- 1:2021/02/19(金)19:24:31.70ID:4zUyOIJjd.net
- 4:2021/02/19(金)19:25:44.30ID:x2V7YdrOM.net
- ざっくりしすぎやろ
- 5:2021/02/19(金)19:26:01.46ID:pRLLhBfI0.net
- ひとつも直リンないの草
- 6:2021/02/19(金)19:26:06.87ID:50cE7sjt0.net
- まだ連絡先ないのか
- 8:2021/02/19(金)19:26:41.78ID:peVn4Vj0.net
- 第二の阿部寛か
- 9:2021/02/19(金)19:27:12.79ID:T5APSkA50.net
- なんか前は写真なかったか?
- 11:2021/02/19(金)19:27:30.48ID:yHUbQpB10.net
- ページに遷移した時にはもう読み込み終わってる
- 12:2021/02/19(金)19:27:31.17ID:rQJVNuy20.net
- 月末に建てろ
- 16:2021/02/19(金)19:27:51.84ID:7hvHSoo90.net
- 1周17kmて
- 17:2021/02/19(金)19:27:56.03ID:UIzmtuiqK.net
- 卒業生たちに取材を重ねていると、とにかく授業のアカデミックさを熱く語る人が多いのに驚かされる。
毎週毎週ナウル(南太平洋の島国)の話ばかりの地理の授業、
1年間使って延々と「江戸時代の相撲」を熱弁する日本史の授業、
膨大な時間をかけて『古事記』の原文を読み解く国語の授業……。授業の話を聞いていると、大学の講義のようである。
そう感想をもらすと、一人の卒業生はうなずいた。
「そう。
大学の講義みたいです。
それも、パンキョー(一般教養科目)ではなく、専門のレベルです」
実際、教員は専門分野における「研究者」である場合が多い。聞けば、教員は研究日が与えられていて、授業は週4回以内で収まる教員が多い。
://bunshun.jp/articles/-/15740?page=3
- 17-190:2021/02/19(金)19:37:14.42ID:UIzmtuiqK.net
- >>17
どこやここ
- 17-194:2021/02/19(金)19:37:35.22ID:UIzmtuiqK.net
- >>17
どこやここ
- 17-197:2021/02/19(金)19:37:39.46ID:UIzmtuiqK.net
- >>17
どこやここ
- 17-198:2021/02/19(金)19:38:17.62ID:UIzmtuiqK.net
- >>17
どこやここ
- 19:2021/02/19(金)19:28:16.87ID:YnRg9qbOr.net
- 大使が手作りしてそうなページ
- 21:2021/02/19(金)19:28:24.65ID:peVn4Vj0.net
- 資源なくなってあぼーんした国やっけ
- 21-131:2021/02/19(金)19:29:47.44ID:DFD5YVLUp.net
- >>21
また採掘できるようになって30年は稼げる
それまでに次の収入源探してる
- 22:2021/02/19(金)19:28:35.58ID:L0Hs43GP0.net
- コロナが落ち着いたら連絡先を書きます
- 23:2021/02/19(金)19:28:52.01ID:JD9lmfFj0.net
- コロナ流行したら全滅しそう
- 24:2021/02/19(金)19:29:09.52ID:L603no4o0.net
- 行ってみたさはある
- 25:2021/02/19(金)19:29:19.15ID:MwezD4Zld.net
- (1)航空券を取得する
(2)宿を予約する
(3)ビザを取得する
🤔
- 26:2021/02/19(金)19:29:23.02ID:TyGUQLGGa.net
- あやかちゃんやる気だせよ
- 27:2021/02/19(金)19:29:24.78ID:aqnZ0ktz0.net
- なんか前見た時より質素になってて草
- 30:2021/02/19(金)19:29:38.48ID:jxbrrqaP0.net
- 30-141:2021/02/19(金)19:30:27.83ID:eRkGvZGq0.net
- >>30
これホント草
- 30-157:2021/02/19(金)19:32:55.12ID:Rx36XYNTa.net
- >>30
今年は多そう
- 30-191:2021/02/19(金)19:37:28.58ID:gEF7Xp3d.net
- >>30
若干盛ったな
- 39:2021/02/19(金)19:30:11.83ID:qu7kRAVWa.net
- コロナ禍でも連絡したら行けるんかな?
- 42:2021/02/19(金)19:30:31.08ID:cFxvnwbid.net
- 散歩結構ハードで草
- 43:2021/02/19(金)19:30:46.59ID:BcAQO0IZ0.net
- 食事場所二つしかないのか
- 44:2021/02/19(金)19:30:58.06ID:hlOzywBP0.net
- ビザ要るんか
- 45:2021/02/19(金)19:31:07.03ID:6HeDxe2V0.net
- 香川県くらいか?
- 45-151:2021/02/19(金)19:32:07.70ID:ufTpKGZ40.net
- >>45
港区くらいやな
- 47:2021/02/19(金)19:31:38.89ID:vgbn1Oz0.net
- 阿部寛と違ってホームページ感ないから微妙
- 48:2021/02/19(金)19:31:53.78ID:jxbrrqaP0.net
- かわいそう
- 52:2021/02/19(金)19:32:16.49ID:VppY6uURa.net
- まだ工事中なんか
- 55:2021/02/19(金)19:32:41.47ID:ox4u9CYZd.net
- ちょっと書いてること増えとるやん
- 56:2021/02/19(金)19:32:41.96ID:a2Zu7z7O0.net
- twitterはちゃんとしてるやんけ
- 56-1126:2021/02/19(金)19:40:55.11ID:7kg2V5Jjd.net
- >>56
ちゃんとB737が着陸出来るくらいのデカイ滑走路あるんやな
- 66:2021/02/19(金)19:33:47.09ID:2Y0qGQBe0.net
- 問い合わせ先が松尾
- 67:2021/02/19(金)19:33:57.40ID:vEJMWtN2a.net
- 萌え路線やめろ
- 68:2021/02/19(金)19:34:10.13ID:N7LQdWYx0.net
- テキストだけかよ
- 69:2021/02/19(金)19:34:20.63ID:6vCaE9lv0.net
- 中学校の授業で作ってそう
- 71:2021/02/19(金)19:34:27.84ID:BMveeWEH0.net
- 写真載せるくらいできんのか
- 72:2021/02/19(金)19:34:39.84ID:p57JV1N0.net
- 昔世界まる見えで紹介してたわ
昔はリンの輸出でめっちゃ裕福だったけど今はくっそ退廃してる
- 74:2021/02/19(金)19:34:47.41ID:luUEMs6Ca.net
- 松尾アヤカって何者なんや
- 77:2021/02/19(金)19:36:04.92ID:K6XyqLfVd.net
- 今なら66%割り増しやぞ3→5
- 83:2021/02/19(金)19:36:42.55ID:jxbrrqaP0.net
- Twitterフォロワー数1位らしいな
- 83-196:2021/02/19(金)19:37:39.10ID:lFfzaA4c0.net
- >>83
「なにもない」
- 83-1110:2021/02/19(金)19:39:25.01ID:peVn4Vj0.net
- >>83
くるくるメルケルとか言う一発屋
- 92:2021/02/19(金)19:37:31.57ID:D2vhTVLea.net
- これ工事中ってふたつの意味らしいな
- 95:2021/02/19(金)19:37:37.41ID:DMu9Q8V0.net
- 見れない人用に置いとくぞ
- 95-199:2021/02/19(金)19:38:24.03ID:ufTpKGZ40.net
- >>95
重すぎ
- 101:2021/02/19(金)19:38:30.00ID:Igxzh3HQd.net
- なんかめっちゃ行きたなるやん
どんな観光地があるんや?
- 101-1106:2021/02/19(金)19:38:57.20ID:pW0p7Q620.net
- >>101
「なにもない」
- 103:2021/02/19(金)19:38:41.30ID:l5BhXhR5M.net
- やがて第二次世界大戦を経て、1968年にようやく独立を達成すると、それに伴ってリン鉱石採掘による莫大な収入がナウル国民に還元されるようになります。
その結果、1980年代には国民1人当たりのGNP(国民総生産)は2万ドルにものぼり、それは当時の日本(9,900ドル)の約2倍、
アメリカ合衆国(1万3,500ドル)の約1.5倍という世界でもトップレベルの金満国家に生まれ変わりました。医療費もタダ、学費もタダ、水道・光熱費はもちろん税金までタダ。
そのうえ生活費まで支給され、新婚には一軒家まで進呈され、リン鉱石採掘などの労働すらもすべて外国人労働者に任せっきりとなり、国民はまったく働かなくても生きていけるようになります。
その結果、国民はほぼ公務員(10%)と無職(90%)だけとなり、「毎日が日曜日」という“夢のような時代”が30年ほどつづくことになりました。
- 103-1116:2021/02/19(金)19:40:03.91ID:7hvHSoo90.net
- >>103
ワイも仲間に入れてくれよ〜
- 103-1120:2021/02/19(金)19:40:25.48ID:Cts7hOMM0.net
- >>103
すごい
- 105:2021/02/19(金)19:38:56.60ID:LrdsTCed0.net
- 戦跡<工事中>
草
- 109:2021/02/19(金)19:39:09.55ID:unfDYNfi0.net
- まだ工事中ばっかなのか
- 111:2021/02/19(金)19:39:31.29ID:nNAomsCRd.net
- ワンオペ大統領
- 112:2021/02/19(金)19:39:33.79ID:FKxRJwE1r.net
- なんやちょっと行ってみたくなったわ
しかし周りが海なら資源だらけでは?
- 117:2021/02/19(金)19:40:09.54ID:HPFHXmMs0.net
- 早くオーストラリアに編入されろ
- 118:2021/02/19(金)19:40:11.07ID:xaNxrTaa.net
- ここに娯楽施設建てたらボロ儲けできるんちゃうか
- 119:2021/02/19(金)19:40:17.89ID:v6ljjvyXa.net
- 本当に公式なんだろうか
- 122:2021/02/19(金)19:40:35.01ID:lFfzaA4c0.net
- ナワルの炙りあぶ食ってみたい
- 129:2021/02/19(金)19:41:01.84ID:0wK256oz0.net
- 興味出たしちょっと行ってみたいけど実際何があるかわからんあたりHPとしては失敗なんやろうな
- 131:2021/02/19(金)19:41:03.75ID:0nRPONIwd.net
- 2回目開く時食い気味にページ表示されるのすき
- 133:2021/02/19(金)19:41:22.64ID:Ms5oLGfYM.net
- で、見てどうするんや
- 137:2021/02/19(金)19:42:31.48ID:oOGCxw4o0.net
- 見やすいやん
こういうのでいいんだよ
- 141:2021/02/19(金)19:42:59.96ID:DVfdXzmYa.net
- 隠しページありそう
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613730271/