- 1:2021/02/18(木)08:26:48.75ID:Op4DXDpVd.net
- 最近、登山を始めたんだが、やっている人をみると大卒以上の公務員や銀行員、研究者が多いことに気ずいた
ワイの他の趣味のゲームや漫画ではかなり専門卒や高卒やFラン等低学歴の人が多いのになんでなんや?
勉強とスポーツの相関関係に対する山本元喜の考察
CATEGORY回答
今回は自転車ロードレースと頭の良さに関する質問に回答しています。
自分なりに、ロードレースに必要な頭の良さについて分析しました。
質問
僕のジロデイタリアを読み始めました。山本選手が進学校出身だと知り、驚きました。
自転車を趣味あるいは職業にされる方は高学歴なことが多い気がします。
山本選手は勉強とスポーツには相関関係があると思いますか?
回答
自分の経験上スポーツをするにあたり学歴は別として「頭の良さ」は必ず必要になると思います。特にロードレースの場合はチームの作戦や個人、チーム同士の駆け引き、展開の予想等レースの中で頭を使う場面は多々存在します。
レース中というのは酸欠状態や非常に辛い状態でいる場面が多いため、
その状態で様々な要素を思考する、となると頭の回転が速くないと出来ないのです。
- 2:2021/02/18(木)08:27:10.36ID:Op4DXDpVd.net
- なんで
- 8:2021/02/18(木)08:28:13.18ID:ObdfDHJ0.net
- 登山には金がかかるらしいよ
交通費や装備で
- 8-116:2021/02/18(木)08:29:42.98ID:Op4DXDpVd.net
- >>8
そんなことないやろ初心者モデルなら10万円もせんし
ゴルフとかより高いけどゲームと変わらんwq
- 9:2021/02/18(木)08:28:13.40ID:zWIiquId.net
- 脂肪と炭水化物しか採らないからよ
- 10:2021/02/18(木)08:28:22.31ID:9bWugPnZ0.net
- 14:2021/02/18(木)08:29:30.45ID:7axz291zM.net
- 上級はなんだかんだ体力あるよな
こちとら草野球で塁でただけで息あがるわ
- 14-178:2021/02/18(木)09:07:23.14ID:UNe1VVbZ0.net
- >>14
スポーツ経験豊富で体格も良いからね
- 17:2021/02/18(木)08:29:45.92ID:cvS5jEi0.net
- 俺、博士だろ
登山趣味なんだぜ
- 18:2021/02/18(木)08:29:56.96ID:91AT2xIm0.net
- ジョギングだのジムだの言ってるのはオフィスワーカーでしょ
ブルーワーカーは仕事が運動みたいなもんだから
- 23:2021/02/18(木)08:33:51.55ID:e2BpdpKM0.net
- 経営者で金はあるから、面倒くさい登山するなら、ヘリコプターをチャーターして山頂に行けばいいと思ってしまう
登山はあぶないし
- 27:2021/02/18(木)08:37:11.73ID:AH4kOKG0.net
- 自転車乗ってるデブも見たこと無い
- 27-158:2021/02/18(木)08:55:39.60ID:Uhnlcf90.net
- >>27
ええ……
めっちゃおるやん
- 27-194:2021/02/18(木)09:20:19.49ID:e9BwcXGd.net
- >>27
いるだろ
自転車さんかわいそう……と思うような奴が
- 28:2021/02/18(木)08:37:44.69ID:91AT2xIm0.net
- ガチったら期間工や土方が最強という事になるぞ
趣味でチョロッと運動してる奴らが
1日8時間過酷な運動してる奴らに勝てるわけない
- 30:2021/02/18(木)08:38:56.90ID:08izDHnDM.net
- 欧米では多忙過ぎる人を除いて、「体を動かす趣味一切ありません」なんて言ったらシンプソンズのホーマーみたいなダメ親父だと思われるよ
- 36:2021/02/18(木)08:43:12.27ID:5JLE2Oyjd.net
- 金持ってるとどっちもするから
- 37:2021/02/18(木)08:44:30.05ID:U84A4VY30.net
- 根本的にめんどくさがりなんだよ
スポーツジムに通おうにも入会手続きがめんどくさい、入会しても通うのがめんどくさい、カロリー計算、体重や体脂肪率の管理者がめんどくさい
だから指先だけで完結するスマホゲーやパチ、SNSに流れる
そして、スマホゲーやSNSは、底辺をいかに依存症にさせるかを研究して作られているので、底辺は逃れることができない
- 37-1197:2021/02/18(木)10:08:22.11ID:KAkzWDZK0.net
- >>37
きみ2chにはめ込まれてるね
- 39:2021/02/18(木)08:45:13.86ID:3kMhqTHI0.net
- 登山ってプランニング、状況判断、リーダーシップ、体力と色々あるからな
- 42:2021/02/18(木)08:47:03.64ID:Gsweob1B0.net
- マラソンは金掛からん趣味って嘘やで
ボロいシューズ引っ張ってケチると怪我するし
かと言ってシューズ沼ウェア沼にハマるとヤバい
ラクに20kmとか走れるような頃には自分の燃料代がやたら掛かる
大会だって旅費参加費は安くは無い他の趣味よりは金掛からんってだけで、ケンモレベルの貧困で挑むと怪我して走るの嫌いになって終わる
- 47:2021/02/18(木)08:48:39.04ID:3kMhqTHI0.net
- あとコツコツやる達成感が好きな層っていうのは社会的に成功しやすいかもしれない
- 50:2021/02/18(木)08:51:53.91ID:3C31Byhh0.net
- マラソン、筋トレ、自転車、釣りの趣味は
いかにも若い時に運動できなかったって感じだな。
- 50-155:2021/02/18(木)08:54:52.67ID:08izDHnDM.net
- >>50
なんだその偏見
俺ランナーだけど、幼少期は球技なんでも得意だったぞ
- 50-1147:2021/02/18(木)09:44:02.74ID:e9BwcXGd.net
- >>50
ごめん、一度強化指定選手に選ばれたことある
- 59:2021/02/18(木)08:56:17.21ID:5Jvy8zK.net
- 女の底辺は特にその傾向が強いのかデブが多いな
男の底辺も運動するわけじゃなくて乱れた食生活の結果がデブかガリかに分かれてるだけだが
- 59-182:2021/02/18(木)09:09:59.06ID:67AAGwCg0.net
- >>59
ガラケー使いがどうこう言える立場かよw
- 69:2021/02/18(木)08:59:43.95ID:7UzyJWtA0.net
- マラソンというかランニングは分かるが登山はそうでもないぞ
- 70:2021/02/18(木)09:01:15.43ID:iLlbFw0.net
- ランニングト水泳してるフリーターや
- 74:2021/02/18(木)09:04:48.92ID:qLHC4l0.net
- 気ずいたってネット用語か何か?
- 79:2021/02/18(木)09:08:05.51ID:0NPaH1bd.net
- マラソンも登山もなんならボルダリングも趣味だぞ
41歳無職だが
- 80:2021/02/18(木)09:08:56.53ID:08izDHnDM.net
- 日本人って実際に運動してるかどうかはともかく、道具のリテラシーも全然無いよね
例えば海外旅行とかって普通は歩きやすさ重視でお洒落ランニングシューズとか履くじゃん
俺は観光系の仕事してるけど、欧米や中国の富裕層はまずそうしてるよ
でも日本人って普通に片足500g以上有りそうなレザーのスニーカーとか、ミュールとかパンプスとか履くよね
アホなのかな
- 80-187:2021/02/18(木)09:13:12.48ID:6poRDF9i0.net
- >>80
富裕層で答え出てる
ねンだわ
- 86:2021/02/18(木)09:12:44.21ID:CLSFh4Dm0.net
- 散歩でも行ってくるか
- 99:2021/02/18(木)09:21:55.16ID:FgCrSft0.net
- 底辺は体力や健康を軽視しがち
- 102:2021/02/18(木)09:25:55.33ID:rYM8XO8ma.net
- ジム行ってるっていうと筋トレで付いた筋肉は使えない〇〇させたらすぐヘバるとか土方とかが噛み付いてくるアレな
いや別にそこで勝負してないしっていう
- 103:2021/02/18(木)09:26:03.91ID:IAJzRog0.net
- だってお前「腐ったみかん」こと機能不全家庭児じゃん
何かに憑かれた様にこういうスレッド立てるお前が全ての元凶なんじゃないの
- 112:2021/02/18(木)09:31:58.30ID:nkFMHTXc0.net
- テニスやってるけど周り金持ちばっかりだわ
- 114:2021/02/18(木)09:32:28.32ID:4p3iflSjM.net
- なぜか持ってるスマホは最新のデカい奴だったりするんだよな
- 115:2021/02/18(木)09:32:55.67ID:hLFqalNa0.net
- 仕事が運動だからだろ
- 117:2021/02/18(木)09:32:59.06ID:6B8b9bmH.net
- ニートでジョギングが趣味ってやつ結構見かけるぞ
- 121:2021/02/18(木)09:36:25.79ID:DM3qGg00.net
- ニートの俺はウォーキングが趣味だわ
- 124:2021/02/18(木)09:37:07.52ID:IHhBz0eRd.net
- 雑魚がイキっていて草ですわ
- 125:2021/02/18(木)09:37:34.06ID:9PDWayvrM.net
- 格闘技ジムはブルーカラー多いぞ
もちろんホワイトカラーも沢山いるけど
- 133:2021/02/18(木)09:39:52.70ID:Fcha382RM.net
- 登山の一番の多数派って主婦だろ
- 134:2021/02/18(木)09:40:11.28ID:HpMDemL0.net
- あのうたに惹かれる子どもは、マークしておけばいいわけ。
- 141:2021/02/18(木)09:42:03.51ID:3jqg689da.net
- 酒とギャンブルで忙しいからだろ
- 150:2021/02/18(木)09:44:15.58ID:UA6dOxm50.net
- 仕事で体動かしてる奴は不健康という研究結果あるぞ
仕事での体酷使しても疲れるだけで不健康になってしまう可能性が高いんだろうな
趣味で運動してる方が健康
- 151:2021/02/18(木)09:45:18.18ID:1dSRPkSe0.net
- 一度、工が最後につく職種経験してみろ
スポーツなんてやる気がなくなる
- 153:2021/02/18(木)09:45:27.46ID:usoW1D70.net
- 俺は3交替の工場勤務だがジム通いもするし登山もするぞ
- 155:2021/02/18(木)09:46:24.41ID:HpMDemL0.net
- あかんのはおまえのほうな。
ったくよ。
- 156:2021/02/18(木)09:47:16.85ID:y3YmmxujM.net
- ジムに行きだして女にモテるようになったのは確か
- 168:2021/02/18(木)09:50:45.26ID:UZzDqT4Z0.net
- 格闘技のサークルで麻酔科医がいた
- 176:2021/02/18(木)09:54:21.51ID:zmgseT8A0.net
- 飲み打つ買う吸うに忙しいから
- 192:2021/02/18(木)10:06:04.54ID:hvzrhpal0.net
- 体力がないから負け組なんよ
- 202:2021/02/18(木)10:11:09.27ID:lNhxnwHRd.net
- 準備に金かかる
移動にも金かかる
腹も減ってまた金かかる
- 204:2021/02/18(木)10:11:41.03ID:M26Kaagw0.net
- 多くのタスクをこなすには体力が必要
- 205:2021/02/18(木)10:11:59.38ID:1dSRPkSe0.net
- それとマラソンとか登山はそもそもスポーツヒエラルk−最下位のレベルの奴がやるスポーツな
via:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613604408/