- 1:2021/02/20(土)22:51:23.17ID:JmKwlsoXa.net
- 割と信じがたい嘘松やったわ
- 2:2021/02/20(土)22:52:13.91ID:coZ29wnNa.net
- ありまぁあああす
- 3:2021/02/20(土)22:52:15.53ID:Sj6b6Iiw0.net
- 理系サーの姫
- 9:2021/02/20(土)22:52:49.57ID:XMX7vQ2L0.net
- なんか陰謀で潰されたんやろ
- 9-171:2021/02/20(土)23:01:37.33ID:orhqTlN0.net
- >>9
アルミホイル足りてる?
- 10:2021/02/20(土)22:52:53.80ID:EZcvfbPN0.net
- スタップ細胞
- 12:2021/02/20(土)22:53:47.08ID:aTVEUFbqa.net
- なお現在はパティシエになった模様
- 12-123:2021/02/20(土)22:55:30.92ID:IPZm6B2wd.net
- >>12
割烹着!?
- 12-180:2021/02/20(土)23:02:40.30ID:CkTGNH7rr.net
- >>12
山口俊
- 12-196:2021/02/20(土)23:04:33.25ID:p8uMvMDL0.net
- >>12
割烹着に戻れてよかったやん
- 12-1107:2021/02/20(土)23:05:55.29ID:Lbh8ooFwa.net
- >>12
また白衣着れて良かったやん😁
- 13:2021/02/20(土)22:54:09.37ID:Y1llxZi0.net
- なんでバレるような嘘つくんやろ
- 13-143:2021/02/20(土)22:58:19.44ID:O0AMIOe80.net
- >>13
利用された説
- 14:2021/02/20(土)22:54:16.20ID:5BteldMw0.net
- なんであんなのが理化学研究所で働いてたんだろう
- 15:2021/02/20(土)22:54:21.07ID:sa0aVllx.net
- 小保方が書いたあの時の真相の本
借りたけどなんも真相なんてなかった
読むのやめたわ
- 15-122:2021/02/20(土)22:55:24.87ID:Ux37TBlM.net
- >>15
ワイは全部読んだ😕
専門用語多くて難しかったンゴ🙄
- 17:2021/02/20(土)22:54:35.27ID:7qBrLxdN0.net
- おーい、スタップゥ〜
- 18:2021/02/20(土)22:54:48.70ID:0b4e4NY0.net
- 結局嘘は認めたんだっけ?
- 18-121:2021/02/20(土)22:55:24.22ID:gj3NRAq0d.net
- >>18
認めてへんやろ
ありまぁす!で逃げた記憶しかない
- 20:2021/02/20(土)22:55:10.21ID:scxXb4vk0.net
- 何がしたかったのかわからん
- 27:2021/02/20(土)22:56:15.47ID:8jMe87jW0.net
- STAP細胞はあるんだよなぁ…
- 28:2021/02/20(土)22:56:46.32ID:nPvxZ3sv0.net
- 実際頭の方は良かったんかな?
- 28-132:2021/02/20(土)22:57:19.39ID:99m24zxa.net
- >>28
よくなきゃ理研に入れんやろ
- 28-148:2021/02/20(土)22:59:22.07ID:Ux37TBlM.net
- >>28
めちゃめちゃ優秀だったんや😔
特待生的な留学もさせてもらって理研の中でも若くしてのエースだったんや😢
- 30:2021/02/20(土)22:56:56.91ID:uesHvUNga.net
- 結局あの事件は何だったの?教えてください
- 33:2021/02/20(土)22:57:21.07ID:fOmfSq1R0.net
- 結局STAPはあったんか?
- 33-140:2021/02/20(土)22:57:57.76ID:OGOwsvIn0.net
- >>33
ありまぁす!
- 35:2021/02/20(土)22:57:31.55ID:ebmQWKBq0.net
- 結局どっちなんや
- 42:2021/02/20(土)22:58:13.12ID:7WzZAAmG0.net
- あったと思うけど潰されてた
- 42-156:2021/02/20(土)22:59:53.10ID:2SldGZu0.net
- >>42
STAPそのものの有無はともかくオッボの理論は最初から話にならんレベルのガバガバよ
- 50:2021/02/20(土)22:59:27.78ID:Lbh8ooFwa.net
- 割と“あった”からか?
- 53:2021/02/20(土)22:59:40.90ID:Q9AcGG68M.net
- ワイ文系卒やけど理系院ってあのレベルでも卒業できるんか?
厳しいってよく聞くが
- 57:2021/02/20(土)23:00:03.29ID:ehw8KnP0.net
- ノート出るまではまだ擁護されてたな
実験ノートが低レベルすぎて一気に手のひら返し
- 60:2021/02/20(土)23:00:37.65ID:ADJh2tKk0.net
- 山中教授は優しかったな
あっ、ふ〜ん(察し)
ってなったけどSTAP細胞は100キロ投げるリトルリーガーって濁してくれた
- 63:2021/02/20(土)23:00:53.25ID:Jlu9wIba0.net
- 普通こういうのってSTAP細胞らしき何かが発見されそれを拡大解釈なり勘違いして
ってのが普通だと思うけど小保方の場合それらしいものもなくマジで無から有が出てきてるんよな
- 77:2021/02/20(土)23:02:19.31ID:LKKesQipr.net
- いや本人は今でも嘘ついたとは思って無いぞそう言う脳の障害やけど周りのオッサンは可愛いから騙されてもいいって気になるんや
- 88:2021/02/20(土)23:03:44.88ID:lPZL9U8x0.net
- 早稲田クラスタがさすが早稲田!ってんほってたな
- 92:2021/02/20(土)23:04:23.64ID:vF0P8sZV0.net
- なんかあの時代は
佐村河内とか野々村とか色々
香ばしいのおったな
- 93:2021/02/20(土)23:04:24.82ID:6PgcaxOwp.net
- 数年後に山崎邦正がちゃんと発見したらしいで
- 95:2021/02/20(土)23:04:30.05ID:WEHZHcjc0.net
- スタップ騒動って規模でいうとフラーレンによる52kでの超電導とどっちがヤバいんや?
- 99:2021/02/20(土)23:05:01.49ID:rHQkygBCa.net
- それでいつips細胞による自己臓器移植はできるんだい?
- 103:2021/02/20(土)23:05:19.60ID:p8uMvMDL0.net
- ありまぁす!って割と誇張表現よな
実際はあります!なのに
- 113:2021/02/20(土)23:06:28.28ID:ebmQWKBq0.net
- キセキの世代
- 120:2021/02/20(土)23:06:55.07ID:VFGZKTE80.net
- 実験の記録メモが酷かった記憶がある
あれで早稲田ってのがびっくりだ
- 122:2021/02/20(土)23:07:10.41ID:aJiDFdCa.net
- 適当手話ニキから始まった奇跡の世代
- 123:2021/02/20(土)23:07:10.67ID:tWOvo4tn0.net
- 詩人やね
- 123-1130:2021/02/20(土)23:08:16.40ID:MPcyz0uod.net
- >>123
とりあえず適当に対比してる感
- 123-1170:2021/02/20(土)23:10:45.45ID:siZMhIr0.net
- >>123
字が綺麗
- 125:2021/02/20(土)23:07:25.16ID:FaT97bGD0.net
- なんで割烹着着てたの?
- 127:2021/02/20(土)23:07:39.95ID:8dGbp3S0.net
- なんであんな叩かれてたんや?嫉妬か?
- 127-1129:2021/02/20(土)23:08:14.78ID:MCIjxpMI0.net
- >>127
なかったから
- 128:2021/02/20(土)23:07:45.73ID:EdpJpk04a.net
- あの年は佐村河内とかと同じ年でヤバかったよな
- 147:2021/02/20(土)23:08:57.98ID:Lbh8ooFwa.net
- しかしせっかく理系の勉強して最高峰のとこ行ったのに
今はデザート作るのにしかその知識と経験使ってないってかわいそうやな
- 153:2021/02/20(土)23:09:16.07ID:baXDTeCf0.net
- stapって分化した細胞の中にあるまだ分化してない極小の万能細胞を取り出すんだっけ?マジでありそうだけど
- 161:2021/02/20(土)23:10:17.42ID:7WzZAAmG0.net
- 公開実験は何かと条件があかんかったと聞いた
- 165:2021/02/20(土)23:10:32.24ID:X9zHf1Kf0.net
- これ世界で実証実験されまくってなかったか
- 171:2021/02/20(土)23:10:46.79ID:utek3QhU0.net
- 結局STAP細胞ってあんの??
- 172:2021/02/20(土)23:10:59.38ID:aZz2cpXja.net
- 早稲田が京大に勝とうなんて1000年早いでホンマ
- 175:2021/02/20(土)23:11:07.68ID:7fYpjVDKd.net
- 号泣会見野々村竜太郎はある意味先手先手よ
最初っからクライマックスにしたら強いバッシングは減らせるからな
あまりに迫真すぎてネットのおもちゃになったが
- 177:2021/02/20(土)23:11:27.52ID:tWOvo4tn0.net
- 177-1200:2021/02/20(土)23:13:39.36ID:Lbh8ooFwa.net
- >>177
草
- 182:2021/02/20(土)23:11:54.75ID:CCqahg5P0.net
- 気が付いてた時には叩かれてたわ。
ワイの地雷センサーは優秀や
- 190:2021/02/20(土)23:12:39.25ID:Lm9m0uqTp.net
- 野々村って泣かないで無難に終わらせてたら普通に忘れられてたよな
- 199:2021/02/20(土)23:13:36.28ID:xI7t2Bbyd.net
- 禁忌に触れ深淵を覗いた結果消されただけやぞ…
- 203:2021/02/20(土)23:14:20.50ID:D5t0jvQs0.net
- ありまぁす!
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613829083/