- 1:2021/02/21(日)08:36:40.85ID:tZCCmdvp.net
- 新型コロナウイルス陽性者との接触を知らせるアプリ「COCOA(ココア)」の開発で、厚生労働省の委託先の企業が別の3社に、
契約金額の94%で事業を再委託していたことが分かった。同省は再委託比率を「原則2分の1未満」とする規定を設けているが、それを大きく超える比率で認めていた。
ココアは不具合が続発。
同省の調査や監督が及ぶ元請け企業の役割が小さく、原因把握が難航している。
(皆川剛)
- 1-153:2021/02/21(日)08:48:47.47ID:Mo35ZyCx.net
- >>1
工程管理まで日本マイクロソフトに丸投げしてて草
- 2:2021/02/21(日)08:37:19.57ID:rLSPDWmxa.net
- 厚労省の責任に決まってるやん
- 6:2021/02/21(日)08:38:35.10ID:XwZEvOMBd.net
- これ原作何話?
- 7:2021/02/21(日)08:38:43.73ID:VnscOjc70.net
- 罰則なしなん?
- 7-1108:2021/02/21(日)08:56:10.56ID:4UQLjIEEM.net
- >>7
当然ない
- 8:2021/02/21(日)08:38:46.14ID:Uapj4B0.net
- 元請けの責任やろ
- 8-1109:2021/02/21(日)08:56:23.15ID:4UQLjIEEM.net
- >>8
そうとはいえない
- 10:2021/02/21(日)08:38:52.26ID:QaNsvr400.net
- 原因は不明でも責任は一次受けやぞ
- 10-114:2021/02/21(日)08:40:07.95ID:LwbkE82t0.net
- >>10
ごめん、たった6%のカネだと責任とれないけどどうする?
- 12:2021/02/21(日)08:39:26.90ID:nW2sLvWAM.net
- 残りの6%はどこいったんや
- 12-119:2021/02/21(日)08:41:14.02ID:lBRESJva.net
- >>12
議員のポッケや
- 13:2021/02/21(日)08:39:46.56ID:zzsGcoN0.net
- 元請と発注者やろ
納品時に検査してOK出した厚労省やばすぎや
- 16:2021/02/21(日)08:40:47.25ID:rynHVEUQ0.net
- しょうがないココアさんですね
- 17:2021/02/21(日)08:40:58.50ID:cA32RJi0.net
- これパーソルに損害賠償させろよ
違約金10億くらい取れ
- 17-135:2021/02/21(日)08:44:59.50ID:fLMWecGd0.net
- >>17
たったそんだけ?
- 18:2021/02/21(日)08:41:12.22ID:VWaSINQg0.net
- 官僚って責任転嫁しかせんなあ
- 20:2021/02/21(日)08:41:19.91ID:LnBNjmi0.net
- 6%が監督代だろ
- 21:2021/02/21(日)08:41:45.17ID:tV8E29ne0.net
- 不具合なんてありふれたことって理解してないのが1番ヤバい
- 24:2021/02/21(日)08:42:43.68ID:Uapj4B0.net
- もうIT系で請負契約するのやめようや
- 25:2021/02/21(日)08:42:54.29ID:7yyEdp00.net
- 最初の開発者に100万円ずつあげて作り直せ
- 28:2021/02/21(日)08:43:27.28ID:DzdJvl6e0.net
- 元請の責任やろ
それが元請や
- 29:2021/02/21(日)08:43:32.25ID:MLbc8j7B0.net
- ボランティアに直接4億渡せばええやん
なんで間によくわからん企業挟むの?
- 30:2021/02/21(日)08:43:39.26ID:SNQ7gSzj0.net
- ヤバすぎでしょ
- 32:2021/02/21(日)08:44:12.44ID:pCICbcb0.net
- サラッと書いてるけど元請けの役割が小さいのが諸悪の根源やろ
- 32-143:2021/02/21(日)08:46:23.23ID:LwbkE82t0.net
- >>32
厚労省「それだとヤバいから50%規制したろ!」
厚労省「でもCOCOAは随契で、6%でも許したろ!」
- 37:2021/02/21(日)08:45:09.38ID:MdgDbSNk0.net
- 厚労省が委託したのはパーソルやろ
なら責任はパーソルや
その先はパーソルが考えることやな
- 38:2021/02/21(日)08:45:35.95ID:X2s7AdCu0.net
- え、パーソル6%しか貰ってないんか
じゃあ一概にパーソルに責任負わすのも無理か
- 38-147:2021/02/21(日)08:47:11.86ID:rynHVEUQ0.net
- >>38
貰ったのは6%でも残りの94%を勝手に使ったのもパーソルや
決まりでは50%以上使って再委託はしてはならないんや
- 41:2021/02/21(日)08:46:07.54ID:bNrPBZbp0.net
- おかわり!w
- 44:2021/02/21(日)08:46:26.66ID:a1fqGhFp.net
- 例えば鹿島の現場で事故起きたら、下請けはどこであれ対外的には鹿島が起こした事故になるやろ
- 44-170:2021/02/21(日)08:51:43.54ID:ps4e7RDCa.net
- >>44
それが一次請けの責任よな
知名度と実績とコネでデカい仕事請け負ったんやからそれに関する全ての責任はそこにある
- 48:2021/02/21(日)08:47:15.73ID:2j7tMzxDM.net
- 普通プライムだけどな
- 50:2021/02/21(日)08:47:20.27ID:xNINuSPp0.net
- パーソルが6%の取り分てことか
- 51:2021/02/21(日)08:48:11.18ID:LwbkE82t0.net
- パーソル佐藤の両腕は4億円
- 55:2021/02/21(日)08:49:38.21ID:XWkPJWTL0.net
- 下請け「うるさいですね…」
- 58:2021/02/21(日)08:50:28.77ID:PXNtVRV0.net
- 下請けがやったから分からんなんて言ったらその元請け指名提出とかならんのか
- 58-166:2021/02/21(日)08:51:22.97ID:LwbkE82t0.net
- >>58
ごめん。厚労省が今回は94%OKって言ってくれたけど、どうする?
- 59:2021/02/21(日)08:50:30.97ID:x0xixB9a.net
- マネジメント自体もお任せやろけど
まぁなんとなくお察しやで
- 61:2021/02/21(日)08:50:47.41ID:5PSSL7XLa.net
- やばすぎでしょwww
- 62:2021/02/21(日)08:50:57.30ID:2JxW5eeU0.net
- 一番下の奴がとりあえず動くの作ってれば言い訳できたのに
- 62-175:2021/02/21(日)08:52:10.10ID:LwbkE82t0.net
- >>62
ディザイアード「ごめん。とりあえず405万で動くモノは作ったけど、どうする?」
- 63:2021/02/21(日)08:51:04.67ID:vWDozMTc0.net
- 元請責任取れや
- 67:2021/02/21(日)08:51:30.25ID:84tcfAfu0.net
- 3億円の随意契約ってなんやねん
ちゃんとプロポーザルかなんかで複数者で競わせとるんか?
まさか1者見積もりやないやろな
- 68:2021/02/21(日)08:51:31.59ID:S35n3OtJ0.net
- チェックしない厚労省と丸投げパーソルのせいやろ
- 69:2021/02/21(日)08:51:41.23ID:eggz1nza0.net
- まあ詫び石配ってくれればそれでいいよ
- 71:2021/02/21(日)08:51:53.05ID:U8u5jq1b0.net
- 元請けの責任に決まってるだろ
- 76:2021/02/21(日)08:52:22.25ID:C3duXFRX0.net
- パクり国家だから、ITにしろワクチンにしろ、自分たちで作れと言われたら何も作れない。
- 78:2021/02/21(日)08:52:37.33ID:rsSdttW0.net
- うるさいですね…
- 79:2021/02/21(日)08:52:43.26ID:xC5MpQzB0.net
- スレタイのソースがないけどマジでそう言いそうだよな
元請けのパーソルに決まってんだろ?
- 79-197:2021/02/21(日)08:55:22.10ID:rynHVEUQ0.net
- >>79
おらよCOCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に…不具合の原因企業「分からない」
>厚労省の正林督章健康局長は予算委で、どの企業の業務が不具合につながったかは「現時点で分からない」と述べた。
平井卓也デジタル改革担当相は
「管理も含めて発注者の能力が低いことが一番の問題だ」と指摘した。
- 83:2021/02/21(日)08:53:17.31ID:G8mj3kua.net
- どうして委託したら責任が消えると思った?
- 86:2021/02/21(日)08:53:35.40.net
- もぉ〜〜〜!ほんとに困ったココアさんです!
- 87:2021/02/21(日)08:53:40.57ID:3tEEMVsM0.net
- 厚労省の担当者やろ
- 88:2021/02/21(日)08:53:41.12ID:6LQHh640.net
- こういう時責任取って対応するための元請けやろ
- 90:2021/02/21(日)08:54:18.07ID:J0Reud5d.net
- いつまでこんなことやってんだよ
だからIT後進国なんだよ
- 90-1119:2021/02/21(日)08:57:16.71ID:0tyWM4M.net
- >>90
進めてるんやろか
後退レベルやん
- 100:2021/02/21(日)08:55:28.05ID:ERNrL71Vd.net
- 該当の動作およびそこのコードの品質をどこが担保してるかってだけやろ
何の難しいことがあるんや
- 101:2021/02/21(日)08:55:33.23ID:n2X95FSRa.net
- 94%再委託て
パーソル挟む意味ほとんどないやん
- 101-1107:2021/02/21(日)08:56:05.53ID:LwbkE82t0.net
- >>101
パーソル「ごめん。厚労省にはどこに再委託すればいいかの知識すらないけど、どうする?」
- 102:2021/02/21(日)08:55:41.61ID:iHkaMl1d.net
- 子供の集まりだもんね
責任能力無くても仕方ないわな
- 103:2021/02/21(日)08:55:56.48ID:PgitlADj0.net
- なお、どうしてもという時は丸投げしても良いものとする
- 110:2021/02/21(日)08:56:23.71ID:Uapj4B0.net
- 委託禁止にしたらええのに
- 115:2021/02/21(日)08:56:54.33ID:LwbkE82t0.net
- 電話「プルプルぅ!」新入社員「あわわ!」ワイ「ひぇ〜!」上司「ひぎっ!」社長「あたふた!」
- 118:2021/02/21(日)08:57:13.51ID:cE6ZzZNa.net
- 契約に反した委託を強行した上で不具合を出したんだからパーソルでええやろ
- 122:2021/02/21(日)08:57:36.31ID:0GPgVXgXa.net
- ミロ飲みたくなってきたけどまだ売ってんの?
- 127:2021/02/21(日)08:57:51.59ID:pGwSVC7Gr.net
- 不具合は仕様って擁護しよう
日本のためにはちゃんと機能しちゃまずいんや
- 128:2021/02/21(日)08:57:59.33ID:2TqUsG7QM.net
- うるさいですね……
- 132:2021/02/21(日)08:58:27.54ID:OYMaXJUOM.net
- お姉ちゃんに任せなさい
- 133:2021/02/21(日)08:58:34.36ID:gDzvWuotp.net
- 伝家の宝刀、うやむや
- 137:2021/02/21(日)08:59:44.28ID:27spwOTD0.net
- まじかよチノちゃん最低やな
- 140:2021/02/21(日)09:00:07.62ID:IrSwfSfn0.net
- ココアさん働いてください
- 142:2021/02/21(日)09:00:21.65ID:KCapJ0Ata.net
- 森永とかの話かと思ったわ
- 147:2021/02/21(日)09:01:16.70ID:XWkPJWTL0.net
- ここはももおじに頼もう
- 148:2021/02/21(日)09:01:19.33ID:VENXbXD9d.net
- そら仕様がガバガバなんだから無理でしょ
- 152:2021/02/21(日)09:02:17.70ID:0HEAp0530.net
- うるさいですね…
- 155:2021/02/21(日)09:03:43.20ID:OLOg2Yq50.net
- ワイはシャロ
- 158:2021/02/21(日)09:04:29.37ID:dwhYPgQmp.net
- 税金73億使った東京五輪のコロナ対策アプリ「神アプリ」で汚名挽回や!
- 158-1173:2021/02/21(日)09:07:21.42ID:0HEAp0530.net
- >>158
恥の上塗り
- 159:2021/02/21(日)09:04:39.88ID:cXbVSmFG0.net
- 責任とらないならパーソルはなんのためにおるんや
- 160:2021/02/21(日)09:04:40.69ID:hybDFfREa.net
- 元請けはピンハネするだけで責任は負う必要はなかったんやな!
- 161:2021/02/21(日)09:05:25.33ID:VENXbXD9d.net
- 下請け制度やめへんか?
- 162:2021/02/21(日)09:05:31.84ID:aXr6dEPd0.net
- そもそもココア程度で4億もいるんか?
- 163:2021/02/21(日)09:05:46.19ID:r2ql3Dqg0.net
- これで元請けが責任取らんかったら何のための元請けやねん
- 164:2021/02/21(日)09:06:11.89ID:k2JfMNTRd.net
- 下請けとかもう規制しろよ
- 168:2021/02/21(日)09:06:36.72ID:n7NzdSah0.net
- 建築現場で事故起きて一次の責任問われないなんて有り得ないだろ
つまり元請けの責任や
- 169:2021/02/21(日)09:06:51.86ID:WRsn4RJ0.net
- 元請けに決まってるだろ
パーソルの責任以外あるわけねーだろ
- 170:2021/02/21(日)09:06:59.03ID:SVs8ykha.net
- イーガーディアンかよ
そーなんか
- 171:2021/02/21(日)09:07:01.17ID:3XGmyGY0.net
- 日本は専門家が官僚にならない仕組みだからな
元は優秀だとしても官僚にならたい奴が官僚になってるだけではね…
- 174:2021/02/21(日)09:07:22.73ID:zIWVym6Q0.net
- 台湾のIT担当大臣が日本のメディアに出ることはあっても日本のIT担当大臣が台湾のメディアに出ることはないという事実
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613864200/