- 1:2021/02/19(金)11:35:26.71ID:hR4FBY0.net
- テルモ「6回注射器」“日本人規格”で開発
- 2:2021/02/19(金)11:35:57.02ID:PSwE5MuyM.net
- 注射器に日本人規格もクソもあるかよ
- 4:2021/02/19(金)11:36:32.76ID:RG2jYtEa0.net
- そもそもファイザーが6回打てるかもと通知したのが12月末だろ
- 4-172:2021/02/19(金)11:58:56.47ID:72tyHvT0.net
- >>4
だから12月末から開発しろよって話だろ
- 4-1173:2021/02/19(金)12:37:59.71ID:zHctPL1Ea.net
- >>4
そしてヤバくねと気付いたのが1月のおしり
本格的に慌て出したのが2月
先手先手(笑)
- 6:2021/02/19(金)11:37:00.17ID:kHrt2020.net
- 7回打てるようにしろよ。
これだから世界に遅れを取るんだ
- 10:2021/02/19(金)11:37:36.91ID:z2aWifqkM.net
- 税金ウマウマしてた
- 12:2021/02/19(金)11:38:07.81ID:hSrVoIpg0.net
- ニプロがあるだろ
- 13:2021/02/19(金)11:38:13.00ID:wkjR7rzp0.net
- 5回も接種できれば良い気もするが
廃棄が出るからダメってことなん?
- 14:2021/02/19(金)11:38:18.82ID:WqPUGH1yp.net
- テルモはFNシリンジって商品元々持ってたろ
- 15:2021/02/19(金)11:38:46.14ID:T9v51d3C0.net
- 去年の12月には分かってたのに何もしなかった菅w
- 16:2021/02/19(金)11:39:02.48ID:DHlH1fCi0.net
- 一瓶から8回とれる量で打てよ
- 17:2021/02/19(金)11:39:32.81ID:WRLYR720.net
- テルモとニプロに全力
- 19:2021/02/19(金)11:39:34.83ID:BTSUv5b0.net
- 日本が魔改造したからなドヤッ
- 25:2021/02/19(金)11:40:32.22ID:aOS889YFM.net
- 今まで何してたんだ?(ドヤ顔)
- 29:2021/02/19(金)11:42:25.30ID:RkUfoLYd.net
- 5回打って余ったとこに水入れてカサ増やして
あと1回打てばいいよね?
はい論破
- 30:2021/02/19(金)11:42:33.47ID:WqPUGH1yp.net
- 注射器改良するより体格で打つ量変えても行けるってデータ取りに力入れた方がいい気がする
体重30キロ台だろうが100キロ超えていようが等しく0.3ml打つ方がナンセンス
- 31:2021/02/19(金)11:43:31.64ID:x0xD6u9d.net
- 特殊っていうけど構造見ると割と普通なんだよな
むしろ今までの注射器がこの構造にしてなかった事が不思議
- 31-139:2021/02/19(金)11:46:52.31ID:ABm5OpBs0.net
- >>31
昨日のWBSでやってたよ
日本の市場だと通常注射器(5回出来るもの)9割、特殊注射器(6回出来るもの)1割の割合らしい
通常注射器だと先端を交換出来て針の長さや太さを変えられるから使い勝手がいいらしい
特殊注射器は要は医療機関の需要がないということ
- 35:2021/02/19(金)11:44:56.38ID:sd1Zln6dM.net
- そもそも今まではインフルエンザワクチンとかも1回分捨ててたって事だろ、何で問題にならなかったの?
利益追求でプリンターのインクがまだ入ってるのに使えなくなる問題と同じなのかな
- 44:2021/02/19(金)11:48:47.85ID:XC5OCCXbd.net
- 後手後手にも程がある
- 46:2021/02/19(金)11:49:26.57ID:5Eb74j8DM.net
- 注射器にそんな規格あるのか
- 47:2021/02/19(金)11:49:36.04ID:MLi8XlzSd.net
- 日本って何ならちゃんとできるの?
- 49:2021/02/19(金)11:49:57.52ID:n5XEOXkr.net
- 税金うまうましてたのよ
- 56:2021/02/19(金)11:52:36.25ID:4AzLdfQ0.net
- 会食しまくってたからな
- 60:2021/02/19(金)11:54:24.04ID:i3T4y1vO0.net
- やっぱり空打ちきたな
- 63:2021/02/19(金)11:56:25.32ID:i3T4y1vO0.net
- 打たれるとき中身がちゃんと入ってるか確認しろよ
- 64:2021/02/19(金)11:56:42.81ID:aHx1tPXFM.net
- 5回でいいからさっさとやれ
- 68:2021/02/19(金)11:58:00.34ID:isA8oQ40.net
- 公務員って小学生レベルで止まってるやつらが多いからな
あいつらに責任なんかないし小学生レベルの仕事を残業して終わらしてるから
- 75:2021/02/19(金)11:59:27.31ID:EPHAkTxOM.net
- モーニングショーでこの話題出た後に気付いたの笑う
- 78:2021/02/19(金)11:59:58.79ID:VH0vwK1M.net
- その辺の高校生の方がちゃんと仕事しそう
- 79:2021/02/19(金)12:00:01.85ID:e4lJ1Ml0.net
- 枝野幸男政権しか対策できないだろ
政権交代こそ一番の対策
- 82:2021/02/19(金)12:01:48.33ID:qHYpKNstM.net
- 落ちぶれたな日本
こないだトランプの真似して制裁した韓国に注射器売ってくれーって泣きついて
だっさ
- 82-184:2021/02/19(金)12:02:14.37ID:MLi8XlzSd.net
- >>82
泣きついただけマシ
- 88:2021/02/19(金)12:03:08.06ID:LeDhXMM0.net
- 英語で書かれてもわからんだろ😡
- 91:2021/02/19(金)12:04:42.90ID:758hnum0.net
- 良く分からん。
このタイミングで急造する注射器に、日本人の筋肉に合ったとか、細かいチューニングなんか要るか?w
6回打てる仕様の注射器であれば何でもいいやろ。すぐに作れるのであれば。
というか、今のテルモの在庫分は政府に渡してるんやから、その在庫分と同じ仕様のものをすぐに増産すればええやろ。
今更日本人に合わせてチューニングとか何ですんねん。
じゃあ政府に渡した在庫分はチューニングしてないんやろ?
それ渡して問題無いんやったらそれ作れよw
- 91-195:2021/02/19(金)12:05:56.16ID:5ouuDwDVM.net
- >>91
ロジハラか😡😡
- 91-1106:2021/02/19(金)12:09:42.60ID:7JOB03O7a.net
- >>91
メーカーとしては一瞬で需要が元に戻る注射器なんて増産したくないから
新製品を新規の価格で買い取ってほしいのでは
去年マスク増産した工場は大赤字だよ
- 91-1112:2021/02/19(金)12:11:50.03ID:Qo8cX2RM.net
- >>91
筋肉への負担は大事だからな😎
- 92:2021/02/19(金)12:05:51.73ID:P59acpYYd.net
- もう6分割したもの銃弾に詰めて撃ってもらえよ
- 97:2021/02/19(金)12:06:10.13ID:zL65sRtkd.net
- 先っぽにゴムつけるだけだろ
- 107:2021/02/19(金)12:10:02.40ID:ZuRXDTWH.net
- 5回打てる注射器を売ったあとに6回打てる注射器を開発してそれも売るほうが税金ウマウマできるやん
むしろ賢いだろ
- 120:2021/02/19(金)12:15:13.63ID:XedRk5eir.net
- 日本には四季があるとか言ってた
- 124:2021/02/19(金)12:17:10.98ID:LdAALkyd.net
- 自助自助自助
- 126:2021/02/19(金)12:18:06.00ID:YoWmcpqRr.net
- 知らなかったんだから仕方ないよね
- 129:2021/02/19(金)12:19:09.50ID:wY5tlTmM.net
- まわし打ちが捗るな
- 131:2021/02/19(金)12:19:18.26ID:qsdAXoFd.net
- 世界中でもめてる
5回しか打てないのに6回分の代金を請求されるからな
- 134:2021/02/19(金)12:20:47.98ID:4j6x1ccVr.net
- セブンなら7回打てるようにするね
- 136:2021/02/19(金)12:22:24.98ID:Mh7xR0pd.net
- 政治家にも医師会にも言ってやってくれ
一年間なにやってたの?って
- 145:2021/02/19(金)12:25:26.78ID:8SKySmmQr.net
- 独自開発と言っとけば
税金チューチューできるんだなw
- 147:2021/02/19(金)12:26:37.26ID:iDj6Ikf9d.net
- 接待お友達選定に決まってんだろ
- 148:2021/02/19(金)12:27:20.79ID:Jea1eVy8d.net
- 新型インフルエンザの時の注射器はどうしたよ
- 149:2021/02/19(金)12:27:36.56ID:PbdtYvu0.net
- 海外からとっくの昔に打診きてて輸出してたのでは
- 150:2021/02/19(金)12:28:06.15ID:ceZZSKh7r.net
- まあ本格的に接種始めるのは秋ぐらい下手すると来年だから今から開発しても間に合いそうだけどなw
- 159:2021/02/19(金)12:32:43.30ID:eqlCyfww0.net
- ガラパゴス注射
- 160:2021/02/19(金)12:33:12.87ID:R0KQajSfM.net
- 先手先手で手をうつと言いながら完全に後手
- 166:2021/02/19(金)12:35:04.95ID:Z5XmzukPa.net
- さすが菅さん
いつも先手先手の対応ありがとう😭
- 170:2021/02/19(金)12:37:31.83ID:Ju3a9Bu0.net
- むしろ8年間何やってたの?
- 176:2021/02/19(金)12:38:47.60ID:dEWeUuQw0.net
- ホラこうやって
チューズゾ
6回使える!(今空気入ったよね)
(今空気入った)
- 177:2021/02/19(金)12:38:50.44ID:1muQFFlBa.net
- そんなんすぐできるやろ
- 192:2021/02/19(金)12:45:23.10ID:a7R9Gd9OM.net
- 従来型と特殊型というより旧型と新型と言った方がいいだろ。
- 192-1195:2021/02/19(金)12:47:46.69ID:EPHAkTxOM.net
- >>192
わかりやすい
- 192-1205:2021/02/19(金)12:51:48.17ID:IF4kgaVFr.net
- >>192
そういう仕組みか。旧型の無駄な造りはなんなんだよ…
- 192-1209:2021/02/19(金)12:54:18.97ID:sL6eKTtG0.net
- >>192
違う、どっちも従来型
- 193:2021/02/19(金)12:45:49.90ID:knpFRB060.net
- ステイホームしてたんだよ
- 196:2021/02/19(金)12:48:29.40ID:zsmWztUga.net
- 先手先手やぞ😡
- 210:2021/02/19(金)12:55:19.07ID:qxA7aZaia.net
- そう言えばニプロ株持ってたわ
上がるんかな?
- 211:2021/02/19(金)12:56:20.96ID:oRZ9PDP70.net
- 二階の三倍有能な注射器
- 212:2021/02/19(金)12:56:41.23ID:yQou4rkM.net
- また日本のお家芸、負担軽減を成し遂げてしまったのか
- 214:2021/02/19(金)12:57:53.87ID:r58VGpNH0.net
- 腕さえありゃ正確にすりゃいいんだからどんな注射器でも問題ない
- 219:2021/02/19(金)13:04:47.50ID:BlxaUyQhr.net
- 針付きシリンジは全部新規格にしろ
- 221:2021/02/19(金)13:07:30.15ID:2SKqiWqd.net
- まさかファイザーとは6回分で計算して契約してないよね
- 224:2021/02/19(金)13:12:57.59ID:Lo08ipFW0.net
- 何これ注射💉使い回しで6回打てるって事?
B型肝炎やエイズ怖えよ
via:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1613702126/