- 1:2021/02/21(日)07:39:16.95ID:XA4QjnUqM.net
- 2:2021/02/21(日)07:39:24.96ID:XA4QjnUqM.net
- どうしたらええんや
- 3:2021/02/21(日)07:39:45.18ID:X3BwY0N0.net
- ワイはよくわからんからあはもにする予定や
- 7:2021/02/21(日)07:40:20.81ID:lRiwb6Gm0.net
- NGしとくからまたアク禁我慢してな
- 9:2021/02/21(日)07:40:58.61ID:lRiwb6Gm0.net
- 余所でやってください←これ
- 14:2021/02/21(日)07:42:10.57ID:tiiiU2xbM.net
- 楽天やぞ
- 14-146:2021/02/21(日)07:49:45.61ID:Bq84mLa.net
- >>14
アハモが一番いらんくね
- 18:2021/02/21(日)07:42:56.41ID:i5HY3G0.net
- ぶっちぎりで楽天だけどエリアが狭い
- 19:2021/02/21(日)07:42:56.55ID:wocncaev0.net
- 本当に自己解決するのか…
- 20:2021/02/21(日)07:43:03.73ID:CqYmvGA0.net
- 貯めてるポイントで決めりゃいいだろ
- 21:2021/02/21(日)07:43:36.70ID:suAP4EGN0.net
- docomoだな
他は回線クソだし、auは2480円は税抜きだから2760円だしな
それなら200円上乗せして5分かけほーのが良いし
- 22:2021/02/21(日)07:43:38.39ID:91kx7NOzp.net
- MNP無料なんだから全部試せるやん
- 26:2021/02/21(日)07:45:12.72ID:1WjxAgKy0.net
- ワイモバと楽天の二刀流やわ
- 26-195:2021/02/21(日)08:00:03.38ID:iZTyWbRO0.net
- >>26
ワイもそれやわ
ワイモバの新Mと併用
- 27:2021/02/21(日)07:45:44.38ID:Iq67DmQ0.net
- エリアさえ広がれば楽天
- 28:2021/02/21(日)07:45:48.22ID:CIN2SsFb0.net
- 楽天の無料期間終わったらアハモに乗り換えやぞ
- 33:2021/02/21(日)07:46:15.23ID:C8L7F8s0.net
- 安く運用したいなら楽天やろ
なおエリア
- 39:2021/02/21(日)07:48:36.30ID:9WJ9SwGe0.net
- 申し訳ないがワイモバイルが最強なんよ
- 39-148:2021/02/21(日)07:50:12.00ID:fVQmjNWo0.net
- >>39
家族で契約しないなら雑魚や
- 40:2021/02/21(日)07:48:45.67ID:VIxCue4rd.net
- ワイはアハモにエントリーしたで
- 45:2021/02/21(日)07:49:38.70ID:0Sue9Ant0.net
- 電話使うならahamo一択や
他は速度制限つけるって明確に記載しとるからな
- 47:2021/02/21(日)07:50:02.83ID:JMYTJSqK0.net
- MMS使えないところって電話番号紐付けの認証できないんか?
- 52:2021/02/21(日)07:51:07.45ID:qbXTff4Ir.net
- 楽天って携帯契約しても市場のポイントがちょっと上がるだけで社内サービスが安くなるわけじゃなくね?
- 52-157:2021/02/21(日)07:51:45.00ID:9WJ9SwGe0.net
- >>52
楽天ひかりは安なるよ
- 58:2021/02/21(日)07:51:50.76ID:IAizCorl0.net
- 5GB1000円にしろ
- 59:2021/02/21(日)07:52:15.15ID:C8L7F8s0.net
- よくよく考えれば1つだけやないとアカンちゃうよな
メインは好みで選んでサブに楽天をってのが最適解ちゃうんか
DSDSなりDSDAなりすりゃええわけで
- 59-162:2021/02/21(日)07:53:12.90ID:9WJ9SwGe0.net
- >>59
そらそうよ
楽天市場は1倍upして0円だから契約しない方が勿体ないんよ
- 59-163:2021/02/21(日)07:54:00.59ID:wocncaev0.net
- >>59
携帯2台持ってるだけでログボ2倍だからアプリで効果発揮するぞ
- 64:2021/02/21(日)07:54:29.54ID:S2kN6rwq0.net
- 回線速度判明してからでも購入間に合うのかな
auとUQが被ってるようなプランだけ悩む
- 75:2021/02/21(日)07:57:27.92ID:oeLxA7Ixr.net
- らいんもってYahooプレミアムついてないんか?
- 75-183:2021/02/21(日)07:58:21.75ID:pdrQdXtIr.net
- >>75
つかん
- 76:2021/02/21(日)07:57:45.05ID:5cJALDFex.net
- ポケットWi-Fiある前提で、500mbでもいいからクソ安のやつどれ?
LINEモバイル3GB1500円から下げたい
- 76-180:2021/02/21(日)07:58:13.70ID:OUi5MgxK0.net
- >>76
mineo
- 81:2021/02/21(日)07:58:14.22ID:Xf3GSPul0.net
- サブブランドのUQでええわ
キャリアならドコモかauか
- 81-190:2021/02/21(日)07:59:36.95ID:s35ATORq0.net
- >>81
UQのメリットってなんや
- 82:2021/02/21(日)07:58:20.48ID:lE8lrod70.net
- Eテレの売却が決まったらさらにお得になる
- 85:2021/02/21(日)07:58:35.38ID:ovG4OQEc0.net
- 品質を考えればアハモかな多分
- 92:2021/02/21(日)07:59:45.36ID:HuCoGesu0.net
- 楽天モバイルって回線速度どうなん
- 92-198:2021/02/21(日)08:00:38.56ID:suAP4EGN0.net
- >>92
杉並区住みだけどとりあえず問題なく使えてるよ
サブ機だけどな。ただしiPhone10以降は使えん
- 92-1103:2021/02/21(日)08:01:32.35ID:gOFCsi6nM.net
- >>92
今測ったら110Mbps出たわ
- 93:2021/02/21(日)07:59:57.74ID:gOFCsi6nM.net
- 楽天は今後もプラチナバンドやアイフォン端末卸とイベント残ってるんだよな
アイフォンミニが売れてないみたいだから投げ売りできそう
- 94:2021/02/21(日)07:59:58.05ID:PgoCB4D0.net
- 500円高くても回線の強さを選ぶわ
- 100:2021/02/21(日)08:00:52.93ID:lE8lrod70.net
- ソフトバンク系列以外はLINE有料にしたらだいぶおもろいことになるのに
- 105:2021/02/21(日)08:01:50.64ID:NLuWVju9M.net
- 電話込みやと値段変わらんよな
- 107:2021/02/21(日)08:01:53.79ID:as2RJWd40.net
- povoは細かい内容が未定と検討中多すぎて草生える
- 109:2021/02/21(日)08:02:03.07ID:ovG4OQEc0.net
- リンクスメイトの新プランみたいにsim数枚使えるプランがあればなぁ
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613860756/