- 1:2021/02/20(土)02:40:24.56ID:aDIIT5SF0.net
- 何して暮らしとるんやろなぁ
- 2:2021/02/20(土)02:40:35.30ID:icAK2JFB0.net
- 広告収入やろ
- 3:2021/02/20(土)02:41:14.20ID:Pzr4prvA0.net
- 観光部族で生計立ててる
- 5:2021/02/20(土)02:42:17.65ID:9V57CjrM.net
- ちょっとワイが見てくるわ
- 6:2021/02/20(土)02:42:52.89ID:8pQCDII0.net
- 新種の生き物いっぱいいそう
- 7:2021/02/20(土)02:43:06.63ID:HF06I8w4p.net
- ロマンの塊よな
- 8:2021/02/20(土)02:43:10.57ID:2rxlb11j0.net
- 沖縄みたいなもんやろ
- 9:2021/02/20(土)02:43:26.63ID:HF06I8w4p.net
- コロナどうなったんやろ
- 12:2021/02/20(土)02:44:02.01ID:7HsDwjqp.net
- 格安ツアーで行きたい
- 13:2021/02/20(土)02:44:20.84ID:3efWtAvg0.net
- この土人共を文明の利器でわからせてやりたい
大航海時代の白人もこんな気持ちやったんやろなぁ
- 13-126:2021/02/20(土)02:47:05.77ID:icAK2JFB0.net
- >>13
ぐうわかる
- 16:2021/02/20(土)02:45:11.60ID:WGaojI40.net
- リアルアバター
- 17:2021/02/20(土)02:45:36.28ID:QFufBBxAd.net
- 空爆して軍隊上陸&制圧したら神として崇め奉られるんやろか🤔
- 18:2021/02/20(土)02:45:45.90ID:KiknPTfsd.net
- こんな所にまで押しかけて布教しようとする宣教師の根性ヤバすぎやろ
- 18-124:2021/02/20(土)02:46:40.51ID:nXGXNLdvd.net
- >>18
宣教師はどんな秘境にも行くで
- 18-1114:2021/02/20(土)03:03:16.64ID:LAnqxvwW0.net
- >>18
日本軍は普通に行ったらしいが
- 20:2021/02/20(土)02:46:14.34ID:Hva3e1kHM.net
- 焼夷弾落としてほしい
- 21:2021/02/20(土)02:46:14.53ID:X8fWcN5A0.net
- 守られている秘境って言うほど秘境か?
- 23:2021/02/20(土)02:46:30.51ID:RY6F2pfFd.net
- アマゾンかどっかの新発見された部族の写真がおもろかったわマジでUFO見てるみたいな反応やった
- 25:2021/02/20(土)02:46:49.00ID:OGniHKX0.net
- 海に出て世界を見るという発想に至るまであと何年かかるんやこの土人共は
- 27:2021/02/20(土)02:47:26.59ID:2rxlb11j0.net
- 未接触部族を東京に連れてきたらどうなるんやろ
- 31:2021/02/20(土)02:47:52.02ID:MGsZQogp0.net
- ここの地下に石油やレアメタルが埋まってるって判明したらどうなるん?
- 31-1107:2021/02/20(土)03:02:46.14ID:IDSfzq4a0.net
- >>31
それアバター
- 32:2021/02/20(土)02:48:47.33ID:521c65N0.net
- このネタ何回擦るの??????
- 35:2021/02/20(土)02:49:24.43ID:3efWtAvg0.net
- ヘリコプターで資源や文明の利器をレベルに合わせてちょっとずつ投下して発展具合とかを観察したい
- 38:2021/02/20(土)02:50:04.21ID:QFufBBxAd.net
- エプスタイン島っていう秘境も行ってみたいンゴねえ
- 41:2021/02/20(土)02:51:19.76ID:vIdoUcXc0.net
- こういう未開の部族ってワイらが免疫持っとる感染症に免疫が全くないから安易に接触するとまずいんやろ
- 41-147:2021/02/20(土)02:52:26.11ID:TpXftk930.net
- >>41
逆ならまだしも何が問題なんやそれ
- 42:2021/02/20(土)02:51:22.51ID:zzUBtQ950.net
- 普通に特殊部隊使ったら傷つけずに全員拘束できそう
- 43:2021/02/20(土)02:51:24.07ID:tdApr8m4d.net
- 北西にまぁまぁのサイズの船が沈められてるんだよなぁ…
- 44:2021/02/20(土)02:51:24.20ID:O014DywZ0.net
- 新しい文明持ち始めたら面白そうやな
- 46:2021/02/20(土)02:52:19.06ID:zzUBtQ950.net
- 外に高度な文明があることはたいがい知ってるらしい
- 48:2021/02/20(土)02:52:30.96ID:mX59o0fmd.net
- 研究者は調べたい事山ほどあるやろな
- 49:2021/02/20(土)02:52:33.64ID:S2xLXeGP0.net
- 秘境ビジネス
- 50:2021/02/20(土)02:52:33.67ID:KiknPTfsd.net
- 数年前までgoogleマップで難破船見れたけど今もう無くなってるっぽいな
- 51:2021/02/20(土)02:53:14.87ID:zzUBtQ950.net
- ヘリコプターで弓がギリギリ届かない距離からおちょくりたい
- 53:2021/02/20(土)02:53:20.57ID:merQeqwe0.net
- 森焼き払えば制圧できるだろ
- 56:2021/02/20(土)02:53:49.95ID:SXBWgNbD0.net
- やっぱ新型コロナの感染率0なんかな
- 57:2021/02/20(土)02:53:55.17ID:UQ1s8Yis0.net
- 外界の事とか認識してんのかな
- 58:2021/02/20(土)02:54:01.76ID:nXGXNLdvd.net
- いつ狩猟から農耕に切り替わるのか気になるな
- 58-173:2021/02/20(土)02:56:02.18ID:BlYN3JyVa.net
- >>58
淡水の水源がなさそうやし無理やろ
- 59:2021/02/20(土)02:54:12.37ID:merQeqwe0.net
- 今寒いし毛布の贈り物してあげたいわ
- 62:2021/02/20(土)02:54:42.10ID:zzUBtQ950.net
- ドローンカメラで観察とかならええか?
- 63:2021/02/20(土)02:54:50.14ID:VlQbRza.net
- ヘリコプターから狙撃ゲームしたいw
- 65:2021/02/20(土)02:55:00.30ID:DbvfsUh0a.net
- 近くに資源見つかった瞬間滅ぼされそう
- 69:2021/02/20(土)02:55:27.16ID:BpfU4Bel0.net
- ドローンで観察したい
槍で撃ち落とされるまで観察するチャレンジ
商売になりそうやな
- 71:2021/02/20(土)02:55:43.75ID:qdHvkxbb0.net
- 前まではビジネス部族してる奴らに成敗するみたいな番組あったけど奴らは懲りずにまだビジネス部族してるんかな
- 82:2021/02/20(土)02:57:30.93ID:xIoc2hXjd.net
- 裸の大陸の出番やな
- 83:2021/02/20(土)02:57:36.65ID:BCbdadGZ0.net
- 問答無用で襲われるんやろ?どうしようもないな
- 84:2021/02/20(土)02:57:43.05ID:Z5MwASFK0.net
- 航空写真で見ても家屋はおろか道らしきものすら見あたらん
いくら文明に触れてないとは言え少しは切り開いて家くらいは建てるやろ普通
- 87:2021/02/20(土)02:58:23.33ID:bcNXWHJ0.net
- これはビジネスっぽい
- 87-190:2021/02/20(土)02:59:01.79ID:43d4qtzs0.net
- >>87
コラみたいで草
- 87-1101:2021/02/20(土)03:00:57.67ID:n9jrcKm0.net
- >>87
足でっか
- 87-1104:2021/02/20(土)03:02:06.29ID:BpfU4Bel0.net
- >>87
この帽子どうやって作ったんやろ
そんなもん作れるならもっとなんか発展してそうやけど
- 93:2021/02/20(土)02:59:58.88ID:N6wqGlOTM.net
- ビタハンっていう未知の言語体系持つ部族もおもろい
時間的な表現が無いらしいわ
- 94:2021/02/20(土)03:00:08.82ID:vQyQJJB0.net
- 最近火を使うようになったらしい
- 95:2021/02/20(土)03:00:20.68ID:btSbajmt0.net
- なんでこういう奴らって決まって黒人なんや
- 96:2021/02/20(土)03:00:22.41ID:MRJTq8ns0.net
- 歴史の再放送見てるみたいでちょっと面白い槍はともかくやっぱ弓作るんやなって
- 97:2021/02/20(土)03:00:31.22ID:oZdsRwDm0.net
- コロナ広めたらどうなるんやろうか
- 99:2021/02/20(土)03:00:40.00ID:03hUp9lr0.net
- ポケモンGOでレアキャラいてるんやろ?
- 105:2021/02/20(土)03:02:18.61ID:3dASCmbR0.net
- このご時世しゃーないけど今年の社員旅行の行き先や
- 111:2021/02/20(土)03:02:56.94ID:03hUp9lr0.net
- ドローンで見てみたい
- 116:2021/02/20(土)03:03:50.79ID:MPzBGEIa.net
- 北センチネル島って国際的にはどこの国の領土なん
- 116-1117:2021/02/20(土)03:04:00.46ID:fg3do7p00.net
- >>116
インド
- 121:2021/02/20(土)03:05:02.22ID:ZgyhJYq20.net
- いうてシコリながら近づいたらなんとかならん?
- 121-1124:2021/02/20(土)03:06:00.17ID:fg3do7p00.net
- >>121
向こうもシコリながら近づいてくるのを想像して草
- 127:2021/02/20(土)03:06:47.78ID:KUlsn0w0.net
- なんかWi-Fiとスマホがありそう
- 130:2021/02/20(土)03:06:55.30ID:umIXzowEa.net
- 原始的な狩猟採集生活やろ
- 131:2021/02/20(土)03:07:10.48ID:bmcaiUeQ0.net
- ドローンで撮ったっぽい動画があるが本当かね
- 132:2021/02/20(土)03:07:32.90ID:hvtLwCYT0.net
- 俺もここ行きたいわ
俺のが強いんや
- 138:2021/02/20(土)03:08:41.54ID:qhMbPYFE0.net
- なんか観光みたいなことしてなかったか?
違う部族か
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613756424/