- 1:2021/02/19(金)04:25:15.12ID:PTKpVL4I0.net
- ワイ「400mlやね」
- 2:2021/02/19(金)04:25:35.58ID:gl6Q8Cu2a.net
- ワイ「適当やね」
- 3:2021/02/19(金)04:25:40.47ID:N1G93vXt0.net
- 300以下だよね
- 6:2021/02/19(金)04:26:31.77ID:mdG9XACT0.net
- コップ2杯ちょい
- 9:2021/02/19(金)04:27:43.61ID:DvShb9no0.net
- ラーメン食べる器で水を入れてるわ
- 11:2021/02/19(金)04:27:53.77ID:DKd1FQe30.net
- カップ麺のお湯注ぐ時も線ちょい下やわ
- 12:2021/02/19(金)04:27:56.01ID:LRJ2jw30.net
- どんぶり半分ちょい
- 13:2021/02/19(金)04:28:21.46ID:1NVLN6vF0.net
- 150+150+200やな
- 14:2021/02/19(金)04:28:28.64ID:WzkFKb3v0.net
- 流石にしょっぱいやろ
- 15:2021/02/19(金)04:28:37.64ID:4ZAiYJ10.net
- 濃い方が美味いからな
- 16:2021/02/19(金)04:28:56.87ID:poTKgCsy0.net
- 袋麺「茹でたお湯に粉末スープを加えてください」
ワイ「別にお湯沸かすか…」
- 16-122:2021/02/19(金)04:30:36.58ID:N6AzLmpk0.net
- >>16
逆はよくやるわ
それやるとだいたい麺についてる粉でスープにとろみがつく
- 16-124:2021/02/19(金)04:31:35.66ID:CdjMffy10.net
- >>16
フライ系の麺はスープ先入れで茹でるノンフライ系は別に作る
- 17:2021/02/19(金)04:29:23.75ID:UTRtcYNy0.net
- 固めより3分くらいの方が美味い
- 18:2021/02/19(金)04:29:38.91ID:pGuAEkVQ0.net
- 濃い目に作るよな
- 19:2021/02/19(金)04:30:03.39ID:t0V01tUF0.net
- 全部飲むわけないから少なめで作るのは当然やな
- 20:2021/02/19(金)04:30:25.68ID:PTKpVL4I0.net
- 袋麺「その後3分茹でてください」
ワイ「ふむ…」
- 21:2021/02/19(金)04:30:34.06ID:CdjMffy10.net
- マルタイの棒ラーメンなんやけど湯を450て書いてあって
スープがドロっとなるのが嫌で先に麺茹でて湯切りして
450ccのお湯でスープ作ったらアホほど薄かってん
- 21-129:2021/02/19(金)04:32:31.91ID:rSScXLw10.net
- >>21
乾麺なら麺に吸われる水分も相当量あんねんからそらそうなるやろ
- 23:2021/02/19(金)04:30:53.06ID:oOGCxw4o0.net
- 濃い目に作れば後でお湯で調整出来るしな
- 26:2021/02/19(金)04:32:22.85ID:GKW4mED0d.net
- ワイ「ふむ…」バリボリ😋
- 26-131:2021/02/19(金)04:33:18.33ID:wE4VR5Oq0.net
- >>26
チキンラーメンはやっぱこれやね😌
- 27:2021/02/19(金)04:32:30.47ID:CpifTbrv0.net
- 袋麺って健康にいいんだよ
うどんやそうめんは塩たっぷり入ってるだろ
袋麺はそんなことないからね
- 33:2021/02/19(金)04:33:57.50ID:sbrHdFR0.net
- そんな指令してる袋麺は無い
お湯やお湯袋麺の裏見ろ
水でも熱湯でも無くお湯やお湯
- 34:2021/02/19(金)04:34:41.72ID:fMFQK83aM.net
- 計る時点でエアプ、やね
- 36:2021/02/19(金)04:35:12.55ID:v8qszmHq0.net
- 蒸発する分考えて多めに入れたろ!
- 36-139:2021/02/19(金)04:36:25.79ID:x3kHVmg0.net
- >>36
これ袋に指定されてる量が既に蒸発前提の量なんだよね
- 37:2021/02/19(金)04:35:15.56ID:ZZcOj8LO0.net
- 普通そのまま食べるよね
- 38:2021/02/19(金)04:35:27.56ID:YXMd9x4Y0.net
- 絶対に濃い目で作るわ
濃い分にはすぐに薄められるが逆はそうはいかん
- 42:2021/02/19(金)04:40:03.48ID:niJp3Pll0.net
- 水もやけど、時間もそのままやと全然駄目やわ
3分なら4分は必要(そうめんは除く)
- 43:2021/02/19(金)04:40:46.35ID:ijXj2Lvzd.net
- 鍋のサイズで大分かわる
- 47:2021/02/19(金)04:44:03.79ID:OGkgyG6U0.net
- 適当な野菜も一緒に茹でたろ!
- 48:2021/02/19(金)04:44:41.44ID:1Hvpjdb50.net
- 蒸発する分を加味して50ml多めに入れるのが正解やぞ
- 51:2021/02/19(金)04:46:16.08ID:U4qRiYaI0.net
- 最近は450デフォ多いで
- 52:2021/02/19(金)04:46:21.39ID:Vzc23Tud.net
- やっぱり焼きそばって神やわ
- 53:2021/02/19(金)04:46:46.12ID:yOgV0dGd.net
- ワイ「500で麺ふやかして粉末入れるときに少しお湯捨てる」
これが正解な
- 55:2021/02/19(金)04:47:28.52ID:Ebu12CDT0.net
- 麺茹でてからほとんどお湯捨てて油そばにして食ってたわ
- 55-156:2021/02/19(金)04:47:56.31ID:CdjMffy10.net
- >>55
むかし「らうめん」ってのがあったんやけど、めっちゃそれやって食ってた
- 58:2021/02/19(金)04:48:09.29ID:3b4rHS2d.net
- 3分茹でてください
ふむ…2分30秒やね
- 58-162:2021/02/19(金)04:50:27.94ID:PTKpVL4I0.net
- >>58
ワイは2分✌
- 59:2021/02/19(金)04:48:40.70ID:mdbL25e0.net
- どんぶりによそってから鍋に入れれば良いのではないのだろうか
- 59-161:2021/02/19(金)04:50:06.00ID:CdjMffy10.net
- >>59
よそうってなんや、盛るかつけるやろ?
- 60:2021/02/19(金)04:49:51.89ID:GJudu7wa.net
- どんぶりに粉末スープ入れて麺茹で上がってから溶かせば良いから水の分量なんか気にしたことないわ
- 63:2021/02/19(金)04:50:34.79ID:mHpbbpEt0.net
- 何でメーカーが蒸発する分考えてないと思うねん
- 63-169:2021/02/19(金)04:53:53.83ID:TfdysVJ30.net
- >>63
ワイ(たまごほしいな…せや!蓋したろ!)
- 67:2021/02/19(金)04:52:57.35ID:ZIyKCIYa.net
- 野菜入れるなら400でええな
- 68:2021/02/19(金)04:53:07.87ID:SqVQtdhtd.net
- 袋麺の袋に入れたらちょうどいいくらいになるんやで
- 73:2021/02/19(金)04:55:19.61ID:ZIlVODX70.net
- 袋麺焼きそばはその手が使えないんだよなあ
少ないと焦げる、多いとベチャベチャ
- 74:2021/02/19(金)04:55:20.52ID:4PYoYrtdd.net
- 鍋洗う時間考えて2分15秒
食ったあと楽
- 74-179:2021/02/19(金)04:57:50.91ID:ISOQ2vKMd.net
- >>74
鍋で食うぞ
- 76:2021/02/19(金)04:56:34.01ID:3DHuclba.net
- アマゾンに電子でチンできるのうってるぞ
- 76-182:2021/02/19(金)04:58:33.92ID:TfdysVJ30.net
- >>76
別にふつうの丼でもできるで
- 77:2021/02/19(金)04:56:53.25ID:aEGmSkH0.net
- 袋麺とか生麺に色々入れて満足度上げるのも好きだし何もいれんでそのまま片手鍋から食うのも好き
- 83:2021/02/19(金)04:58:41.47ID:PTKpVL4I0.net
- 意外と伸びてて草🍜
- 83-186:2021/02/19(金)05:00:43.18ID:QzSd7UM0.net
- >>83
伸びたらあかんねん
- 83-189:2021/02/19(金)05:01:38.48ID:AUF5EX1h0.net
- >>83
くっそそれワイが言いたかった
- 85:2021/02/19(金)04:59:49.28ID:JvlMZor30.net
- ちょうどいま作ってたわ
使い捨て鍋が便利すぎる
- 85-190:2021/02/19(金)05:01:46.13ID:n0e6MXXDa.net
- >>85
ソーセージ合うよな
- 85-199:2021/02/19(金)05:04:36.69ID:PTKpVL4I0.net
- >>85
アルミ鍋て美味そう感が2割くらい増すわ
- 85-1158:2021/02/19(金)05:16:34.49ID:dPuUQb0.net
- >>85
使い捨て鍋どこに売ってる?
安く仕入れたい
- 87:2021/02/19(金)05:01:03.48ID:3hNTCev70.net
- 一々水なんて計量せんやろ
- 88:2021/02/19(金)05:01:27.67ID:G4F5FwU80.net
- 片手鍋の色変わってるとこまで水が正解
- 92:2021/02/19(金)05:02:55.86ID:RiVMafdx0.net
- フタの有り無しと具材で変わってくるやろ
水分多めの野菜とか入れるなら少なめでも構わないだろうし
- 93:2021/02/19(金)05:03:08.29ID:wqPmbrKFa.net
- 93-196:2021/02/19(金)05:03:53.95ID:TfdysVJ30.net
- >>93
ダイソーにもあるやろ
- 105:2021/02/19(金)05:05:17.19ID:40ParqSr0.net
- 3分茹でろとか書いてる奴大体その取りしたらフニャフニャだから1分半くらいにして水もその分減らしてるわ
うまかっちゃんなら430mくらい
- 108:2021/02/19(金)05:05:53.09ID:RE82LJ2l0.net
- 濃けりゃ薄めればいいしな
薄くなったらオシマイよ
- 111:2021/02/19(金)05:07:07.02ID:OCNzgPb0.net
- 赤いきつねはタプタプに入れて伸ばしてから食うわ
- 112:2021/02/19(金)05:07:20.44ID:97sqGm23a.net
- 前の会社でティーファルみたいなのに袋ラーメン入れてるやつおったわ
洗うのめんどくさそう
- 124:2021/02/19(金)05:09:24.93ID:sbrHdFR0.net
- だから水500なんてどのメーカーも書いとらんやろ
お湯って書いとるやろ
何でもいいから手元にある袋麺見ろや
- 129:2021/02/19(金)05:10:08.58ID:aHeu98N0.net
- なんでこんな話題でマウント取ろうとするんや…
- 131:2021/02/19(金)05:10:30.00ID:n0e6MXXDa.net
- みんな腹減ってるんやろなぁ
- 132:2021/02/19(金)05:10:38.99ID:RE82LJ2l0.net
- サッポロ一番がうまいよな
- 137:2021/02/19(金)05:11:25.21ID:hYaNGZsZ0.net
- 器に入れて測るよね普通
- 140:2021/02/19(金)05:11:58.56ID:tANycWUJa.net
- 適当に水入れても大体丁度よくなるくらい慣れてしまったわ
- 141:2021/02/19(金)05:12:04.30ID:Mo0OgzOja.net
- しょっぺえわ
- 142:2021/02/19(金)05:12:23.50ID:n0e6MXXDa.net
- そんなにカリカリするやな
乾麺だけに
- 145:20210219(金)05:12:42.66ID:h5HkjE0.net
- 漬物に醤油かけてそう
- 147:2021/02/19(金)05:12:59.87ID:sbK6hqd.net
- スーパーのインスタント麺でマウント取るのは草
- 153:2021/02/19(金)05:14:30.89ID:n0e6MXXDa.net
- 荒立てるつもりやないけど単純に値段の話で言うと、生麺の方がインスタントの袋麺より単価安いで
- 157:2021/02/19(金)05:16:23.54ID:ZNbZwA3T0.net
- 今日麺神ってので二郎っぽいの作ってみた
- 157-1162:2021/02/19(金)05:17:09.31ID:CdjMffy10.net
- >>157
やるやん、あのヤサイの丁度良い煮加減って地味に難しいんよな
- 157-1165:2021/02/19(金)05:17:24.00ID:BKz6dBw0.net
- >>157
野菜盛り盛りでええな
- 159:2021/02/19(金)05:16:35.02ID:aHeu98N0.net
- マルちゃん正麺塩しか食った事無いんやけど他どうなん
塩はうまかったで
- 167:2021/02/19(金)05:17:49.44ID:Vpuy92Hga.net
- 正麺うまいけど飽きるよな
すぐ鍋が溢れるから面倒くさい
- 174:2021/02/19(金)05:19:27.24ID:Y2twtfZO0.net
- トップパリュのしょうゆラーメンってもち太麺より普通のやつの方がうまくね?
- 175:2021/02/19(金)05:19:34.28ID:wju2vY720.net
- 水の量は正しく入れてるけど4分茹でろって書いてあったら大抵2分半で火止めてるわ
- 177:2021/02/19(金)05:19:52.40ID:LQQTH3a.net
- サッポロ一番の旨辛味噌めっちゃ美味しくない?
ワイ週3ぐらいで食べてるで
- 179:2021/02/19(金)05:20:09.36ID:EniAGelY0.net
- 袋麺っていつも買ったら1日2日で無くなるわ
- 182:2021/02/19(金)05:20:48.78ID:21JhP8Dp0.net
- 冷凍スパゲッティのナスという罠ヒエヒエやんけ!
- 187:2021/02/19(金)05:22:09.68ID:m5oqcExL0.net
- 口調も主張もきしょいな
- 191:2021/02/19(金)05:22:40.07ID:nd5V66O5a.net
- なぜか刃牙の宮本で再生される
- 193:2021/02/19(金)05:23:21.21ID:n0e6MXXDa.net
- ちなこれは他には内緒にしといてほしいんやが、乾麺だけ茹でてスープは別で作る時の適正量はだいたい300ccや
- 195:2021/02/19(金)05:23:49.98ID:MvJiXxsa.net
- 正直袋麺とか食わなくなったけどなやっぱ肉よ野菜も食うけど
袋麺食べすぎると吐きたくなる
- 197:2021/02/19(金)05:24:20.58ID:rIA0nzg0.net
- 時短のためにポットからお湯注ぐ場合−何CCや
- 198:2021/02/19(金)05:24:24.31ID:IvbvVpm0.net
- 「なおお好みの具材を加えるとより一層おいしくいただけます」
ワイ「事前に言って」
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613676315/