- 1:2021/02/18(木)13:18:51.77ID:FJNmJTYwM.net
- リフト4000円
ウェア4000円
板4000円こんなん初心者やらんわな
- 1-181:2021/02/18(木)13:37:38.37ID:51WttozM.net
- >>1
リフト4000円で買えるなら一生遊べるやん
- 2:2021/02/18(木)13:19:10.94ID:niYpszIm0.net
- バブル時代の趣味やからな
- 3:2021/02/18(木)13:19:46.67ID:6bdsZjY90.net
- 用具は買った方が安い
なおキャリアや置き場
- 4:2021/02/18(木)13:20:30.30ID:FJNmJTYwM.net
- 誘われて二つ返事でいいよっていったけど後悔してるわ
楽しいんだろうが高すぎる
- 6:2021/02/18(木)13:21:07.42ID:MpqLWI9M0.net
- ウェアは買え
4回行けば元取れる
- 7:2021/02/18(木)13:21:30.99ID:snZkOQ8h0.net
- レンタルあるやろ?割高かもしれんが
- 7-18:2021/02/18(木)13:21:53.11ID:FJNmJTYwM.net
- >>7
レンタルでこれや
- 9:2021/02/18(木)13:21:57.46ID:MDaxRuRHH.net
- 今年はコロナの影響で客足ヤバそう
- 10:2021/02/18(木)13:22:17.43ID:FJNmJTYwM.net
- ウェアと板のレンタルとか3000円くらいでええやろまじで高すぎんじゃ
- 11:2021/02/18(木)13:22:21.60ID:GKihdtf30.net
- ウェアは買え
最初はボードはレンタルでいい
- 14:2021/02/18(木)13:23:02.52ID:MDaxRuRHH.net
- モーグル極めてみたいンゴねぇ
- 16:2021/02/18(木)13:23:30.90ID:FJNmJTYwM.net
- あとゴーグルも必須ってまじ?
まあたしかに雪山だとメガネないとやばそうやな
- 16-124:2021/02/18(木)13:24:43.66ID:GKihdtf30.net
- >>16
ゴーグルは必須ではない
- 18:2021/02/18(木)13:23:55.28ID:gQdiWV0U0.net
- 寒いし暑いし疲れるし何も楽しくない
- 21:2021/02/18(木)13:24:03.43ID:F2afsKTo0.net
- スノボ誘われたけどたのちい?
- 23:2021/02/18(木)13:24:19.05ID:MtnGITe50.net
- 直滑降で借り逃げや
- 25:2021/02/18(木)13:24:47.43ID:s4Qrjir0.net
- 趣味スノボってスカシててイヤだわ
- 29:2021/02/18(木)13:26:27.92ID:aIQdnBv0.net
- ワイ、マイボードを買う
- 32:2021/02/18(木)13:27:21.38ID:VKmp2IWHd.net
- ガチ勢以外はたまにやるくらいやし
- 33:2021/02/18(木)13:27:55.06ID:MDaxRuRHH.net
- 正直グループで駄弁って滑るより一人でハイペースで滑ってたいわ
飯もウィダーとかで済ませて朝から夕方まで休憩なく滑りたい
- 33-135:2021/02/18(木)13:28:14.68ID:MVpgAzBd.net
- >>33
最高やぞ
- 33-144:2021/02/18(木)13:29:47.46ID:jMIsQbv0.net
- >>33
わかる。そういうタイプだと、結局ドロミテとかがいいんだよな。
ツェルマットも綺麗だけど。
- 36:2021/02/18(木)13:28:18.50ID:W3Ux4HiKM.net
- やっぱゲレンデでもマスクせなあかんの
- 36-140:2021/02/18(木)13:29:40.32ID:MDaxRuRHH.net
- >>36
鼻まで覆うタイプのネックウォーマーでええんやで🤗
- 39:2021/02/18(木)13:29:34.39ID:FJNmJTYwM.net
- あー断ろうかな
- 41:2021/02/18(木)13:29:40.59ID:gHkPtkT0.net
- レンタルだといびられるかもってそんな連中と一緒に行く意味がわからん
- 42:2021/02/18(木)13:29:43.39ID:gBmF4ysz0.net
- スポーツは冬のほうが装備が大きくなるから金かかる
- 43:2021/02/18(木)13:29:47.29ID:s9r7wRP0.net
- スキー行ったけど周りがスノボーばっかで泣く
ワイもスノボーやっとけば良かった😵
- 46:2021/02/18(木)13:30:48.98ID:SenvBnch0.net
- ワイ元スキーレーシング部、整地斜面を全力で飛ばす快感が忘れられず咽び泣く
- 46-150:2021/02/18(木)13:31:29.97ID:WvF8C3JP0.net
- >>46
ほんこれ
何事にも替えられん
- 52:2021/02/18(木)13:31:55.28ID:5ShhrvDGa.net
- ゴルフと比べたら安いもんやで
バスツアーとかならコミコミ1万とかでいけるやん
- 53:2021/02/18(木)13:32:05.77ID:WvF8C3JP0.net
- リフト代と移動代だけで躊躇する
- 55:2021/02/18(木)13:32:24.29ID:7xv2Beox0.net
- わいスノボ3シーズンを板レンタルで済ます
なおそろそろ板買おうと促される
- 55-162:2021/02/18(木)13:34:15.03ID:gBmF4ysz0.net
- >>55
わいも似たような状況やな
中古でいいのないか探してるけど目利きができんから迷ってるわ
ハードオフやらメルカリやらスノボの中古市場は賑わっとるんやがな
- 60:2021/02/18(木)13:34:07.05ID:wgIb1hKX0.net
- ボードウェア合わせて6500円リフトが4000円とかやったな
- 63:2021/02/18(木)13:34:32.52ID:oNel6yg50.net
- ワイ5歳からやってスキー歴17年やけど質問ある?
- 63-165:2021/02/18(木)13:35:17.45ID:WvF8C3JP0.net
- >>63
わい3歳からやってるで
- 64:2021/02/18(木)13:34:52.54ID:9LSbV3wr.net
- ガキの頃親に連れて行ってもらってたけどいざ大人になって行くと帰りがつらすぎる
明け方にスキー場まで連れて行ってもらって夕方家まで安全に帰って
ワイのパッパは偉大やったな
ガキは寝てればいいしな
- 64-170:2021/02/18(木)13:35:53.99ID:WvF8C3JP0.net
- >>64
20万以上のセット買ってくれたん凄いんやなって
- 67:2021/02/18(木)13:35:20.49ID:xgFxCyyap.net
- 若者なら雪マジでリフト券タダとかあるでな
- 67-171:2021/02/18(木)13:36:24.21ID:WvF8C3JP0.net
- >>67
どこやねん
大阪やが近場にないぞ
- 69:2021/02/18(木)13:35:40.73ID:OR2fhGLk0.net
- 貴族のお遊びよな
- 72:2021/02/18(木)13:36:24.23ID:49TEpsC90.net
- スノーハイクはいいぞ😉
- 80:2021/02/18(木)13:37:38.19ID:K2pM6Xnr0.net
- 日本が金持ちだったころの遊び
クルマすら買えない今の時代に流行るわけがない
- 84:2021/02/18(木)13:38:12.41ID:vIsnOyUna.net
- 金払って寒い思いしたくないンゴ
- 84-188:2021/02/18(木)13:39:06.02ID:wgIb1hKX0.net
- >>84
滑ってたら暑なるで
- 86:2021/02/18(木)13:38:35.96ID:NURp3Vod.net
- 数時間かけて山登ってスキーで降りてくる
すまん時間もったいなく無いか?
- 86-1104:2021/02/18(木)13:40:56.71ID:peU0nNtd.net
- >>86
一度シーズン終了間近の立山に来なよ。新雪に好天、天然の斜面。
おもろいぞ
- 87:2021/02/18(木)13:38:51.95ID:ZVyuIFI0.net
- 昔リフトが高かったからわざわざ上まで歩いて行ったわ
- 89:2021/02/18(木)13:39:06.94ID:WvF8C3JP0.net
- 私をスキーに連れてって
- 97:2021/02/18(木)13:40:24.44ID:jA1Af9ha.net
- 1年保管してシーズンなったメルカリで売ろうや
- 98:2021/02/18(木)13:40:24.97ID:8Va4B870.net
- JRが新幹線とリフト券付きで往復1万円のパック出してるんだからそれで行けばええやん
- 100:2021/02/18(木)13:40:38.84ID:QTDbk6zS0.net
- まず車をスノータイヤにして〜の段階で既にダルい
バブルの嗜みが残った感じ何かもしれんけど
- 103:2021/02/18(木)13:40:55.75ID:hXM4MMfC0.net
- スキーは裏切りのスポーツや
昔滑れるやつと一緒に行ったけど
滑れないワイは置いていかれてコース外れて
埋もれて鼻毛まで凍ったのを忘れん
- 105:2021/02/18(木)13:41:03.85ID:8Va4B870.net
- やっすいウエアならいくら位でかえんの?
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613621931/