- 1:2021/02/18(木)20:21:29.83ID:rMTRWj4L0.net
- 浪人は無しでお願いします
- 2:2021/02/18(木)20:22:08.72ID:nsiJMBTK0.net
- 全部ゴミ
- 2-14:2021/02/18(木)20:22:48.99ID:rMTRWj4L0.net
- >>2
大阪電通以外は有名な中堅大学なんだけど
- 3:2021/02/18(木)20:22:10.08ID:He9QzhkM.net
- 電気通信大学
- 5:2021/02/18(木)20:23:26.90ID:vJY6xdtk0.net
- 摂南大学
- 5-170:2021/02/18(木)20:36:46.81ID:TQNbmsn80.net
- >>5
どこも聞いたことない
- 8:2021/02/18(木)20:24:40.29ID:csqvfNVSr.net
- 調布の電気通信大学いけ
- 9:2021/02/18(木)20:25:37.88ID:Mw24MEN30.net
- 一個も知らんくて草
- 10:2021/02/18(木)20:25:47.46ID:yeQseu2D0.net
- 勉強苦手なんやね
- 12:2021/02/18(木)20:26:11.15ID:S71bccSJ0.net
- 梅田キャンパスやったら工大楽しそうやん
- 14:2021/02/18(木)20:26:23.40ID:gHZxAU0.net
- もうちょっと頑張ってまともなとこ行こうな
- 21:2021/02/18(木)20:27:45.61ID:72xAmqoQ0.net
- 摂南とかガチのFランやろ
- 22:2021/02/18(木)20:28:13.52ID:fdpBlXG0.net
- 大工大はそこそこ派閥が強かったはず
- 29:2021/02/18(木)20:29:24.13ID:uHjk1ZztH.net
- 大工大OBきたよ🤓
- 31:2021/02/18(木)20:29:42.25ID:PFF78fik0.net
- 摂南って理系あるんか?
- 36:2021/02/18(木)20:30:34.05ID:PFF78fik0.net
- 大阪工大って関東でいうどこ大レベルなん?
- 36-140:2021/02/18(木)20:31:15.88.net
- >>36
千葉工業
- 45:2021/02/18(木)20:32:41.23ID:rMTRWj4L0.net
- 大阪電気通信大学やったらゲーム系の学科があるからそこで勉強して任天堂目指そうかと思ってる
- 45-150:2021/02/18(木)20:33:38.88.net
- >>45
最低でも関関同立やないと話にならんぞ
- 45-152:2021/02/18(木)20:33:53.09ID:dNxvgqXe0.net
- >>45
ワイの兄貴もそんなこと言って四工大行ったら中退して今無職やってるわ
- 45-179:2021/02/18(木)20:37:52.33ID:waTgVuDFM.net
- >>45
これぐらいの時って自分も任天堂入れるとか夢見ちゃうよな
- 56:2021/02/18(木)20:34:43.44ID:yFq9CvM0.net
- 関大受けんかったん?
- 61:2021/02/18(木)20:35:24.50ID:AjHvh5uPd.net
- デジタルゲーム学科って四條畷キャンパスやねんな
- 61-166:2021/02/18(木)20:36:08.68ID:UwZKoSZK0.net
- >>61
くっそ山の上
- 62:2021/02/18(木)20:35:28.89ID:udqzDFBK0.net
- ぶっちゃけ大工は関関文系の下位よりはええとこいけるで
- 64:2021/02/18(木)20:35:51.18ID:XJfI3UjH0.net
- 関大と近代と阪大の強さをワンピースで例えてくれ
- 64-175:2021/02/18(木)20:37:32.30ID:yFq9CvM0.net
- >>64
ドンクリークパールミホーク
- 71:2021/02/18(木)20:36:50.29ID:V4BBqtC70.net
- 大工大て20年くらい前は偏差値55くらいなかったか
- 72:2021/02/18(木)20:36:56.63ID:ATyVBirJ0.net
- 今年は京女ががばがばになってる
なんであんな志願者減ってるんや
- 73:2021/02/18(木)20:36:58.20ID:V3njk3qz0.net
- すげーなー
現役の時は大阪電気通信大学も落ちたわ
- 73-178:2021/02/18(木)20:37:36.45ID:AjHvh5uPd.net
- >>73
うそやろ😅
- 80:2021/02/18(木)20:37:58.16ID:hEedr2IL0.net
- 大工大結構ええやろ
- 82:2021/02/18(木)20:38:20.54ID:rMTRWj4L0.net
- 大学名で得するのは京阪神から
それ以下は実力で勝負するしかない
関関同立はコスパ最悪(笑)
- 82-194:2021/02/18(木)20:40:01.90ID:waTgVuDFM.net
- >>82
普通に関関同立で足切りの会社が多いぞ
それ以外で入ってるのは体育会とか
- 82-199:2021/02/18(木)20:40:51.51ID:o1NEI3BXd.net
- >>82
学歴フィルターとか知らんの?
せめて関関同立行かんと面接すらさせて貰えない
- 87:2021/02/18(木)20:39:06.89ID:ARHS8WLK0.net
- 桃山学院大学にしとけ
- 91:2021/02/18(木)20:39:24.02ID:ATyVBirJ0.net
- 最近の大阪経済の難化どうにかならんのか
いつのまにあんな難易度高い大学になったんや
- 93:2021/02/18(木)20:39:45.18ID:hEedr2IL0.net
- ワイの従姉妹の子供いうても5歳しか変わらんけど大阪電気通信大やわw神戸大卒のワイには何年も合わせる顔がなかったそうやw
- 95:2021/02/18(木)20:40:16.56ID:ssKrXADvd.net
- 朝の寝屋川市駅とかいうチー牛大集合駅
- 96:2021/02/18(木)20:40:22.34ID:kPdIpPk0.net
- 大工大は有名企業にも一定数排出してる謎の大学
たぶん内部推薦で各企業に枠があるんだろう
高専みたいなもんだろう
- 101:2021/02/18(木)20:41:31.04ID:gXB7mjTI0.net
- メェジより上?
- 103:2021/02/18(木)20:41:40.70ID:IdTNOx0.net
- 近大でええやん
- 106:2021/02/18(木)20:41:54.84ID:uLpDGZGZ0.net
- 工業大より阪大の工学部の方が就職よさそう
- 107:2021/02/18(木)20:42:40.96ID:njPdnBGP0.net
- 大工大立地が良いらしい
- 108:2021/02/18(木)20:43:04.12ID:o1NEI3BXd.net
- ていうか工業大行く奴とかマジで終わりちゃう?
就職予備校やんw
せっかく楽しい楽しい大学生活を工業大(笑)で終わらせるとか
- 109:2021/02/18(木)20:43:05.07ID:rMTRWj4L0.net
- 産近甲龍の甲と龍は文系だけのカス大学w
理系の偏差値は悲惨で目も当てられない
ほんまの大学の実力は理系の強さで分かるw
- 109-1110:2021/02/18(木)20:43:38.04ID:vJY6xdtk0.net
- >>109
やめーいw
- 115:2021/02/18(木)20:44:13.34ID:Odk7Umd.net
- 就職がどうこうよりなんの勉強がしたいかで選んだ方がいい。
- 123:2021/02/18(木)20:45:37.25ID:3jWoZSQm0.net
- 大工大は結構大企業潜り込める
- 127:2021/02/18(木)20:45:52.38ID:JLTrSBIj0.net
- 東京工業大学や電気通信大学の方がいいのでは🤔
- 133:2021/02/18(木)20:47:10.62ID:VahWk1sN0.net
- 大工大は関関立の文系よりは就職強いんちゃうか
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613647289/