- 1:2021/02/21(日)11:01:20.43ID:gmMNNJYp0.net
- そうなの?
- 1-18:2021/02/21(日)11:03:30.97ID:D4adIxRa0.net
- >>1
そうだよ
でもそれで希望抱いても楽天はホークスに勝てへんで
- 3:2021/02/21(日)11:02:03.89ID:wAN3RRgU0.net
- すっかすかだからまだ松田がレギュラーなんやで
- 3-178:2021/02/21(日)11:12:40.25ID:vQpAS430.net
- >>3
言うてもロッテの4番より打っとるで
- 6:2021/02/21(日)11:02:55.55ID:Icotsab30.net
- 野手は割とマジにヤバい
- 7:2021/02/21(日)11:02:56.48ID:aN1GOfv2a.net
- 周東なんて使ってる時点でな
- 10:2021/02/21(日)11:04:10.57ID:QKZjgyCs0.net
- 今は世代交代の谷間やからな
それでも投手力でカバーしてるけど
- 11:2021/02/21(日)11:04:19.93ID:vEqyKFad.net
- ゆうて阪神くらいはあるやろ
- 15:2021/02/21(日)11:05:08.06ID:L0FLJ3xE0.net
- まぁ、そうやな。
ただ控え使っても守備は崩壊しないのだけは評価していいと思うわ。
打撃は過大評価が過ぎる
- 16:2021/02/21(日)11:05:19.44ID:z8X3ydb0.net
- 枝葉しかおらんイメージ
- 17:2021/02/21(日)11:05:22.57ID:mRuxnXUAa.net
- 外野は間違いなく他球団の3倍は戦力がいる
- 18:2021/02/21(日)11:05:37.96ID:WogLvnDfa.net
- 楽天が「ウチは層厚い…今年優勝確実やろ!」って思ってるくらいの戦力が
ホークスにとっては「大したことない」くらいの感じ
- 19:2021/02/21(日)11:06:09.45ID:epKzZQWH0.net
- 投手のソフトバンク
打の巨人
- 20:2021/02/21(日)11:06:27.05ID:0b6t0FK00.net
- パッと見そこまで強い感じせんしな
- 24:2021/02/21(日)11:06:52.41ID:RiM6OwUM.net
- 単年でブレイクしてくる奴はいるけど絶対的なレギュラーは柳田以降いないよな
- 25:2021/02/21(日)11:07:01.44ID:RomX8Mv00.net
- でも3点くらい取ったら大体勝つじゃん
- 27:2021/02/21(日)11:07:22.56ID:DX56NRSu0.net
- 牧原とか使うぐらいだし
- 27-1103:2021/02/21(日)11:15:10.91ID:Bnj4OQ5hd.net
- >>27
牧原は柳田も認める守備やぞ!😡
打撃があかんだけや!
- 29:2021/02/21(日)11:07:38.58ID:GoW2hzDb0.net
- 10年前ぐらいからずっと野手ヤバいと言い続けてる模様
- 32:2021/02/21(日)11:07:50.32ID:UwtMiIADa.net
- ソフトバンクの野手のイメージ
フリースインガー、アヘ単、俊足、守備上手い
- 33:2021/02/21(日)11:07:55.15ID:uNemPHrqd.net
- 松田が蹴落とされないのは意外やな
- 35:2021/02/21(日)11:08:05.69ID:5PAWdzlha.net
- 柳田一人おるだけで全然ちゃうやろ
- 36:2021/02/21(日)11:08:10.39ID:OMelBxrw0.net
- 野手も層あったら牧原は控えやしな
- 37:2021/02/21(日)11:08:13.80ID:z8X3ydb0.net
- 浅村欲しがったのが全てやね
柳田の次の軸がおらん
- 37-163:2021/02/21(日)11:11:13.72ID:vA28NKgL0.net
- >>37
結果論だけど、九州の村上をスルーしたのは痛すぎる
- 38:2021/02/21(日)11:08:17.90ID:Qc3W2MOd0.net
- 紅白戦投壊で打ち切ってて何言ってだ
- 40:2021/02/21(日)11:08:36.37ID:PACzkbjK0.net
- なお牧原川瀬並みに守れる二遊間は他球団にはそんなにおらん模様
- 42:2021/02/21(日)11:08:42.56ID:fvLQOpj0.net
- 未だに松田の後釜が出てこない時点でな
あと川島とか明石とかの30代半ばのユーティリティプレイヤーを有り難がってるのはやばい
- 44:2021/02/21(日)11:09:03.18ID:XwnAUMF00.net
- 柳田だけで中村晃が驚異の存在になってしまう打線だからな
- 46:2021/02/21(日)11:09:13.53ID:qot1Ak3a.net
- 分析班が優れてるから大したことない野手だとしても十分な働きできんねん
特に短期決戦
- 47:2021/02/21(日)11:09:16.13ID:RiM6OwUM.net
- 外国人のハズレがない
- 47-150:2021/02/21(日)11:09:37.12ID:QKZjgyCs0.net
- >>47
バレンティン
- 48:2021/02/21(日)11:09:24.99ID:lE8lrod70.net
- バンデンハークと加治屋ポイしたから薄くなってるんよな
今やれてないといかんのは故障しまくってるし
- 49:2021/02/21(日)11:09:31.72ID:gmMNNJYp0.net
- 明石って他球団ならどういう扱いなんやろ?
- 49-158:2021/02/21(日)11:10:40.25ID:QKZjgyCs0.net
- >>49
二塁は.250打ってくれればいいやみたいな所なら普通に重宝すると思うで
- 49-159:2021/02/21(日)11:10:44.93ID:uB2C1Syed.net
- >>49
他所でも便利屋
だいたいどこもそのタイプはいるよ
- 49-181:2021/02/21(日)11:12:52.44ID:lE8lrod70.net
- >>49
セカンドもろくに守れんくなってるのに去年年俸高かった理由これやろか
殊勲打ランキングバク転要員にしては高すぎやし
- 51:2021/02/21(日)11:09:38.02ID:xfHdY80B0.net
- 数年前牧原いるから浅村いらん!
今年周東いるから山田いらん!
- 53:2021/02/21(日)11:09:40.98ID:8LVn5pez0.net
- 上林は何やってんだっていう
- 55:2021/02/21(日)11:10:05.33ID:D4adIxRa0.net
- マジでヤバいよな
3割期待できるのがグラシアル柳田中村くらい
20本期待できるのが松田栗原今宮上林くらい
30本期待できるのが柳田デスパグラシアルくらい
70盗塁期待できるのが周東くらい
- 55-177:2021/02/21(日)11:12:36.84ID:L031DGO00.net
- >>55
20本期待できる松田今宮上林とかいう架空選手ほしい
- 55-1162:2021/02/21(日)11:19:35.75ID:3vJFFcZ2H.net
- >>55
日本ハム「打者駒揃いすぎやろ」
- 56:2021/02/21(日)11:10:26.45ID:x7z1lT99a.net
- 柳町とか西武なら一番スタメン確実やで
- 62:2021/02/21(日)11:11:10.99ID:1coXovw0.net
- 個の力というよりもチームとして強いわ
- 66:2021/02/21(日)11:11:41.34ID:KfY8fZ0.net
- 言うほどか?
- 66-199:2021/02/21(日)11:14:28.28ID:z5UINtD0.net
- >>66
柳田ておるとこすぐわかるよな
- 66-1108:2021/02/21(日)11:15:35.41ID:5OYtQJfk0.net
- >>66
楽天なんでこれで弱いの
- 66-1124:2021/02/21(日)11:16:21.43ID:3h37WkiKd.net
- >>66
楽天の二遊間草
- 66-1183:2021/02/21(日)11:21:13.02ID:rysChbQ80.net
- >>66
楽天とか言う最強チーム
なお
- 67:2021/02/21(日)11:11:46.56ID:LN8TvuQa.net
- ハムの1-4までは球界随一
なお5番以降
- 68:2021/02/21(日)11:11:53.19ID:d8wpr68P0.net
- 牧原ってバカにされてるけどそんなにあかん選手なんか?
- 68-182:2021/02/21(日)11:12:58.58ID:LKBRUOuD0.net
- >>68
まぁスタメンで使うような選手ではないわな
ベンチにいたら便利ってレベル
- 69:2021/02/21(日)11:11:54.80ID:qLk7NDGD0.net
- 大したことない(守備指標は毎年一位)
- 70:2021/02/21(日)11:11:55.15ID:h0lV9Ho0.net
- セカンドとライトは固定できてないんだっけか
- 71:2021/02/21(日)11:11:56.70ID:A1yapm0.net
- 明石とkzがありがたい存在なんやぞ
- 72:2021/02/21(日)11:12:01.44ID:VfCYyXfT0.net
- 松田いなくなったら雰囲気最悪になりそうだけど大丈夫なん?
ムードメーカーは育成できんぞ
- 72-189:2021/02/21(日)11:13:24.46ID:wAN3RRgU0.net
- >>72
内川いなくなったからへーきへーき
- 74:2021/02/21(日)11:12:14.31ID:s0P0vtQf0.net
- でもチーム得点が2位(3位に40点差付けてる)
- 76:2021/02/21(日)11:12:35.26ID:avHo4QShd.net
- そら100打点カルテットの頃と比べたらな
- 84:2021/02/21(日)11:13:07.67ID:aVBR6rcJ0.net
- それでも去年内川出番ゼロだったのはマジでパでは通用しなくなったからなんやろか
明石や川島は普通に出てたのに
- 84-196:2021/02/21(日)11:14:07.90ID:h0lV9Ho0.net
- >>84
栗原育てたかったからと言われてるな
- 84-1115:2021/02/21(日)11:16:03.72ID:lE8lrod70.net
- >>84
たぶんタニマチがやらかしすぎてV逸してオーナーに怒られたからあてつけ
内川聖域の無失策ファーストゴールデングラブのために打てなくても固定
ほんなら最初から一軍おかんかったらそのリスクないねって
- 92:2021/02/21(日)11:13:44.69ID:rtfSnN6a.net
- 菅野から大舞台でホームラン打てる若手とか12球団見渡しても片手で数えるくらいやろ
- 95:2021/02/21(日)11:14:07.31ID:6pZxQQhl0.net
- ソフトバンク野手の場合20代前半10代のプロスペクトは割と居るんよ
むしろ20中盤から後半辺りの中堅層の野手層が悲惨やから現状1軍戦力に困ってる
- 97:2021/02/21(日)11:14:17.45ID:xx4VIoJMa.net
- 一軍はそらバリバリ強いけど層は厚くないよな
- 98:2021/02/21(日)11:14:24.52ID:00RJEY7z0.net
- ソフトバンクで薄かったらオリックスなんて5ミリの板状の肉片やろ
- 100:2021/02/21(日)11:14:35.61ID:uKYKdLCu0.net
- ジョージの言う通りやぞ
投手がええから取り合えずは守備重視になるけど
- 105:2021/02/21(日)11:15:14.33ID:U6zfA4rnd.net
- 明確に選手層が厚いって言えるチームとか無いしな
- 107:2021/02/21(日)11:15:30.36ID:4VBWC6c0.net
- でも効率よく点とりやがるやん
- 116:2021/02/21(日)11:16:03.93ID:rK1MqNLW0.net
- ちょろっとホームラン打って投手と守備で逃げ切るチームやからな
- 117:2021/02/21(日)11:16:05.68ID:C8L7F8s0.net
- ソフトバンクはドラフト1位で失敗してるイメージ
- 118:2021/02/21(日)11:16:07.32ID:MgnexQK2r.net
- 内野は守備だけのヒョロガリばっかでガバガバよ
- 128:2021/02/21(日)11:16:42.11ID:ZxHpOQK0.net
- リチャードが本格化しないと相当きついよな
キューバとベテラン頼りやから
- 129:2021/02/21(日)11:16:54.44ID:P09frtZC0.net
- たかや取れてたらもう一軍で打席立ってそう
- 131:2021/02/21(日)11:17:02.74ID:XwnAUMF00.net
- 上林が誤算だったよなぁ完璧だったのに打線
- 135:20210221(日)11:17:27.39ID:Rdt0QAjH0.net
- 育成野手ってほんま難しいんやなって
- 144:2021/02/21(日)11:18:07.32ID:Gp3080srp.net
- 甲斐が絶対的すぎて有望な捕手もいつ出られるようになるかコンバート前提や
- 150:2021/02/21(日)11:18:47.82ID:KTKDjfY60.net
- 中原江川あたりがものにならなかったからな😢
- 151:2021/02/21(日)11:18:55.46ID:A1yapm0.net
- 牧原が慶三ぐらい打てれば不動なんやけどそのハードルが高い
- 154:2021/02/21(日)11:19:02.83ID:8m5vwyG0.net
- 栗原が上林曲線乗ったらヤバいよね
- 158:2021/02/21(日)11:19:05.64ID:5LWZ2aQr.net
- スタメンに入る野手のレベルもそこまでやし層はペラペラやで
投手力と守備力で1位になってる
- 167:2021/02/21(日)11:19:43.96ID:aOZSnDv0.net
- 毎年次の野手のためにドラフトでくじ引いてるのにくじ運激弱なのがな
- 170:2021/02/21(日)11:20:00.33ID:ysx66o2I0.net
- 育成で一芸選手取っても育つのは投手ぐらいで野手はドラフト上位使っていかないとダメなんだろうな
甲斐や周東は本当にまぐれ当たりで
- 172:2021/02/21(日)11:20:07.65ID:cIfY1jmA0.net
- 心配するなよ!バレンティンがおるやんけ!
- 173:2021/02/21(日)11:20:20.11ID:MJIafK0cp.net
- 紅白戦だけで判断するのは早計だけど柳町は天才やで
あと松田はもうダメやリチャードと栗原で3塁争いやな今年は
- 184:2021/02/21(日)11:21:15.16ID:sa9yX6gj0.net
- そんなこと言ってないやろ
- 184-1240:2021/02/21(日)11:25:51.18ID:gmMNNJYp0.net
- >>184
- 185:2021/02/21(日)11:21:19.24ID:dROszrrha.net
- ユーティリティ多いから調子良いヤツ使っとけばええやんってなっとる
- 192:2021/02/21(日)11:21:51.21ID:5LAqMmDa.net
- 二遊間が今宮明石周東川島牧原川瀬の中から調子ええやつ使うだけでいいのが助かってるわ
川瀬は知らんがなんだかんだみんな.240〜.280くらいは打つしな
- 193:2021/02/21(日)11:21:59.72ID:pP2Nlvna0.net
- 全体としてはそうかもしれんけど柳田とかいうバランスブレイカー抱えとる時点でな
あいつだけで順位2つは変わってきそう
- 200:2021/02/21(日)11:22:34.45ID:dlFLbCRg0.net
- 柳田が半分以上いなかった2019年に接戦の2位で日本一なのがおかしい
- 202:2021/02/21(日)11:22:48.49ID:jOAbBmsGa.net
- やっぱ優勝争いするチームでマークされる中打ちまくってこそって感じ
まさかセのホームラン王がインのストレートを怖がるとは思ってもなかったわ
- 206:2021/02/21(日)11:22:56.45ID:3pgcw5w0.net
- 他球団より揃ってるくせによく言うわ
- 209:2021/02/21(日)11:23:09.78ID:QVUuT2wY0.net
- オールCDみたいなイメージや
- 211:2021/02/21(日)11:23:12.09ID:EM5WI4YWd.net
- 去年の開幕まで周東が内野守れるって知らんかったわ
超強化版城所だと思ってた
- 227:2021/02/21(日)11:24:25.05ID:qvJ187Ux0.net
- 柳町とリチャードはくるやろ
あと上林も今年は行けそうやぞ
- 230:2021/02/21(日)11:24:53.60ID:OWiPfLcR0.net
- 上林はなぜオワコンになったのか
- 231:2021/02/21(日)11:24:53.76ID:J4h4upz9a.net
- 三森まだ21なんだよな
体感27、8くらいだわ
ベテランの風格ある
今年打撃が開花したら一気にスタメンとれるな
周東はショートやサードでええわけやし
- 237:2021/02/21(日)11:25:46.71ID:O2qbjsvC0.net
- 上林も桑原ってなんか似てるよな
全盛期と劣化後と守備がそっくり
- 242:2021/02/21(日)11:25:54.95ID:QKZjgyCs0.net
- 小久保が来たのと城島がちょっとやる気出した効果か知らんが
今キャンプはまれに見るくらい打撃陣の仕上がり良いからなぁ
ちょっと様子見やな
- 245:2021/02/21(日)11:26:01.42ID:A1yapm0.net
- 打てる奴捕手にしとけって言うけど最低限満たしとる奴の中での話やからな
- 250:2021/02/21(日)11:26:15.96ID:cYKXvTl0.net
- 去年のオリ戦で斉藤と山福からホームラン打ったときにギータの存在感改めて感じたわ
- 255:2021/02/21(日)11:26:24.18ID:oJq7mNl0.net
- 柳町とリチャードと増田の活躍に震えろ
- 261:2021/02/21(日)11:26:53.36ID:bZGDSm5M0.net
- 松田はさすがに今年はレギュラーの試合半分以下になるか
松田が今年も試合に出まくったらそら層薄いわれるわ
- 263:2021/02/21(日)11:26:54.16ID:ZH8hJi5or.net
- ここ佐藤輝が加わっていたら
ソフトバンクはヤバかったわ
- 264:2021/02/21(日)11:27:08.16ID:cIfY1jmA0.net
- 松田も柳田も唯一無二や
みんな引退で号泣やろ
内川もそうやって福岡で送り出すと信じて疑わなかったんやが
- 268:2021/02/21(日)11:27:25.97ID:5OYtQJfk0.net
- 栗原サードモノになって欲しいわ
- 269:2021/02/21(日)11:27:35.32ID:gN7EZfa.net
- 柳田いなくても案外なんとかなるのはここ何年でわかっとるやろ
柳田いなくても3位に落ちることはない
- 272:2021/02/21(日)11:27:41.66ID:wocncaev0.net
- 内川がここ数年ブレーキだったのは間違い無い
- 274:2021/02/21(日)11:27:44.90ID:7BGGxBcZa.net
- 野手でも普通以上に打つし守備はトップレベルやし普通に層厚い
- 283:2021/02/21(日)11:28:14.98ID:V7EjVa0Sa.net
- 柳町は一番で使っても面白そうやな
秋山になれるわ
- 284:2021/02/21(日)11:28:21.83ID:oBPT4fpT0.net
- 猪本とか塚田とかモノにならんかったな
真砂子もいつ出てくるんや
- 290:2021/02/21(日)11:29:04.87ID:xrafl14F0.net
- 三森が何かの間違いで井口みたいにならないかな
- 295:2021/02/21(日)11:29:49.41ID:5ukb7dNY0.net
- ソフトバンクはとにかく隙がないんよ
攻撃に関しては常に先の塁狙うことを徹底してる
攻撃に関しては西武も負けていないが
- 298:2021/02/21(日)11:30:01.52ID:cIfY1jmA0.net
- 実は鷹の中では柳田とグラの次くらいにいい打者やぞ拓也
- 312:2021/02/21(日)11:31:18.10ID:d8wpr68P0.net
- オリックスドラフト1位
2013吉田一将
2014山ア福也
2015吉田正尚
2016山岡泰輔
2017田嶋大樹
2018太田椋
2019宮城大弥
- 313:2021/02/21(日)11:31:20.20ID:dROszrrha.net
- 周東中村で点取るの気持ちええわ
- 319:2021/02/21(日)11:31:37.80ID:nO7jkv7a0.net
- ソフトバンクの投手育成納涼やばすぎや
逆にドラ1投手は軒並み大成しないイメージ
東浜くらいやな
- 320:2021/02/21(日)11:31:38.04ID:V43vA9sS0.net
- むしろ投手のほうが薄いだろ
先発少なすぎて開幕ローテ組めないレベルやぞ
- 323:2021/02/21(日)11:31:46.99ID:NPGFnXwr0.net
- 野手の層薄いって言ってもレギュラー以外でも最低限はできるイメージ、進塁打とか平均レベルの守備とか
- 330:2021/02/21(日)11:32:19.20ID:P0M9WHJ0.net
- いうて去年のキューバはモイネロくらいしかあんま仕事してへんし
- 342:2021/02/21(日)11:34:00.94ID:wKXkKxfJ0.net
- ミギータでしこらざるをえないほどの層やからな
上林時代は来なかったし
- 344:2021/02/21(日)11:34:17.05ID:zz8I6b1Br.net
- 今年の投手層めっちゃ薄いぞ
ローテすらろくに揃わん
- 351:2021/02/21(日)11:35:09.03ID:TLbzGlLd.net
- 柳田以外はおまけレベルやな
- 357:2021/02/21(日)11:35:34.46ID:P0M9WHJ0.net
- 真砂上林は他ならスタメン狙えるやろ
去年の真砂は打率3割OPS.929やぞ
- 361:2021/02/21(日)11:36:03.30ID:z5UINtD0.net
- 上林ほんまイライラするわ
今年は頼むでほんま
- 363:2021/02/21(日)11:36:07.80ID:Pu6mHqs0.net
- 松田周東牧原で層が厚いはギャグ
- 365:2021/02/21(日)11:36:22.45ID:rIOceRE0.net
- 広島のほんこんやらはもったいない気もするがなウエスタンのくすぶり組
パリーグくりゃエエんちゃう
- 376:2021/02/21(日)11:37:26.99ID:Je57Pt7oa.net
- 短期決戦強いのええよな
内川来て潮目変わったよな
それまで弱いって扱いだったのに
- 380:2021/02/21(日)11:37:46.53ID:zz8I6b1Br.net
- 野手は若手使ったほうが長期的にはいいだろうけど今年はまだまだ松田を使うだろう
- 382:2021/02/21(日)11:37:47.88ID:WRjBWpUa.net
- 長谷川、内川、バレンティンが補欠になるのはSBだけやしなあ
野手も普通に層厚い
- 384:2021/02/21(日)11:37:53.34ID:nhwnsyU0.net
- 投手は層が厚くても出番来るけど野手は上が厚いと出番求めて移籍考えるしな
野手の層を厚くするの不可能やろ
- 396:2021/02/21(日)11:38:48.07ID:wKXkKxfJ0.net
- テラスムランすら打てない若手なにしとんねん
川島がそらずっと生き残るわ
- 399:2021/02/21(日)11:39:02.79ID:fIgp54Lxp.net
- ほっとけばその内野手も育つから
球団は慌てず育成してるよな
- 410:2021/02/21(日)11:39:51.32ID:4x1R5M6ed.net
- 周東は二遊間なら有能やろ
それ以外だとかなり渋い
- 415:2021/02/21(日)11:40:05.23ID:sAFQzxuSr.net
- ソフトバンクの投手は凄いわ
パ・リーグの平均球速上げてるのソフトバンクやろなこの差w
- 415-1425:2021/02/21(日)11:40:50.40ID:qLk7NDGD0.net
- >>415
これ阪神も結構ええんちゃう
- 415-1506:2021/02/21(日)11:47:17.35ID:MKgCSdmdM.net
- >>415
笠谷って150出んのか
身長170くらいしかなさそうなのに
- 418:2021/02/21(日)11:40:12.33ID:5LAqMmDa.net
- 川島スペスペの実能力者やったのに選手生命結構長くて草生える
未だにセカンドバリバリ守れるし
- 419:2021/02/21(日)11:40:23.37ID:lZdHKIXKa.net
- 粗探ししても他の球団は更に何倍も粗が多いから意味ないぞ
- 426:2021/02/21(日)11:40:57.35ID:pP2Nlvna0.net
- やっと先発降りたと思ったらなんかデカくて150kmポンポン出す中継ぎばっか出てくるの普通にズルいよな
- 433:2021/02/21(日)11:41:28.71ID:z8X3ydb0.net
- ホークスも最近上位は野手ドラフトしまくっとるんやけどね
当たらんし外れのもイマイチ
- 438:2021/02/21(日)11:41:55.19ID:WRjBWpUa.net
- SBの野手選手層薄いとしても他のパリーグ球団はもっと薄いから結局SB強いのよね
- 439:2021/02/21(日)11:42:02.12ID:dpEztr5Ba.net
- 栗原とか他なら正捕手で出られる球団が半分以上あるやろ
二桁打てる守備並程度ある選手とかどこの監督も欲しくてたまらんと思うで
- 443:2021/02/21(日)11:42:26.24ID:YkSYL3v0.net
- 一理ある
- 443-1454:2021/02/21(日)11:43:30.49ID:V43vA9sS0.net
- >>443
西武の先発って柳田がおるようなもんやな
- 443-1458:2021/02/21(日)11:43:59.99ID:rK1MqNLW0.net
- >>443
DHでマイナスはいかんでしょ
- 443-1472:2021/02/21(日)11:44:38.83ID:IAriUaKj0.net
- >>443
綺麗なセンターラインやな
なお二遊間
- 443-1529:2021/02/21(日)11:48:31.25ID:8m5vwyG0.net
- >>443
大きい青丸がないのが最大の強み
- 450:2021/02/21(日)11:43:21.24ID:P0M9WHJ0.net
- 鷹は球速ばっか言われるけどあの球速にエグい変化球も乗ってくるからやとおもうわ
千賀モイネロムーアとかそのへん
- 451:2021/02/21(日)11:43:23.54ID:NPGFnXwr0.net
- 地味に1番ソフトバンクでヤバいのって基本的に複数ポジ守れるところやわ
マキ様は二遊三中守れるし、周東も内外野いける、栗原もなんか三塁挑戦してるし、中村晃もレフトと一塁どっちも上手い、パワプロやんけこんなん
- 453:2021/02/21(日)11:43:26.84ID:MQx8iQdg0.net
- 川島慶三とかがスタメンで上位で出てたりするとこのチームホンマに強いんかって思う
- 464:2021/02/21(日)11:44:24.66ID:Je57Pt7oa.net
- モイネロって最初コントロール良い謎の左投手て感じだったのに
意味不明な球速になったよな
- 476:2021/02/21(日)11:44:47.82ID:CJtDwrZXd.net
- 2018西武の野手陣は完璧だったな
あれも層が厚いかと言われると微妙だけど
- 479:2021/02/21(日)11:45:05.47ID:OhcEu4BOd.net
- 野手はわりと柳田のワンマンチームのイメージ
投手陣はやべえ奴らしかいねえけど
- 485:2021/02/21(日)11:45:34.20ID:IdNGCWmV0.net
- 上林が送球の凄い城所になりそうなのが
- 488:2021/02/21(日)11:45:45.79ID:P0M9WHJ0.net
- 川島ってここ4年で平均打率.270のOPS.800やぞ
それでセカンド普通に守れる
- 490:2021/02/21(日)11:45:51.63ID:Je57Pt7oa.net
- 内川は最後王の顔にドロ塗ったけど
引退してもSBで仕事しないんかね
- 493:2021/02/21(日)11:46:14.36ID:zz8I6b1Br.net
- 層が薄いというかそもそもトップレベルが少ないよな
- 499:2021/02/21(日)11:46:34.82ID:UmInWdJWa.net
- SBの二軍の選手がセでは比較的打者育成が上手いと言われてるヤクルトで5番なんやで
現実はそれだけの差があるんや
- 501:2021/02/21(日)11:46:42.11ID:0R8ITgYr0.net
- 他球団と比べたらすごいだろ
2000年代ホークスよりは弱いかもしれんが
- 512:2021/02/21(日)11:47:36.16ID:K7BVapG0.net
- 12球団ワーストレベルの投手力の西武に連覇されとるからな
野手は柳田だけ
- 516:2021/02/21(日)11:48:03.57ID:NPGFnXwr0.net
- 気付いたら全員ナックルカーブとスプリット覚えてるんだよなぁ、五十嵐が輸入したんやろか
- 518:2021/02/21(日)11:48:09.94ID:nF6q9mSv0.net
- 柳田以外は別に代わりが効くよな
- 532:2021/02/21(日)11:48:46.59ID:o7JqaNUx0.net
- それより下やったのがセカンドリーグだって話よ
- 536:2021/02/21(日)11:49:05.21ID:LaffzNukM.net
- 投手が厚いなら十分やろ
- 551:2021/02/21(日)11:50:02.26ID:CrRhjjGD0.net
- 松田内川劣化した途端に一気に見劣りしたな
- 558:2021/02/21(日)11:50:54.31ID:rWmNpJF0.net
- 横浜の左投手がに必須に近い形でモノにしてるチェンジアップとかもそうだけど落ちる変化球チームとして覚えさせるの強みだな
- 562:2021/02/21(日)11:51:23.15ID:NPGFnXwr0.net
- 牧原ってもうアラサーやから完成形とか言ってるアレでもないと思うが
- 565:2021/02/21(日)11:51:31.36ID:JoVFkjgw0.net
- デスパとグラもコロナ中のせいで今期も出遅れそうやからな
甲斐が現NPBのキャッチャーで打撃上位なのはポジ要素だが
- 576:2021/02/21(日)11:52:38.93ID:smJKX7zj0.net
- 今年は久保コーチがいなくなった影響確実に出るやろ
- 588:2021/02/21(日)11:54:02.42ID:3tbnRaHT0.net
- ソフトバンクより野手育成上手いチームなんてねえよ
楽天なんて強奪で盛りまくってるのにWAR1位になれないんだぞ
- 593:2021/02/21(日)11:54:21.99ID:kugsuDOzM.net
- 長谷川勇也「意識の高い選手がいない。
何のためにプロに入ってきたのか、何のためにユニホームを着ているのか、伝わるものがなかった。
年齢を重ねて後輩の見方が変わってきたところもあるが、だから負けちゃいけないし、負けるわけがないとも思っている。
ベテランはみんな、若い選手に負けるなんてまったく思っていない」
現役選手にも苦言呈されるレベルやしな
- 593-1609:2021/02/21(日)11:55:31.35ID:Y0GPUiP8a.net
- >>593
これはあくまでSB比であって他球団比なら十分すぎる意識の高さだと思うが
- 599:2021/02/21(日)11:54:45.64ID:CJtDwrZXd.net
- 攻守に充実したチーム同士の熱い優勝争いってしばらく見てない気がするわ
- 604:2021/02/21(日)11:54:55.32ID:Df7QElYaK.net
- 甲斐は今年あたり20本いきそう
- 605:2021/02/21(日)11:54:56.44ID:Omz96030.net
- セカンドとショートとサードが空いてる球団他にあるか
- 607:2021/02/21(日)11:55:14.90ID:duQCZvrqa.net
- 投手陣はストガイ量産しとった所にナックルカーブおじさんが来日してナックルカーブ伝達したのがタイミング良すぎた
- 619:2021/02/21(日)11:56:15.52ID:CrRhjjGD0.net
- ソフトバンクは摂津馬原ファルケンの頃から常にリリーフに、
一線級の戦力維持し続けているのがガチで凄い
- 628:2021/02/21(日)11:57:12.55ID:fxJjNv3G0.net
- やから小久保が召喚されたんやしな
- 629:2021/02/21(日)11:57:22.28ID:WgVKbLM0.net
- 周東って今は強化版藤村でしかないからな
打てて守れないと一流にはなれんよ
- 631:2021/02/21(日)11:57:29.60ID:4Kuj2TwR0.net
- ペナントレース中有象無象「ふえぇ…打てないよぉ…」
短期決戦有象無象「ふんっ…」カキーン
- 633:2021/02/21(日)11:57:37.72ID:TpQuiVQa.net
- ソフトバンクは衰退してる!
野手WARリーグ1位、両リーグ2位
投手WAR両リーグ1位
得失点差両リーグ1位、試合数考慮すれば2015、2017レベルこれで衰退扱いとか全盛期はシーズン100勝してたのかってレベル
- 637:2021/02/21(日)11:57:48.32ID:0zFtZXYN0.net
- リチャードは当たればデカいけどその当たるまでにどれだけの打席を要するかってのがあるやろな
1か0でしか語れない打撃の選手を我慢するのは大変やで
- 640:2021/02/21(日)11:57:55.91ID:1QLjd2J0a.net
- 武田って牧原に打たれてたしもうダメやね
- 641:2021/02/21(日)11:57:57.26ID:eSRHVW290.net
- 基本的に守備に目をつぶってって起用法をやらん球団やしな
打ってよし守ってよしなんて選手の方が珍しいんやから
スカウティングも育成方法も守備よりになるよな
- 643:2021/02/21(日)11:58:04.50ID:fIgp54Lxp.net
- セリーグはこんな奴が監督や解説やってるんだぞ、察しろ
- 643-1670:2021/02/21(日)12:00:29.12ID:OhcEu4BOd.net
- >>643
田淵有能
- 651:2021/02/21(日)11:58:43.22ID:IC8kJi3ea.net
- SBの戦力外をセの何球団かで争奪戦になるみたいな図が最近恒例になりつつあるのがなぁ…
もっと全体的にレベル上げてかんと厳しいやろ
- 663:2021/02/21(日)11:59:49.47ID:3IQd7l90.net
- WAR1ぐらいの微妙な選手が多い
- 665:2021/02/21(日)12:00:00.91ID:QKZjgyCs0.net
- 投手のコーチに関しては2010年代から倉野とか出てきたし工藤来て自ら指導出来るから納得やけど
打撃に関してはろくなコーチおらんかったからな
秋山は自ら指導出来たからいいとしてそれ以降は藤原とか去年なんか平石とかやぞ
- 666:2021/02/21(日)12:00:01.70ID:a2GHahDMa.net
- 福田「FAしまーすw」
他球団「うおおおおおおおおお」札束ドーン
- 673:2021/02/21(日)12:00:54.91ID:8V2NPzLYa.net
- 福田の場合スペで三振多いって散々言われてたからな
- 674:2021/02/21(日)12:00:58.23ID:eSRHVW290.net
- 二軍施設はベイペイドームフルサイズな上に屋外で風ありやからな
ファームで中距離打者評価でも上に上がればスタンドインできる飛距離はある選手多い
- 677:2021/02/21(日)12:01:14.28ID:o7JqaNUx0.net
- ヤクルトは山田のせいで注目されだしたけど
庇い合いしてたプロ失格チームやったしなぁ
- 678:2021/02/21(日)12:01:22.93ID:ZONSKSxt0.net
- ペナント勝つには投手力が重要やけど試合の楽しさ重視するなら野手が育たないと
- 681:2021/02/21(日)12:01:35.78ID:XCts4fvC0.net
- まぁ楽天とロッテがボコりつつ西武がガチればソフバン優勝はなくなるやろ
楽天優勝の道筋は見えている
- 686:2021/02/21(日)12:01:59.63ID:mYGOlEBs0.net
- ハムなんて平均レベルで守れれば1割台でも半レギュラー取れる層やぞ
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613872880/
※240
野手は大したことないとか言ってねーじゃん
野手の層を厚くする事は必須項目
そもそも野手の層が薄いとかも言ってないしねw
※633
衰退してるとかどこで言ってるか?
過剰反応してバカみたい