:qvAJt0d4M.net
- 矢部のも終わってたな
- 29:2021/02/18(木)05:02:59.99ID:cmmuaMnzM.net
- さんまにやらせろ
- 30:2021/02/18(木)05:03:04.96ID:1umYX0xC0.net
- やべっちFC終わってたんか
- 31:2021/02/18(木)05:03:34.78ID:kfhx7gQwM.net
- まあ前園がワイドナでサッカー布教するやろ
- 33:2021/02/18(木)05:04:07.43ID:T2cfBABoa.net
- サッカーはオワコンやからシャアない
- 34:2021/02/18(木)05:04:09.88ID:U2kG1CAbM.net
- コロナのせいに出来るしええ機会やったんやろな
- 37:2021/02/18(木)05:04:46.16ID:8l96iQTBM.net
- ラグビーブームはどこいったん
- 40:2021/02/18(木)05:05:21.08ID:PKCbG95m0.net
- Jリーグバブルの遺産でなんとか食い繋いでただけやからな
- 42:2021/02/18(木)05:05:37.01ID:yJd2DXyd.net
- NFL倶楽部でさえ維持できてるのに…
- 43:2021/02/18(木)05:06:26.70ID:zSLXivjHM.net
- J3とか要るか?
- 44:2021/02/18(木)05:06:32.40ID:nP6zGI0a.net
- サッカーほどつまらないスポーツは無いよ
- 45:2021/02/18(木)05:06:34.31ID:80C43sy0.net
- 今でもCWCとかいう大会を地上波で流してもらってるのに贅沢やないか
- 48:2021/02/18(木)05:07:34.54ID:htusPUf6M.net
- こんな番組あったんや
- 49:2021/02/18(木)05:08:06.11ID:eTGtyLKa.net
- テレビもサッカーがオワコンなの分かってるな
- 53:2021/02/18(木)05:09:45.00ID:mamOU3TTd.net
- 毎回ベルギー戦なみに面白い試合しろ
- 55:2021/02/18(木)05:09:59.55ID:C62cKCOHd.net
- やべっち終わってたのすら知らなかった
- 57:2021/02/18(木)05:10:48.01ID:JrGzdQh80.net
- 地上波のサッカー番組いらんでしょ
バラエティ化しすぎだし
- 59:2021/02/18(木)05:10:58.81ID:sVB9j0D3M.net
- 試合週1?週2?なんやろ
- 60:2021/02/18(木)05:11:19.39ID:Ossxkzytd.net
- 天皇杯決勝4.6%
ルヴァン杯決勝2.9%本気で誰も見てない
- 60-167:2021/02/18(木)05:14:31.53ID:zg7np9m6a.net
- >>60
今年はうちにいたことが多かったろうにこの数字はヤバいな
- 61:2021/02/18(木)05:12:10.73ID:G5aP3lzca.net
- テレ朝に続いてTBSもサッカーから逃げたな
- 62:2021/02/18(木)05:12:34.18ID:F8gVRepN0.net
- 日本のスポーツは終わりだな
- 64:2021/02/18(木)05:13:28.90ID:WINEeOhAM.net
- オーレーオレオレオレーのイメージしか無い
- 66:2021/02/18(木)05:14:07.39ID:TGKmwubn0.net
- DAZNの映像使用料そんなにえぐいの?
- 66-182:2021/02/18(木)05:20:19.15ID:VZfvNNAM.net
- >>66
映像使用料はJFAに払うし、そもそもこういう番組やと一試合5〜10分まで流しても無料やからほとんど払ってないはず
終わったのは単に視聴率が低すぎたんやろ
- 69:2021/02/18(木)05:16:01.23ID:GXqZPoNVd.net
- 危機感覚えるの遅いやろ
- 71:2021/02/18(木)05:16:30.41ID:AafASIOXa.net
- youtubeはパリーグの天下だし
サッカーの居場所がない
- 72:2021/02/18(木)05:16:40.99ID:Z2JYRUhs0.net
- ボール蹴ってるだけで何も生産してないのに持て囃されてたのが異常
- 74:2021/02/18(木)05:17:03.73ID:0ZBdTAy0.net
- 代表選みたいな大きいのは見るからそういうののために下積みしといてくれればいい
- 77:2021/02/18(木)05:18:55.64ID:leeUQkh2M.net
- そもそもテレビでスポーツ見る文化がオワコン化してるやろ
- 80:2021/02/18(木)05:19:38.04ID:pqMLmag5M.net
- やべっち終わってたんか
- 84:2021/02/18(木)05:21:27.61ID:6VpDtz3j0.net
- 代表戦も地上波放送権取れないでBSしかやれんし詰んどるわ
- 85:2021/02/18(木)05:21:28.78ID:cPFMcwJqa.net
- あと残るはJリーグaGOGOくらいか
- 87:2021/02/18(木)05:21:37.16ID:vKzykx35a.net
- サッカーってチームの数多すぎない?
- 88:2021/02/18(木)05:21:55.26ID:t7j8oJ1B0.net
- やべっちFCとか最初からスベってたからな
- 89:2021/02/18(木)05:21:56.44ID:6VpDtz3j0.net
- フットブレインあるやん?
- 91:2021/02/18(木)05:22:34.17ID:SxKu3Xff0.net
- フットブレインとサッカーアースは地上波で残るんかな
- 94:2021/02/18(木)05:23:58.63ID:t7j8oJ1B0.net
- サッカーってキャンプやってんのか?
- 98:2021/02/18(木)05:25:11.80ID:to5AeGHM.net
- カズが未だに現役な時点でお遊び感がすごいJ
- 99:2021/02/18(木)05:25:12.08ID:EdUSZFJ9a.net
- daznあるってイキってたやん
- 100:2021/02/18(木)05:25:18.06ID:e4dGBSC50.net
- そもそも何年か前に関西やとネット切られたわ
- 102:2021/02/18(木)05:25:40.70ID:IrnfHeEZ0.net
- やべっちはダゾーンで続いてるよ
- 103:2021/02/18(木)05:25:48.62ID:iRCmDUpVM.net
- ガチで地上波にサッカー番組なくね?
- 105:2021/02/18(木)05:26:17.51ID:1oMlkhdUM.net
- 手越ってサッカーアースまだ出てる?
- 105-1136:2021/02/18(木)05:34:27.86ID:PdTLWwWc0.net
- >>105
手越はもちろん出てない
- 109:2021/02/18(木)05:27:03.28ID:8DyMPpa.net
- 映像権利がDAZNから高額で買わないといけないからやるメリットないんやろ
やべっちはオリンピックまではって頑張ってたけど延期で終了
- 109-1111:2021/02/18(木)05:27:41.82ID:SxKu3Xff0.net
- >>109
DAZNは再配信の権利持ってない
- 127:2021/02/18(木)05:31:14.79ID:jOzAbS20.net
- Jが一般にギリギリ認知されてたのは2000年初頭ぐらいまでやからな
今の子はJの選手誰も知らんやろ
- 127-1134:2021/02/18(木)05:32:49.12ID:DATMJv8Fd.net
- >>127
地元なら知ってるやろ
松本とか見てて思う
- 127-1146:2021/02/18(木)05:36:43.49ID:to5AeGHM.net
- >>127
有望な選手が有名になる前に欧州行ってしまうからな
代表の主力がずっとJに居たのは遠藤が最後か
- 127-1161:2021/02/18(木)05:41:25.64ID:PdTLWwWc0.net
- >>127
イニエスタ
カズ
小野稲本遠藤保柿谷宇佐美
権田山口蛍
別に知ってる奴は知ってるだろ
若い選手が青田買いされるだけで
代表戦再開すればミトマも有名になるよ
- 129:2021/02/18(木)05:31:36.72ID:M6F9HCrT0.net
- こんなことやってた方が異常だった
むしろ正常に戻っただけでは
- 130:2021/02/18(木)05:31:50.56ID:JEKFWqM0.net
- まあただで気軽にみれなきゃな
- 131:2021/02/18(木)05:32:20.56ID:iGOkTdnH0.net
- 東京オリンピックまでは何とかつづけたけど
延期したからもう終わり
- 139:2021/02/18(木)05:35:13.27ID:M8FY00XU0.net
- そもそもサッカーの試合自体テレビでやってなくね?試合見たかったらDAZNで見るしかねえの?
- 147:2021/02/18(木)05:37:00.46ID:GFd2TNgiM.net
- 気付くのおっそ
- 148:2021/02/18(木)05:37:28.34ID:UQ0NZKG80.net
- DAZNに集中したら地上波消滅だもんな
- 154:2021/02/18(木)05:39:52.16ID:1ovFSemT0.net
- フットブレインとかあんなんいつ終わるかわからんわ
そのうち終わるやろあれも
- 157:2021/02/18(木)05:41:00.41ID:6jNle0ja.net
- サッカーマジで消えてたなw
- 158:2021/02/18(木)05:41:02.73ID:GFd2TNgiM.net
- フットブレインってサッカー軸にしてるだけでサッカー関係ないテーマ多いしスポーツブレインでええと思う
- 159:2021/02/18(木)05:41:12.86ID:2SW4TDpJ0.net
- サッカーエアプやと今何やってるか解説聞いても全然分からへんねんな
結局パスぐるぐる回してるの永遠見続けるだけになるねん
そのくせ勝負が付くのは一瞬の出来事やから見逃してまうし
- 162:2021/02/18(木)05:41:32.98ID:mFidF5N60.net
- 今の時代自社で制作会社雇ってツベででけるよね
- 176:2021/02/18(木)05:44:26.83ID:TjJ2cDY0.net
- Jリーグおもんないからな
- 183:2021/02/18(木)05:46:52.83ID:h8Ta7vJg0.net
- 日本のサッカーは弱いからしゃーない
- 187:2021/02/18(木)05:47:59.52ID:t7j8oJ1B0.net
- チーム数多すぎ
興行としては失敗
- 191:2021/02/18(木)05:48:50.99ID:iQ6zYc6x0.net
- jスポーツとかでもやってた頃はたまにJリーグ見てたけどもう全然見てないな
- 194:2021/02/18(木)05:49:48.80ID:XZSpoLKH0.net
- 危機感持つの遅くない?
- 203:2021/02/18(木)05:52:36.93ID:pvCQYdwl0.net
- 日本代表が強くないと全く盛り上がらんよな
- 207:2021/02/18(木)05:54:08.86ID:899uo6Wy0.net
- サッカーとかオワコンでしょ
サッカー見るなら相席食堂見るわ
- 211:2021/02/18(木)05:55:47.23ID:ceuX8Ai6d.net
- 強い弱いは置いといて本田が話題の中心やった頃は面白かった今の連中地味過ぎ
- 212:2021/02/18(木)05:57:37.23ID:6Af4sIcm0.net
- というか地元チームの試合を地元のローカル局が放送しないのおかしくない?
- 215:2021/02/18(木)05:57:55.20ID:iz5jhgsb0.net
- 大阪ならセレッソかガンバの専用番組あるんかな
阪神の熱血ナンチャラはあるって聞いたことあるけど
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613591935/