- 1:2021/02/19(金)05:30:24.77ID:vMQ4tESp.net
- 何
- 2:2021/02/19(金)05:30:56.26ID:Ro9plhXjd.net
- 寝言は寝て言え
- 5:2021/02/19(金)05:32:28.04ID:C8DoK3JdM.net
- 本部がケチるから大体トイレの文句言われとる
- 8:2021/02/19(金)05:34:19.93ID:UZ4ddtmmr.net
- パッケージデザイン統一しすぎたから
- 10:2021/02/19(金)05:35:19.95ID:lPAT4Gcrd.net
- 良心的な店は負けるって事や…
- 11:2021/02/19(金)05:35:43.95ID:qfJbGIhP0.net
- アマゾンの受け取り場
なおなにも買わない
- 13:2021/02/19(金)05:36:05.53ID:FKytxtyk0.net
- ローソンはいい勝負しとるよダメなのはファミマ
- 13-120:2021/02/19(金)05:39:05.23ID:SaIBTk0.net
- >>13
これ
- 13-1139:2021/02/19(金)06:22:01.13ID:lj2WZBTeM.net
- >>13
ファッミの方が上やろ
- 14:2021/02/19(金)05:36:15.30ID:4ys64QML0.net
- 店の色が青い
- 15:2021/02/19(金)05:36:53.65ID:Aya2zUTS0.net
- たまごとそぼろの小さい弁当だけはファミマ最強や
- 16:2021/02/19(金)05:37:57.58ID:EniAGelY0.net
- 独自性を出して他と差を付けようとする姿勢が弱い
- 18:2021/02/19(金)05:38:28.23ID:H9vUgbft0.net
- 商品コストが高いから
- 21:2021/02/19(金)05:39:17.20ID:7e7QLp60.net
- 唐揚げくん160円
これで勝てる
- 23:2021/02/19(金)05:39:35.82ID:zz19ZkFm0.net
- 最近ポンタカードあるか聞いてこなくなったな
- 24:2021/02/19(金)05:40:24.13ID:TfdysVJ30.net
- 制服が佐川急便
- 26:2021/02/19(金)05:42:32.16ID:Rn1kPbRI0.net
- そもそも店舗を見かけない
ファミマの方が多いやろ恐らく
- 27:2021/02/19(金)05:42:50.30ID:a1k2SWAe0.net
- 厨房有りのローソンが最強、なお店員の負担
- 28:2021/02/19(金)05:43:53.41ID:MvJiXxsa.net
- 全て中途半端
- 29:2021/02/19(金)05:44:00.16ID:HSeyrYaN0.net
- 美味しくなって新登場しないから
- 30:2021/02/19(金)05:44:30.26ID:unsPIC5M0.net
- セブンのほうが立地がいいことが多い気がする
- 30-138:2021/02/19(金)05:46:53.47ID:0sZGjRZGp.net
- >>30
立地良いとこに出店しまくったからセブンが業界一位になったんや
- 31:2021/02/19(金)05:45:00.03ID:k4fbpFxs0.net
- 良心を捨てられないから
- 32:2021/02/19(金)05:45:10.97ID:KPCBbndG0.net
- どこにあるのか分からん
- 33:2021/02/19(金)05:45:12.99ID:tt4nLUYG0.net
- aupayの20%還元が始まったらローソン行くわ
- 35:2021/02/19(金)05:45:45.99ID:gvLnDWGva.net
- 企業努力が足りない
- 36:2021/02/19(金)05:46:05.69ID:5Cxxez50.net
- 弁当やパンの食品系が不味い
- 39:2021/02/19(金)05:47:06.80ID:Iz1lNMI0.net
- ワイはそれでもローソン使うで
セブンは二度とつかわん
- 40:2021/02/19(金)05:47:45.21ID:4sUqP7X0.net
- ワイはローソン派やわ
ナガラのモツ煮あるし
- 43:2021/02/19(金)05:49:04.73ID:zePB23GXd.net
- ファミマはファミペイだけ有能
なお半額キャンペーン
- 44:2021/02/19(金)05:49:49.42ID:XmqyQHGX0.net
- ミップの惣菜が最強
- 46:2021/02/19(金)05:50:44.76ID:U2Cn0Ky0.net
- 弁当がまずい、見た目からして食欲が削がれる
パンも頑張ってるようでセブンのが上
- 48:2021/02/19(金)05:51:17.97ID:zBjvXqbxM.net
- ファミマとローソンはそれぞれ色んな雑魚コンビニを吸収したのにレベル上がった感ないのよな
- 51:2021/02/19(金)05:53:32.26ID:GvY2xv3V0.net
丁度これ見てたわ
コンビニの歴史は統合の歴史なんやな
- 51-180:2021/02/19(金)06:03:35.58ID:Jyx9D6ie0.net
- >>51
おもろー
- 52:2021/02/19(金)05:54:28.73ID:UfSDVPR0.net
- セブンファミマローソン並んでたらファミマかセブン行くわ。
マジでローソンに行く理由がない
- 53:2021/02/19(金)05:54:36.38ID:EniAGelY0.net
- ワイは大体セブンや
量は少ないけど
- 54:2021/02/19(金)05:54:43.50ID:cvaDgHZF0.net
- セブン何買っても大体80点以上
ローソン100点の商品もあれば40点の商品もある
ファミマ何買っても大体60点以下こういうイメージ
- 57:2021/02/19(金)05:55:14.54ID:EcXWzK3q0.net
- 健全すぎるから
- 61:2021/02/19(金)05:56:50.58ID:tFS7rNY10.net
- パッケージがゴミ
- 62:2021/02/19(金)05:57:05.41ID:nquYRqKz0.net
- わいはセブンのカルビ弁当さえあればええあれさえ底上げしなきゃいい
- 63:2021/02/19(金)05:57:28.67ID:1Vmz6Xy50.net
- からあげクンレッドのためだけの存在
- 65:2021/02/19(金)05:58:12.77ID:ydtuGnMR0.net
- ファミマの何がよくてセブンローソンと並んで御三家気取れるのかわからん
- 66:2021/02/19(金)05:58:17.83ID:yvXUNgU0.net
- セブンはパンが高い
- 66-168:2021/02/19(金)05:58:52.11ID:WhJGVgdR0.net
- >>66
サンドイッチもなぁ
ローソンはスイーツよく買うわ
- 69:2021/02/19(金)05:58:57.90ID:F2Ywhx79p.net
- 女店員が1番可愛いのはファミマ
- 70:2021/02/19(金)05:59:14.26ID:7W217HOx0.net
- うちの近所
ローソンくっそ可愛いJD店員
セブンチー牛店員
ファミマチー牛店員ローソン行くわな
- 70-196:2021/02/19(金)06:09:20.39ID:SUkdb0Fp.net
- >>70
ローソンって可愛い店員多いイメージあるわ
なんでやろな
- 71:2021/02/19(金)05:59:53.96ID:pbXRD1340.net
- オーナーの負担が凄くてバイトも集まらんからコンビニの24時間営業やめますみたいな話出てたけどどこの店も全然やってるよな
あの話なくなったんか?
- 71-173:2021/02/19(金)06:00:46.51ID:nquYRqKz0.net
- >>71
わいの近くのローソン1店舗だけ23時までのとこあるでくっそ接客くそやけど
- 71-177:2021/02/19(金)06:02:33.46ID:MQ8a57e0.net
- >>71
田舎のローソンやが6-24になっとるわ
- 75:2021/02/19(金)06:01:47.79ID:MQ8a57e0.net
- ファミマの肉まんだけどうも美味しそうに感じないんだよな。
うまく説明できんが
- 75-1116:2021/02/19(金)06:15:14.17ID:nquYRqKz0.net
- >>75
くっそ分かるわなんか小さいしな
- 76:2021/02/19(金)06:02:29.43ID:yC02nfBA0.net
- コンビニって基本近いとこ行くし
ワイをセブン3件でトライアングル状に囲んでるのも戦略上なんやろ
- 76-182:2021/02/19(金)06:04:18.73ID:SUkdb0Fp.net
- >>76
ドミナント戦略やん
- 76-184:2021/02/19(金)06:05:25.54ID:WhJGVgdR0.net
- >>76
ワイに来てほしいからやな
入社してどうぞ
- 76-191:2021/02/19(金)06:08:07.01ID:sMm8L9Kq0.net
- >>76
ワイくんを封印しとるんやぞ
- 79:2021/02/19(金)06:03:30.88ID:2IYDO9140.net
- まず店がない
セブンはそこらにあるけどローソンは全然ない時点で勝負にならん
- 81:2021/02/19(金)06:03:54.70ID:J9ntaosy0.net
- コーヒーセルフにして
- 81-193:2021/02/19(金)06:08:24.50ID:pbXRD1340.net
- >>81
店によるけどローソンもどんどんセルフマシン導入してるみたいやで
- 86:2021/02/19(金)06:05:35.65ID:BKhODBsN0.net
- ロカボもので覇権を取っていくスタイル
- 87:2021/02/19(金)06:06:50.51ID:MQ8a57e0.net
- マニアックやがコピー機やプリンタに関してはセブンが1番や
- 88:2021/02/19(金)06:07:06.78ID:qh24naT70.net
- パッケージのアレ
- 89:2021/02/19(金)06:07:12.56ID:lVAepRma.net
- セブンヒカキン
ファミマヒカル
ローソンマックスむらい
- 92:2021/02/19(金)06:08:14.11ID:MQ8a57e0.net
- ファミマはチキンライスのおにぎり110円がホンマ神。
いつも3つは買うわ
- 94:2021/02/19(金)06:08:42.92ID:9K5iWpgM.net
- 令和NATTO事件は衝撃やったね
- 98:2021/02/19(金)06:10:09.65ID:ihfnOoqIa.net
- 一番店員同士でやってそうなのはローソン
- 99:2021/02/19(金)06:10:21.33ID:22Ef8XZ30.net
- ローソンの店内調理弁当が他と値段変わらなくて一番美味しいわ
- 100:2021/02/19(金)06:10:45.79ID:QhZNeZq0.net
- 店内で作った弁当が高すぎる
- 101:2021/02/19(金)06:11:12.18ID:eFPvYWCP0.net
- リニューアルした店舗で揚げ物がセルフになってたな
これなら喋る方がマシなんですが…
- 103:2021/02/19(金)06:11:41.15ID:CH7G5JVM.net
- セブンレジ変わったやん
支払いだけセルフ
- 105:2021/02/19(金)06:12:03.14ID:oe5F3O8v0.net
- サラダチキン一番不味い
- 106:2021/02/19(金)06:12:10.09ID:0FRbysW0.net
- 単純に味
戦えるのエルチキとからあげくんだけやん
- 109:2021/02/19(金)06:13:26.80ID:G5tckL1ya.net
- ちょっと損した気分になる
ロー損
なーんてね!
- 110:2021/02/19(金)06:13:31.23ID:SI5Qb9420.net
- なんでファミマって評判悪いんや?
惣菜もデザートも一番うまいと思うんだが
- 110-1114:2021/02/19(金)06:14:37.68ID:0FRbysW0.net
- >>110
味がね
保存料ドババやし
セブンイレブンだけやで保存料なしでインチキ容器で戦ってるの
- 111:2021/02/19(金)06:13:42.93ID:6kNuyaLYd.net
- ローソンファミマは出店数同じくらいやったな
- 112:2021/02/19(金)06:14:06.82ID:pSCww5vU0.net
- 出入り口が手動なんよ
- 113:2021/02/19(金)06:14:36.46ID:RVGA2SLE0.net
- ファミマパスタとデザートだけはよかったけどもうアカンの?
デザートはローソン良くなったのはきいた
- 117:2021/02/19(金)06:15:17.97ID:Xz963txS0.net
- セブン以外は弁当が多すぎるんだよね
- 117-1119:2021/02/19(金)06:16:09.91ID:eFPvYWCP0.net
- >>117
上げ底が気に食わないのは分かるけど、ローソンも別に量多くはないやろ…
- 118:2021/02/19(金)06:15:20.52ID:9zcXOwxmp.net
- ポプラとローソンがタッグを組んでいると言う事実
セブン陥落もそろそろやろこれ
- 124:2021/02/19(金)06:18:51.85ID:5CJTm0PBa.net
- セブン銀行が有能すぎる
- 125:2021/02/19(金)06:19:12.79ID:MQ8a57e0.net
- セブンの揚げ物系は他のところに比べてお惣菜として食べられるのが少ないのがなぁ。
その分冷食は強いが
- 125-1133:2021/02/19(金)06:20:36.63ID:nquYRqKz0.net
- >>125
ほんこれ今の旨辛チキンはくっそ美味くて毎日食べてるけど
- 127:2021/02/19(金)06:19:35.73ID:6kNuyaLYd.net
- セブンはなんなんやろな
安いわけでもないし
豊富な感じするけど
- 128:2021/02/19(金)06:19:43.30ID:b6xI2g40.net
- ローソンはミックスナッツとかが旨いで
これだけは他のコンビニと比べものにならないほど優れとる
- 128-1136:2021/02/19(金)06:21:06.05ID:0FRbysW0.net
- >>128
ああこれはうまいわ
わかる
- 130:2021/02/19(金)06:19:50.15ID:c2bF74WU0.net
- デザインやろ
ローソンはブランパン置いてるから好き
- 131:2021/02/19(金)06:19:56.19ID:ydtuGnMR0.net
- 元の規模に大差があって追いつけないでいるだけで特別何かが致命的に劣ってるって事はないと思う
- 132:2021/02/19(金)06:20:30.81ID:JX5i2BE0.net
- セブンのかんたんnetprintってアプリが使いやすい
- 135:2021/02/19(金)06:20:43.78ID:MQ8a57e0.net
- 単純に店舗数が他より倍あるからなぁ
メルカリ→ローソン
ゆうちょ→ファミマ
これがあるからセブンいらんのやわ
- 137:2021/02/19(金)06:21:42.07ID:nquYRqKz0.net
- ただ半額セールとか店舗ごとにやってるのはローソンが多いよな
基本18時頃になるとまちかどごはん?みたいなのが50%引きされてるから重宝してる
- 142:2021/02/19(金)06:23:30.20ID:b6xI2g40.net
- ローソンはおにぎりが不味いのが残念
おにぎりならセブンだわ、量かなり少ないけど
- 144:2021/02/19(金)06:24:19.83ID:lj2WZBTeM.net
- 最近ファッミのパンが美味い
後スィーツは昔からうまい
コーヒーはセブンに負けるかな
- 145:2021/02/19(金)06:24:26.16ID:RnXpQhh0.net
- 昔食べた野菜炒めのお弁当が不味すぎたわ
そのイメージのせいでお弁当は買ってない
- 146:2021/02/19(金)06:24:54.81ID:4Z7qY8sd.net
- 眞白桃々可愛いんだ🤗
- 147:2021/02/19(金)06:25:28.67ID:15YRWm7I0.net
- ローソンの竜田揚げにゆずのタレかけて食う弁当が美味すぎる
- 148:2021/02/19(金)06:25:31.12ID:ydtuGnMR0.net
- これ時間帯によって半額になるのホント有能
- 148-1149:2021/02/19(金)06:25:54.33ID:nquYRqKz0.net
- >>148
ほんますこ
- 150:2021/02/19(金)06:26:24.73ID:HdIpJywZM.net
- 傘増し力と企業努力が足りない
- 152:2021/02/19(金)06:27:57.62ID:0FRbysW0.net
- ファミマで褒められるのはおにぎりの種類でまぐろがあるところだわ
- 153:2021/02/19(金)06:28:08.08ID:WUpfejxC0.net
- からあげクンも好きやけどファミマのポケチキリニューアルしてから美味くなったし最近はこっちの方が好きや
- 156:2021/02/19(金)06:29:24.00ID:KYBiEJH20.net
- ローソンの和風ツナマヨおにぎりはツナマヨ界でいちばん美味い
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613680224/