- 1:2021/02/18(木)10:36:07.79ID:jB4pWtXG0.net
- 悩む
- 2:2021/02/18(木)10:36:24.64ID:jB4pWtXG0.net
- 外苑前と表参道の中間まで通いたくて
- 3:2021/02/18(木)10:36:25.47ID:lX0plFah0.net
- 答え出てるやん
- 7:2021/02/18(木)10:37:04.56ID:FbmgzFXU0.net
- 徒歩に決まってるやん
- 10:2021/02/18(木)10:37:21.62ID:I3Jd5KaW0.net
- 徒歩のみ方が健康やで
満員電車はメンタルも壊す
- 12:2021/02/18(木)10:37:33.43ID:h8xiww4E0.net
- 電車徒歩選ばないバッカモ〜ンおるのか?
- 14:2021/02/18(木)10:37:41.14ID:oJnXWkWa.net
- 電車(5分)+徒歩(20分)
- 17:2021/02/18(木)10:37:57.19ID:WqG0e0V30.net
- 徒歩なら自転車5分やろ
- 18:2021/02/18(木)10:37:57.24ID:z9vhPxOVr.net
- なぜ自転車に乗らないのか
- 19:2021/02/18(木)10:38:01.79ID:UFXVig000.net
- 自転車だめなん
- 22:2021/02/18(木)10:38:36.22ID:GZuahJcxM.net
- 徒歩25分なら自転車で10分ちょいやん
悩む必要ある?
- 24:2021/02/18(木)10:38:45.49ID:GpdQ8BD0.net
- 徒歩のみでチャリ買え
- 26:2021/02/18(木)10:39:05.28ID:jB4pWtXG0.net
- 東京って一年の半分以上は自転車に乗れるってマジ?
じゃ実質徒歩or自転車で平均15分くらいか
- 27:2021/02/18(木)10:39:12.19ID:KvccewYw0.net
- バスもあるで
- 30:2021/02/18(木)10:39:31.10ID:jB4pWtXG0.net
- 聞いてよかった
- 31:2021/02/18(木)10:39:31.83ID:rU5nF1rf0.net
- タクシー使えよ
- 33:2021/02/18(木)10:39:54.89ID:s9sY9OsVM.net
- 間違いなく徒歩のみ
- 35:2021/02/18(木)10:40:05.90ID:hr8928Of0.net
- 徒歩のみだと雨の日地獄やん
- 35-156:2021/02/18(木)10:42:43.88ID:yYQ1gphY0.net
- >>35
バスのルート確認しとくべきやな
- 37:2021/02/18(木)10:40:15.58ID:jrLMlGpN0.net
- チャリなら15分で着きそうやな
- 38:2021/02/18(木)10:40:19.18ID:79wOvzMJa.net
- 徒歩25分ならええ運動になる
- 38-146:2021/02/18(木)10:41:45.37ID:I3Jd5KaW0.net
- >>38
これ
- 47:2021/02/18(木)10:41:54.92ID:I3Jd5KaW0.net
- 雨の日はちょいときついけどな
- 49:2021/02/18(木)10:42:08.96ID:I3Jd5KaW0.net
- チャリ通は禁止やろ普通
- 49-152:2021/02/18(木)10:42:29.97ID:foVEUQpf0.net
- >>49
中学校かよ
- 50:2021/02/18(木)10:42:16.25ID:PJVY3pyDr.net
- 田園都市線住むくらいなら歩け
- 53:2021/02/18(木)10:42:35.73ID:kXjZ1WPE0.net
- 徒歩は夏冬辛いわ
- 57:2021/02/18(木)10:42:57.22ID:hr8928Of0.net
- チャリの場合職場とかに停めるとこあるのかっていう問題もある
- 57-166:2021/02/18(木)10:44:47.66ID:j9KQRQsa.net
- >>57
無い方が少ないやろ
- 58:2021/02/18(木)10:43:03.29ID:j79Q6jFa.net
- 信濃町に徒歩25分とかめっちゃええとこ住んでんやん
通勤方向も満員電車とは逆だしええな
- 61:2021/02/18(木)10:43:36.74ID:oYYIHFeD0.net
- 雨の日の満員電車も地獄だぞ
- 63:2021/02/18(木)10:44:11.59ID:KvccewYw0.net
- 徒歩なら月1万浮くわな
- 67:2021/02/18(木)10:45:06.14ID:whWVMQe7M.net
- 電車なんて乗りたくない
- 68:2021/02/18(木)10:45:11.64ID:ll3CExAir.net
- 電車5分徒歩20分
- 69:2021/02/18(木)10:45:12.01ID:oZKugxSm0.net
- 雨を考えなければ徒歩のみ
今の御時世なら尚更
- 77:2021/02/18(木)10:45:51.49ID:RH3TK5zu0.net
- 雨の日だけならタクシー乗ってもええやろ
- 79:2021/02/18(木)10:46:10.58ID:3YUsbekO0.net
- え、電車もバスもないんか
- 80:2021/02/18(木)10:46:19.25ID:GTm1QifT0.net
- 徒歩25分の方があかん遅れる!って時にタク使ったら10分でつくやん
- 82:2021/02/18(木)10:46:37.45ID:b5nWlKM.net
- 神宮も近いし信濃町やな
- 84:2021/02/18(木)10:46:55.79ID:ato8XH8TM.net
- 満員電車はしんどいし、なんやかんや電車待ちの時間数分あるやろ
歩くほうがええ
- 85:2021/02/18(木)10:47:00.11ID:shIkj4aH0.net
- 徒歩25分はきついやろ
- 87:2021/02/18(木)10:47:27.27ID:HEtiC28f0.net
- ジョギング10分
これにしろ
- 88:2021/02/18(木)10:47:28.22ID:KG6C9PJg0.net
- 電車にすることでどれくらい住居のグレードあがるんや?
- 90:2021/02/18(木)10:47:40.06ID:hGCJ9S7M0.net
- 都心は自転車すら置き場に困る
- 94:2021/02/18(木)10:48:21.26ID:j79Q6jFa.net
- 信濃町の北側でもいいカフェあるわ
坂口憲二が九十九里でコーヒー豆焙煎してるところ
あのあたりの坂とか川筋跡好きでよく散歩行くけど
自転車乗りにはしんどいエリアやな
- 95:2021/02/18(木)10:48:40.99ID:C4k968ds0.net
- 徒歩25分って雨とか雪の時だるいぞ
- 96:2021/02/18(木)10:48:43.99ID:XTFLighd0.net
- 徒歩は15分くらいまでが限度
徒歩10電車5徒歩10分なら許せるけど
- 96-1118:2021/02/18(木)10:55:00.99ID:lpsMh7Mx0.net
- >>96
>徒歩10電車5徒歩10分なら許せるけど
むしろこっちのほうが疲れるぞ
- 104:2021/02/18(木)10:50:52.03ID:QkR0cikI0.net
- いざとなったらバスありそうだし徒歩で
- 108:2021/02/18(木)10:51:54.30ID:pYIj7Qe9a.net
- 徒歩25分ってちょうどええな
良い運動になるし
時間ないときは自転車なりタクシーで行けばええし
- 109:2021/02/18(木)10:52:21.53ID:L9VwNuLNM.net
- デントとか笑気かよ
- 110:2021/02/18(木)10:52:28.34ID:XpILc7Sed.net
- 電車なんか乗りたくねぇよ
- 111:2021/02/18(木)10:52:36.64ID:Q9DFxaXM.net
- 時間変わらないなら歩いた方がいいだろ
電車込みで時間変わらないのって駅から職場が離れてるのか?
- 116:2021/02/18(木)10:54:46.25ID:qkbsAPbO0.net
- 雨の日どうすんねん
- 121:2021/02/18(木)10:55:27.76ID:UuvYGKIId.net
- 電車徒歩25分なら満員電車実質10分ぐらいやろ
まだ楽
- 122:2021/02/18(木)10:55:42.04ID:D1ru7twM.net
- 徒歩1分+電車23分+徒歩1分ならこっち
- 123:2021/02/18(木)10:55:46.94ID:n9kwSC10.net
- 満員電車は5分10分なら別に言うほどしんどくないよな
15分越え始めると地獄
- 131:2021/02/18(木)10:58:12.89ID:6rT0CNK3M.net
- 雨の日だけタクシーで行けばええやん
- 131-1133:2021/02/18(木)10:59:28.23ID:lpsMh7Mx0.net
- >>131
梅雨時期「毎日どうもー」
- 132:2021/02/18(木)10:58:42.08ID:tHNuU9kE0.net
- 電車は帰りが行きほど混まないパターンもあるから楽っちゃ楽
朝さえ乗り切ればってことや
- 135:2021/02/18(木)11:00:02.93ID:n9kwSC10.net
- 徒歩25分は満員電車とかより普段の生活が不便すぎるわ
そこまではなれたらほぼなにもないやろ
- 137:2021/02/18(木)11:01:48.12ID:vcFuheBE0.net
- ラッシュ時の田園都市線と東西線は1分たりとも乗りたくない
- 139:2021/02/18(木)11:02:21.42ID:j79Q6jFa.net
- 駒沢の方が圧倒的に住みやすいやろ絶対
スーパーいいのあるしチェーン店は充実してるし
お洒落な飲食店もあるし両側に桜新町と三軒茶屋やぞ
休日の充実度が半端ないやろ
- 143:2021/02/18(木)11:04:32.72ID:sEWwlXh1d.net
- 大雨の日歩けるんやったらええんちゃう
- 145:2021/02/18(木)11:05:36.70ID:jB4pWtXG0.net
- >>143-144
とはいっても電車使う方も合計15分は歩くんだ
- 148:2021/02/18(木)11:06:18.45ID:Y9Q7qHxd0.net
- 徒歩0分のテレワークに転職がええわ
- 150:2021/02/18(木)11:07:44.80ID:FGi7GFG0.net
- ワイなら徒歩でチャリ通するわ
雨の日の怠さと毎日満員電車乗る怠さなら前者取る
後者もどのみち歩くなら尚更一択やわ
- 151:2021/02/18(木)11:07:52.13ID:j79Q6jFa.net
- なんJ引きこもり多すぎやろ
ワイと一緒に休日太陽浴びながら散歩してコーヒー飲みに行こうや
- 152:2021/02/18(木)11:08:06.55ID:mRoEuO5yM.net
- なんもない言うて四谷通ってすぐ新宿やろ
チャリならあっというまやしキツイ坂もないやろ
- 154:2021/02/18(木)11:08:20.10ID:d9xz8GAlM.net
- 荒天の日のこと考えるならむしろ徒歩の方がええやろ、歩きで通えないなら電車は動かん
- 160:2021/02/18(木)11:12:15.24ID:mu100wHbM.net
- 徒歩25分でチャリ買う
- 161:2021/02/18(木)11:12:17.55ID:j79Q6jFa.net
- 慶應大学病院の裏手とかなら結構坂を降りるけど千駄ヶ谷界隈は散歩も飲食もそこそこええ感じやで
代々木駅前まで出ればまあチェーン店も多いかな
四谷も荒木町の方あたりはほんとに面白い
散歩も飯もいい感じや
- 163:2021/02/18(木)11:13:23.40ID:URmqdrmCM.net
- 徒歩の時間による
徒歩の時間が短いなら雨の日傘持ち歩かなくて済む電車+徒歩のがいい
- 168:2021/02/18(木)11:14:14.99ID:dMEhLopY0.net
- 雨降ってる中25分も歩きたくないから電車
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613612167/