- 1:2021/02/20(土)10:43:40.24ID:iueL88ca.net
- 悲しい
- 3:2021/02/20(土)10:44:06.14ID:JhpDd6G00.net
- (なんか関西くさいな)
- 4:2021/02/20(土)10:44:21.96ID:WmNBwdASM.net
- 🍎👈あ!アンナポーだ!😲
- 5:2021/02/20(土)10:44:25.76ID:qKkgHnJz0.net
- 日本のイングリッシュが遅れてる理由がコレ
- 6:2021/02/20(土)10:44:26.14ID:hPg9Mksr.net
- タメイゴォウ
- 8:2021/02/20(土)10:44:48.60ID:qw6nnwGA0.net
- tomatoの発音はトマトで間違ってない
- 9:2021/02/20(土)10:45:00.82ID:G6m5ahZA0.net
- なぜ笑うんだい?
- 14:2021/02/20(土)10:46:08.91ID:dVMZmv70.net
- カタカナ英語やめろよ
- 15:2021/02/20(土)10:46:13.21ID:pUR0DXQ0.net
- トメィトぐらいがちょうどええで
- 18:2021/02/20(土)10:46:45.34ID:Ihk88eQU0.net
- 方言を笑う文化がここにある
- 19:2021/02/20(土)10:46:53.04ID:zEhVXGsr.net
- トマト程度でイキるからやろ
一文まるごとネイティブ発音で行けば無反応やで
- 19-154:2021/02/20(土)10:53:22.17ID:EctmG6vQ0.net
- >>19
これ
- 20:2021/02/20(土)10:46:55.59ID:k4vcYtr00.net
- いうてそんな笑い物になるか?
平成初期くらいに生きてないか?
- 21:2021/02/20(土)10:47:21.76ID:RJBHqLnd0.net
- 一部の単語しか良い発音じゃないからや
文章全体になるとカタカナになるから笑われるんや
- 23:2021/02/20(土)10:47:28.29ID:aYpWggZj0.net
- トニートーな
- 24:2021/02/20(土)10:47:48.84ID:ApZ4Hc0.net
- 進学校なら笑われんで
- 25:2021/02/20(土)10:47:51.72ID:rJngGhSw0.net
- トゥメィロゥやぞ
- 27:2021/02/20(土)10:48:20.31ID:nCt5tluzM.net
- ワイ「パァン!」
- 31:2021/02/20(土)10:49:09.46ID:NlLGgCW10.net
- AET「なぜ笑うんだい?」
これだけで撲滅できるという事実
- 32:2021/02/20(土)10:49:20.70ID:9HhBWWXE0.net
- トゥメイゴォ
- 33:2021/02/20(土)10:49:40.69ID:k4vcYtr00.net
- ジャパングリッシュ丸出し教師にネイティブ発音カッコ悪いみたいな英語の授業ってほぼ絶滅危惧種やろ
今の若い教師は学歴こそ低いけどたいがい留学経験あってそれなりに喋れるぞ
- 33-141:2021/02/20(土)10:51:22.64ID:9zM1ZUkh0.net
- >>33
子どもの頃ネイティブで話して笑われてそうw
- 33-142:2021/02/20(土)10:51:28.78ID:ZOZF5HL70.net
- >>33
昭和、平成初期くらいまでやな
- 34:2021/02/20(土)10:49:45.46ID:7wgTBxPe0.net
- 外国人ELTとかいない時代に育ったジジイかな
- 34-164:2021/02/20(土)10:55:17.07ID:5Kglhcs0.net
- >>34
シンジアエルヨロコビモ〜
- 35:2021/02/20(土)10:49:52.36ID:TqpQUwCMa.net
- 発音が笑われてるんじゃなくてお前が笑われてる定期
- 35-136:2021/02/20(土)10:50:10.68ID:JhpDd6G00.net
- >>35
やめろ
- 39:2021/02/20(土)10:51:18.10ID:KvfkXDs90.net
- 言うほどトメイトォウ言うか?
- 52:2021/02/20(土)10:53:18.67ID:jiJkbBY0.net
- YouTubeで色んな国の英語聞いとるとホンマ好き好きに発音しとるのがようわかったわ
- 57:2021/02/20(土)10:53:36.52ID:J0TIQueea.net
- 音源完璧に真似して発音して勉強してたけど、ふと録音して聞いてみたら全然似てなかったわ
これ気づかずに進めてたら危なかったよな
- 60:2021/02/20(土)10:53:55.65ID:Qb8qPvgr.net
- キャベッッジ
- 67:2021/02/20(土)10:55:33.80ID:oMolau9m0.net
- 発音云々よりワイくんがみんなと違うことするのが面白おかしくてみんな笑ってるだけやで
- 69:2021/02/20(土)10:55:54.40ID:6c37DJ50.net
- でも実施の会話だとトゥメェ位だよな
- 74:2021/02/20(土)10:58:35.45ID:SSoinswxa.net
- 外人の発音ヘッタクソな日本語聞いても笑わんよな
- 74-184:2021/02/20(土)11:04:57.85ID:iB5n1IV1d.net
- >>74
なお字幕つける時は何故かカタカナにする模様
- 76:2021/02/20(土)10:59:43.03ID:jbf0gDz20.net
- なぜ笑うんだい?
- 78:2021/02/20(土)11:00:31.01ID:BkzVOq2I0.net
- イギリスだとトマートなんやが
- 80:2021/02/20(土)11:02:10.53ID:ocyaorob0.net
- アポゥ(apple)
ギャハハハ
- 81:2021/02/20(土)11:02:28.64ID:zEhVXGsr.net
- インド訛りより中華系の英語のほうが嫌いだわ
クチャクチャニチャニチャ言ってて吐き気するで
アイリッシュとNZは訛ってるけど不快じゃない
一番好きなのはブリカス発音
- 82:2021/02/20(土)11:02:58.16ID:ru7ToZKM.net
- タンジィロォ
- 83:2021/02/20(土)11:03:29.72ID:D57Qw5dl0.net
- ネイティブワイ「tó:matl」
- 86:2021/02/20(土)11:05:38.53ID:CGsdnoAv0.net
- トマートーやぞ
- 88:2021/02/20(土)11:07:18.94ID:nL08R9qA0.net
- ネイティブ英語は表現ひねりすぎてて分かりにくいから、どっか訛りのある英語だと安心する
- 89:2021/02/20(土)11:07:51.79ID:AR54z7k0.net
- めちゃ滑らかに発音完璧に言えると静まり返るぞ
その数瞬後ワぁァァァッ!!!すげぇええええええ!!!って教室全体が盛り上がる
後はお祭り騒ぎや
- 96:2021/02/20(土)11:09:24.47ID:Czne5euZp.net
- PINEピネ
- 98:2021/02/20(土)11:10:38.37ID:9uQDvKqy0.net
- これ教師が諌めるべきなんやけどな
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613785420/