- 1:2021/02/18(木)11:16:21.27ID:emtKAspr0.net
- 昔からある形のビデオカメラ
2018年頃登場した新世代のビデオカメラ
- 1-1250:2021/02/18(木)12:41:43.88ID:nweDscK0.net
- >>1
マッコイが使っているのコレか
- 2:2021/02/18(木)11:17:18.41ID:dOXY1uUY0.net
- スマホでいいな
- 3:2021/02/18(木)11:17:47.83ID:hikYYsDua.net
- てか運動会とかだと9割の家はα7シリーズだよ
- 3-150:2021/02/18(木)11:32:34.10ID:PZe3DlgO0.net
- >>3
現行型っていつのまにか30分規制無くなってるんだね、知らんカタワ
- 3-1236:2021/02/18(木)12:34:16.48ID:S25RzopZa.net
- >>3
うちはFS7IIだが
- 4:2021/02/18(木)11:17:59.08ID:ORzyWlgr0.net
- 4-129:2021/02/18(木)11:25:49.34ID:eTo1fOeB0.net
- >>4
デブいな
- 4-174:2021/02/18(木)11:40:01.29ID:qyeXZyuv0.net
- >>4
父が似たものを持っていました
- 4-188:2021/02/18(木)11:43:38.38ID:6qceGu0.net
- >>4
これだろこれ
- 5:2021/02/18(木)11:18:20.79ID:4hw3kvK0.net
- 5proは?
- 6:2021/02/18(木)11:18:28.17ID:UZzDqT4Z0.net
- ジンバルカメラだっけ
- 7:2021/02/18(木)11:18:40.74ID:gBZXS40.net
- レンズが違いすぎぃ
- 8:2021/02/18(木)11:19:09.23ID:RDCfVXsB0.net
- 時代はもうスマホや360、キヤノンやソニーの暗いカメラなんていらんのだよ
- 8-110:2021/02/18(木)11:20:00.51ID:T9xVFXcvx.net
- >>8
赤外線カメラを再販して欲しい
- 12:2021/02/18(木)11:20:55.27ID:upkMNpG9M.net
- たいして変わってない
- 12-142:2021/02/18(木)11:28:48.96ID:0DPTIVOF0.net
- >>12
FX6たけえよ
α7Sのビデオ特化版だけどそれでもたけーよ
- 12-194:2021/02/18(木)11:46:11.22ID:UhpUMkQd.net
- >>12
こういうのってどれくらい凄いの?
映画取れるレベル?
- 12-1224:2021/02/18(木)12:29:49.62ID:vqTNNI9X0.net
- >>12
運動会にこんなん持ってくるおじさん居たらドン引きするわ
- 13:2021/02/18(木)11:21:32.44ID:TlBxWH3Fr.net
- 13-122:2021/02/18(木)11:23:43.72ID:FwNfS1b4M.net
- >>13
イクシって丈夫でキレイに撮れたよなぁ
- 13-123:2021/02/18(木)11:24:29.28ID:stG5HCrUr.net
- >>13
イワマンまだ生きてるのかな
- 13-132:2021/02/18(木)11:26:06.65ID:3epW1TzH0.net
- >>13
ジジジジジジジジジジ
- 14:2021/02/18(木)11:21:37.73ID:9lntnp2k0.net
- ポケットに入るくらいのサイズで高画質な奴出せ
- 14-115:2021/02/18(木)11:22:17.30ID:T9xVFXcvx.net
- >>14
靴先に仕込めるのでいいだろ
- 17:2021/02/18(木)11:23:01.74ID:kvFlvUaA0.net
- 運動会の撮影重労働だから楽にしないとな
- 21:2021/02/18(木)11:23:42.56ID:AGXxSJP80.net
- 運動会や学校行事用はやっぱ昔ながらのズーム付きカメラに分がある
- 25:2021/02/18(木)11:25:01.15ID:cl5HhlSh0.net
- ジンバルカメラやんけ
- 26:2021/02/18(木)11:25:11.24ID:Hob2BvdwM.net
- 普通FX6だよね
- 27:2021/02/18(木)11:25:21.92ID:DEx7Cf3eM.net
- 手ブレ補正を力業で解決した小型の電動ジンバルって、
なかなかの革新的なアイテムよね
- 30:2021/02/18(木)11:25:52.33ID:UA6dOxm50.net
- やっぱりこの手のカメラの映像は良くないよ
昔からあるような大きいカメラの方がキレイ
- 35:2021/02/18(木)11:26:52.50ID:zK5t9nSGM.net
- スタビライザーでもついてんの?
- 36:2021/02/18(木)11:26:54.67ID:sxnURih0.net
- 俺ん家のは15年前くらいので重いから手がプルプルしちゃうんだよな
- 37:2021/02/18(木)11:26:57.99ID:YT6cDWig0.net
- ジンバルというかステディカムの付属物みたいになってるのか?
- 38:2021/02/18(木)11:26:58.99ID:XfJ1lmRud.net
- 知世ちゃんはこれで撮るのか
- 38-1286:2021/02/18(木)13:22:38.02ID:r4m6iHH0.net
- >>38
ですわ〜^^
- 39:2021/02/18(木)11:27:09.29ID:Gx4PaQvd.net
- 39-1143:2021/02/18(木)12:01:29.79ID:kDCfO3nH0.net
- >>39
矢口真里用なの?
- 40:2021/02/18(木)11:28:27.00ID:Hob2BvdwM.net
- 最近のやる気勢のパパさんは子供の運動会にGH5とかなの?
- 41:2021/02/18(木)11:28:34.28ID:CRz3AnQy0.net
- スマホで十分だしな
- 43:2021/02/18(木)11:28:58.54ID:BBv2CJ5y0.net
- >.13
wwwwwwwwww
- 44:2021/02/18(木)11:29:10.22ID:33kztU7H0.net
- このゴミカメラのステマかよwwww
あまりのクソ画質でレビュワーから「買うな!」って言われた
FimiPalm2
- 44-151:2021/02/18(木)11:33:22.36ID:cK0q1Gm40.net
- >>44
でも日本のユーチューバーはべた褒めなんだろ?w
- 55:2021/02/18(木)11:34:30.39ID:NMonRcM.net
- ズームできるのこれ
- 56:2021/02/18(木)11:34:58.43ID:TKwmWWhM.net
- 56-165:2021/02/18(木)11:37:01.11ID:bJ2lfv5O0.net
- >>56
パスポート以外にもっと適切な比較対象あるだろうに
- 57:2021/02/18(木)11:35:05.73ID:j47FP6f0.net
- 中華と比べんなしw
- 58:2021/02/18(木)11:35:06.18ID:HO879XEBM.net
- オスモとGoProとGoProもどき激安中華ならどれがいいんだ?
- 61:2021/02/18(木)11:36:13.21ID:UuUSqnJb0.net
- スマホで十分だわ
- 63:2021/02/18(木)11:36:20.25ID:nEuGY494r.net
- 初カメラはGoPro9にしたわ
明後日届くから楽しみ
- 68:2021/02/18(木)11:37:30.87ID:v6MIqIZDd.net
- DJIこジンバルカメラが標準になったのか
- 71:2021/02/18(木)11:39:14.22ID:5BCfxL1c0.net
- 来月子供産まれるから片手で持って手ブレに強いビデオカメラ欲しいんだよね
新しい方が良さげかと思ったけど
“4K/30fpsで305分の撮影が可能”だと性能に物足りなさがあるなー
- 71-1107:2021/02/18(木)11:51:11.06ID:RwQzpsngM.net
- >>71
iPhone12promax一択
- 71-1111:2021/02/18(木)11:53:14.73ID:QgGxfXGr.net
- >>71
何取るんだ?
子供のマラソン大会に併走でもするの?
- 76:2021/02/18(木)11:40:36.95ID:nEuGY494r.net
- SONYのVLOGカメラとかいうのも良さそうだったなー
- 81:2021/02/18(木)11:41:11.77ID:sMXErHJ90.net
- DJIPocket2とかいうの欲しいけど結構いい値段するんだよなぁ
似たような製品でお安いのない?
- 82:2021/02/18(木)11:42:06.38ID:bj6roinF0.net
- 運動会みたいな埃や塵が舞う場所に高いデジカメやレンズを持ち込めるか
5万円のビデオカメラで充分
- 83:2021/02/18(木)11:42:06.85ID:5JJ6yOb2M.net
- デジタルカメラ型だと熱で20分位で止まる
- 84:2021/02/18(木)11:42:15.04ID:y9ECiK30.net
- Lumixみたいな一眼で撮ってる映像はYouTubeでも綺麗だよな??
- 84-189:2021/02/18(木)11:43:56.80ID:xGqQFUwQ0.net
- >>84
編集して外に出したいならやはり高いカメラ使うべきだなと思った
安い(とはいえそこそこするが)カメラはもとは良くても劣化していくイメージ
- 90:2021/02/18(木)11:44:37.42ID:zK5t9nSGM.net
- カメラは本当に進化したな
ガンダムさ、君等は何故進化しないんだい?
デカすぎるよハッキリゆって
- 91:2021/02/18(木)11:44:41.19ID:lpDcPdS0.net
- 動画撮るのにズームできないってビデオカメラの意味あんのか?
- 92:2021/02/18(木)11:45:05.51ID:CR9lQ2VB0.net
- この持ち方スタビライザーが備わってる感じか?
そうならいいな
- 95:2021/02/18(木)11:47:12.79ID:wHNHSgfv0.net
- そもそもない運動会の映像っていつみんの?
- 97:2021/02/18(木)11:47:31.55ID:qAoVbe1H0.net
- 動画とってもあまり見ないことに最近気づいた。
撮るときは楽しいんだが
- 99:2021/02/18(木)11:47:48.90ID:1CeKOYZM.net
- コンタクトレンズ型が欲しい
- 100:2021/02/18(木)11:47:54.94ID:YFlTfx20.net
- 村西とおるタイプしか思いつかん
- 101:2021/02/18(木)11:49:13.34ID:5Jvy8z0.net
- ミニDVとかいう暗黒期
- 106:2021/02/18(木)11:50:52.71ID:gbetLi8Z0.net
- スタビライザーの進化がすごい
- 108:2021/02/18(木)11:51:31.72ID:Bo8Yrfj0.net
- こんなんつかってるyoutuberみないぞ
野外はしらんが
- 110:2021/02/18(木)11:52:52.22ID:c0ysUtha.net
- GoProってそんないいかね
手持ちビデオカメラのがアドバンテージあると思うけど
- 110-1112:2021/02/18(木)11:53:44.25ID:QgGxfXGr.net
- >>110
ヘルメット
- 110-1123:2021/02/18(木)11:57:36.91ID:6StKVsA0.net
- >>110
goproは邪魔にならない所に付けて、
常時回して良い映像が撮れたら切り取るのがメインで、
狙って撮っていく手持ちのビデオカメラとは競合しないよ
- 116:2021/02/18(木)11:54:22.28ID:pDS9V7cTd.net
- 今動画撮るなら、一眼レフやろ
α7III
- 116-1178:2021/02/18(木)12:11:30.62ID:BFkP2nLUM.net
- >>116
こういうのってレンズとか色々込みでなんぼすんの?
- 118:2021/02/18(木)11:55:35.23ID:ubN0SfWM.net
- ディスカバリーのエドストンフォードの自撮りは何使ってたかなぁ
- 119:2021/02/18(木)11:56:24.10ID:Age1ZSf0.net
- 外はGopro
室内は動画に強い一眼レフのイメージ
- 120:2021/02/18(木)11:56:25.58ID:6R1jG9Hk0.net
- 運動会の撮影には何だかんだいって昔ながらのビデオカメラが楽でいい
ズームもらくだし片手持ちでもいける
α持ちあたりがすげえ邪魔
- 124:2021/02/18(木)11:57:45.18ID:FXlujKV90.net
- ビデオカメラとかほぼ子供の運動会や学芸会需要が全てみたいなもんだし
光学ズーム需要が全てだよ
この点に関してはスマホに置き換わる事はまず無い
- 124-1133:2021/02/18(木)11:59:30.57ID:XsahXWdXd.net
- >>124
なるほどP1000最強やな
光学125倍ズーム
35mm換算24-3000mm
- 125:2021/02/18(木)11:57:49.76ID:sqqzDmdF0.net
- うちにあるのコレだわ20年前に買ったんだっけ
- 125-1131:2021/02/18(木)11:58:48.83ID:gBZmi2vZr.net
- >>125
さすがソニー
ウォークマンみたいなデザインだな
- 129:2021/02/18(木)11:58:29.38ID:WwAWo0Bt0.net
- デスストランディングみたいに肩か背中にアーム付けて
撮るタイプあれば楽なのにな
- 141:2021/02/18(木)12:01:08.00ID:dK0DcWVE0.net
- 時代はゴープロやろ
- 150:2021/02/18(木)12:03:31.46ID:09sqXC64a.net
- 30m先の風呂の窓を撮影するのにおすすめ教えて
- 159:2021/02/18(木)12:07:18.92ID:ebhiEvci0.net
- 一眼でもどこもかしこも動画動画!って感じだけど実際一眼で動画撮ってる割合よくて3割もいないだろ
要らねえよ
- 167:2021/02/18(木)12:09:09.98ID:eRbeM8r2M.net
- テレビカメラっていまだにテープなのな
- 176:2021/02/18(木)12:11:11.50ID:GFr6At1M.net
- 家の中で子供をずっと撮影したいんだけどその場合はGoProと普通のカメラどっちがいい?
自分で持たずに部屋の隅において定点観測的な感じ
広角なやつがいい
- 183:2021/02/18(木)12:13:03.79ID:Gu9QMgJJ0.net
- djiポケット2と比べてFimiPalm2ディスる動画多いよな
暗いとこで使わなきゃコスパ最高だろ
- 185:2021/02/18(木)12:13:10.88ID:uUIDNRJw0.net
- 今はデジタルカメラで撮影する時代なんやろ?
未だに信じられんわ
- 191:2021/02/18(木)12:15:01.13ID:3Qb0wa1qd.net
- 191-1221:2021/02/18(木)12:29:08.40ID:FhZeO2KBa.net
- >>191
IMAXカメラそんなふうにして使うんかよ
- 192:2021/02/18(木)12:15:04.96ID:57Tw6ui40.net
- 昨日加納栄光がこのキャメラで撮ってたから知ってた
- 202:2021/02/18(木)12:20:21.87ID:NOdoXmko0.net
- ほぼスマホで事足りる
- 204:2021/02/18(木)12:20:42.42ID:lJlbt4vir.net
- グリップ銃型みたいのが揺れないしほしいわ
- 206:2021/02/18(木)12:23:14.75ID:Y8GFXTIM.net
- 結局レンズの大きさが正義だから
- 207:2021/02/18(木)12:23:31.49ID:Vz5tJKunM.net
- スマホのカメラ性能が上がりすぎた
10万越えのスマホほんますげーわ
- 209:2021/02/18(木)12:24:17.70ID:x6huQEePd.net
- 唯一の強み望遠ズームもスマホが迫ってきたし業務用以外はもう無理
- 210:2021/02/18(木)12:24:22.46ID:RwcFJXG2p.net
- 部屋を暗くしてもくっきり映るカメラ教えてくれ
- 212:2021/02/18(木)12:25:07.10ID:ebhiEvci0.net
- そもそも見る側がスマホだから画質なんて大差無いし何で撮るかより何を撮るかの方が圧倒的に大事なんだから余計な金払って荷物重くするよりスマホで撮って浮いた金を別に使った方がマシ
- 213:2021/02/18(木)12:25:10.66ID:UY2d9G50.net
- 俺のFC2動画の撮影方法についてもだれか相談に乗ってくれ
- 215:2021/02/18(木)12:26:04.37ID:0Q4XUYq0.net
- 本体をどんなに小さく出来てもレンズは大きさ必要だから画質で勝てないよなぁ
- 223:2021/02/18(木)12:29:39.88ID:85Bb8hNW0.net
- ナイスですねぇ!
- 232:2021/02/18(木)12:33:32.08ID:gSGst0KF0.net
- そもそも競技が男女別になっているのがおかしいんだよw
- 237:2021/02/18(木)12:34:17.18ID:Dj65CNM40.net
- 一周回ってハンディカムに戻ってくるぞ
あれはよく考えられてる
- 241:2021/02/18(木)12:35:23.68ID:UY2d9G50.net
- youtube程度の画質でもiphoneで撮ったやつとちゃんとカメラで撮ったやつの画質はすぐわかるもんな
- 243:2021/02/18(木)12:36:58.24ID:2FSiL49M.net
- トヨタのCMで香川が手にしてるあれか
ジンバル付きで小さいのな
- 244:2021/02/18(木)12:38:06.11ID:pyfmnJQCa.net
- SONYのVG20をいまだに使ってる
- 245:2021/02/18(木)12:38:36.77ID:cMYRgpqJM.net
- これどこにカセット入れるの?
- 247:2021/02/18(木)12:40:42.92ID:2FSiL49M.net
- うちは親父がガジェット好きで東芝からVHS出たときも速攻買っててうる星やつらを撮ってたんだが
同時にビデオカメラも買って祝い事とか撮ってたんだよな
- 256:2021/02/18(木)12:43:30.03ID:BjgKDMi7a.net
このタイプのビデオカメラってものすごく画質悪いよな
なんでこんなもんみんな使ってるのか不思議
- 256-1258:2021/02/18(木)12:44:15.32ID:c0ysUtha.net
- >>256
何言ってんだコイツ
- 262:2021/02/18(木)12:45:23.30ID:IQ28Bfmh0.net
- 男は黙ってENGカメラ肩に担ぐだろ
- 266:2021/02/18(木)12:50:10.28ID:Uhnlcf90.net
- ジンバル付きとか豪華だなあ
- 267:2021/02/18(木)12:51:13.22ID:cuZDsIN70.net
- 運動会ってドローン飛ばしてええの?
- 270:2021/02/18(木)12:53:53.10ID:1V5F3b4FM.net
- オズモポケットて稼働部から砂とか入りそうで怖い
- 275:2021/02/18(木)12:59:13.86ID:MOIzEz3VM.net
- 電動雲台で動かせれるんだな
- 283:2021/02/18(木)13:16:14.37ID:kaVDXW40M.net
- D-snapは衝撃だった
なぜか音楽プレイヤーになったけど
- 285:2021/02/18(木)13:22:37.36ID:zWn3Z68L0.net
- 使用用途が違うだろ
- 287:2021/02/18(木)13:24:37.74ID:6StKVsA0.net
- 吐き出される映像は粗くては癖は有るものの
360°カメラは面白いよね
- 290:2021/02/18(木)13:26:35.78ID:XcQQLb97M.net
- そもそもジンバルてなんたよ?
- 292:2021/02/18(木)13:30:45.22ID:ysUVtPUa.net
- 一眼レフカメラ工場で働いてるんだが
ビデオ事業がお荷物って言われてたのにコロナのテレワーク需要で交代勤務始めないと間に合わなくなるくらい売れ始めた
via:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613614581/