- 1:2021/02/21(日)16:43:35.35ID:e5Oa9OK0.net
- 五輪アプリ開発費73億円「知らなかった」まるで人ごとの菅首相、開催へ思考停止していないか
衆議院の集中審議で気になる質疑があった。
「政府は東京五輪・パラリンピックの観客向けにアプリを開発しているというが、費用はいくらなのか」
立憲民主党議員の質問に対する政府の答えは「約73億円」だった。
内閣官房審議官の説明では、外国からの観客の健康管理が目的で訪日前から出国後まで持たせるという。
国内向けの接触確認アプリCOCOAの開発費は約3億9千万円だった。
なぜこんなにかかるのか。
菅義偉首相の答弁は「正確な数字は知らなかった」。
まるで人ごとだ。
- 5:2021/02/21(日)16:44:23.67ID:pwsdZeAr0.net
- 73億円もかけてるんだからさぞ凄いアプリなんやろな
- 7:2021/02/21(日)16:44:46.28ID:VGpPxtjM.net
- もう少しマシな言い方せえやさすがに
- 8:2021/02/21(日)16:44:47.62ID:uMvZMuNVa.net
- ワイも500万ぐらいほしい
- 9:2021/02/21(日)16:45:06.90ID:e5Oa9OK0.net
- 東京五輪で当初掲げられた「コンパクト」はもう吹き飛んだ。
「復興五輪」もいつの間にか「人類がコロナに打ち勝った証に」へ置き換わっている。
気になるのは、入国客にワクチン接種を義務づけず、アプリで済ます動きがあることだ。
厚労省からは「アプリの機能が不十分なら、五輪後に感染爆発を招く。
誰が責任を取るのか」という懸念の声が伝わってくる。
同省はCOCOAの機能不全を厳しく批判された。
それだけに懸念には実感が伴うが、政府内では共有されないらしい。
政府・与党内には、五輪開催は絶対で、財政論議などはタブーという雰囲気さえある。
先月亡くなった歴史家の半藤一利さんは思考停止の危険性を度々説いた。
首相や与党議員には今こそ、半藤さんの著書を読んでほしい。
- 11:2021/02/21(日)16:45:44.64ID:FMskdaJz0.net
- 菅総理って何なら知ってるんや?
- 13:2021/02/21(日)16:46:12.88ID:HllnDeYH0.net
- こんなんでもオリンピックやったら大団円になるんやからやれ
- 14:2021/02/21(日)16:46:44.46ID:zyDqm4G00.net
- 逆に知ってたら驚くわ
- 16:2021/02/21(日)16:47:07.37ID:9MeqXfVHp.net
- そもそも政府の承認得て作ってるわけやないし知ってるわけないやろ
- 19:2021/02/21(日)16:47:35.83ID:bu45Wctd0.net
- 73億円で開発する五輪アプリの機能
・日本に来る外国人がインストールする
・「体調悪くない?マスクした?」と通知を送る
・五輪が終わったあと「ワクチン打った?体調悪くない?」と通知を送る以上
- 19-126:2021/02/21(日)16:48:27.12ID:0ZZR0QK0.net
- >>19
草
- 19-137:2021/02/21(日)16:50:05.03ID:VOu76hQHd.net
- >>19
😨
- 19-138:2021/02/21(日)16:50:10.02ID:ZZGPoLei0.net
- >>19
- 19-143:2021/02/21(日)16:51:09.27ID:ZZGPoLei0.net
- >>19
これは73億もしゃーない
- 19-154:2021/02/21(日)16:52:24.27ID:n7sSEvNd.net
- >>19
有能愛國アプリや
- 20:2021/02/21(日)16:47:38.07ID:jpjNf8z0.net
- COCOAは明らかに必要なアプリだけど
これは必要なんだろうか
- 22:2021/02/21(日)16:47:46.92ID:vXALNzK0.net
- GitHubに公開してるんちゃうっけ
何に73億かけたんや
- 22-127:2021/02/21(日)16:48:38.58ID:9AJRdMsm0.net
- >>22
試験でしょ
- 30:2021/02/21(日)16:48:48.70ID:1xu4FOOW0.net
- どうもガースーです
- 34:2021/02/21(日)16:49:39.45ID:lsk318led.net
- パヨクってこの世の全ての行政の決議に総理大臣が関わってると思ってそう
- 34-144:2021/02/21(日)16:51:17.44ID:bu45Wctd0.net
- >>34
森羅万象担当なんだから当たり前だよな
- 35:2021/02/21(日)16:49:54.01ID:uwYq88Uz0.net
- シェンムーの制作費より高いのかよ
- 36:2021/02/21(日)16:50:02.99ID:7TgTBpYe0.net
- そらそうやろ
総理がなんでも知ってるわけないやん
- 40:2021/02/21(日)16:50:25.48ID:olcOm98hp.net
- 去年秋に首相になったやつがそんなとこまで把握してるわけないじゃん
- 40-158:2021/02/21(日)16:52:45.37ID:bu45Wctd0.net
- >>40
公示も入札も去年の冬や
- 41:2021/02/21(日)16:50:35.99ID:7dZaMjX0.net
- 絶対神ゲーやん
- 42:2021/02/21(日)16:51:07.03ID:bHM6qwpe0.net
- 俺も知らなかったのでセーフ
- 47:2021/02/21(日)16:51:34.37ID:Ojc07pKr0.net
- サクラ革命とかいう開発費激安アプリ
- 48:2021/02/21(日)16:51:35.42ID:DNfN280.net
- 何番目に凄いアプリの開発費や?
- 59:2021/02/21(日)16:52:51.24ID:AqORclq1p.net
- 神ゲーやんけ
- 65:2021/02/21(日)16:53:31.05ID:OuOXez7yp.net
- オリンピックは本当は去年だったんだから菅が知らんのも無理はないんちゃうか?
そのアプリがいつ作られたか知らんけど
- 65-175:2021/02/21(日)16:54:12.19ID:bu45Wctd0.net
- >>65
2ヶ月前や
- 67:2021/02/21(日)16:53:34.26ID:KkvVJw6Rd.net
- 原神は100億だからやっぱ父さんはすげえや
- 67-173:2021/02/21(日)16:54:02.60ID:6drXo10.net
- >>67
父さん節約術がすごいだけだな!
- 68:2021/02/21(日)16:53:37.09ID:MLoEA7dz0.net
- 開発費73億なんて相当なキラータイトルのスマホアプリでもなかなかないレベルやろ
- 69:2021/02/21(日)16:53:39.87ID:qqd4HF5A0.net
- こんな何のためにあるのかも分からんアプリにシェンムー並の開発費かけてて
なんでそんなにかかってるのか誰にも分からんのやろ
日本は終わりや
- 70:2021/02/21(日)16:53:43.13ID:MzZwOMGz0.net
- 中止でも強行開催でも地獄だよな
- 71:2021/02/21(日)16:53:56.92ID:R5jNmXDc0.net
- ロックスターのゲームばりで草
大作ゲーなんやろうなぁ
- 77:2021/02/21(日)16:54:28.02ID:5snXRRXHa.net
- 7次請くらいの零細企業が10万くらいで作ってそう
- 79:2021/02/21(日)16:54:37.79ID:NdlNWK530.net
- 多分オープンワールドなんやろ
- 80:2021/02/21(日)16:54:40.78ID:kKyHFDAD0.net
- でも記者は素通りなんやろ?
イギリス帰りの記者がイギリス変異種持ち込んで
自粛要請ガン無視してパーティーに参加したら新型拡散してこのザマやん
- 81:2021/02/21(日)16:54:41.70ID:93Tkgxi0.net
- これって首相が知ってなければいけない話なの?
- 81-192:2021/02/21(日)16:55:25.78ID:uwYq88Uz0.net
- >>81
いけない話やで
百万とか一千万の額ならいざしらず
- 83:2021/02/21(日)16:54:49.27ID:blAVbza9p.net
- そこまでなんでも知ってるもんなの?
- 89:2021/02/21(日)16:55:14.46ID:jDMDHJpCa.net
- 日本より国の上層部が腐ってる国って中国とロシアくらい?
- 90:2021/02/21(日)16:55:18.35ID:Xp14UDU0.net
- やっぱり人の金だから気にせんのやろな
一旦税無くして金のありがたさわからせたれや
- 91:2021/02/21(日)16:55:22.31ID:LviZsvML0.net
- 何次受けまであるんや
- 97:2021/02/21(日)16:56:04.05ID:zGI8E7F0.net
- やっぱ五輪中止にした方がええわもう
- 98:2021/02/21(日)16:56:05.94ID:HkVLnhcM.net
- シェンムーの1.5倍くらいか?
- 99:2021/02/21(日)16:56:11.66ID:FhpQcaJSr.net
- モンストとかパズドラって開発費なんぼかかっとるんやろ?
- 99-1122:2021/02/21(日)16:57:42.87ID:bu45Wctd0.net
- >>99
パズドラで5000万程度
もちろん維持に金かかるわけやけど初回リリースならどんなアプリもそんなもん
- 100:2021/02/21(日)16:56:14.79ID:h4h4oa8a.net
- オリンピックや復興の名目で集めた年貢を何の説明も無しに上級のポケットに直接シュートするとか冷静に考えてヤバ過ぎる
- 100-1121:2021/02/21(日)16:57:27.43ID:Xp14UDU0.net
- >>100
延長費用含めたオリンピック費用4兆円の内訳を一切発表しないあたり察しやな
- 105:2021/02/21(日)16:56:30.98ID:mKn7Orrg0.net
- IT開発運用の難しさが認識されるのはええが利権になりそうよな
- 108:2021/02/21(日)16:56:46.05ID:Grevh7gZ0.net
- ワイのスマホのスペックで動くかな…
ストレージもTB並に確保しとかんとアカンよな
- 112:2021/02/21(日)16:57:01.86ID:MHdKGaX5d.net
- アプリ作るだけで70億かかるんやから競技場の2000億なんて破格やな
- 114:2021/02/21(日)16:57:10.88ID:JVo4k34T0.net
- 全集中して😭
- 115:2021/02/21(日)16:57:14.59ID:zQE9swkB0.net
- 海外サイトが選ぶ『最も開発費が高いゲーム』TOP202015/06/01
※カッコは発売年
1.『Destiny』(2014)―5億ドル
2.『GrandTheftAutoV』(2013)―2億6500万ドル
3.『CallofDuty:ModernWarfare2』(2009)―2億ドル
4.『StarWars:TheOldRepublic』(2011)―2億ドル
5.『FinalFantasyVII』(1997)―1億4500万ドル
6.『シェンムー2』(2001)―1億3200万ドル
7.『MaxPayne3』(2012)―1億500万ドル
8.『GrandTheftAutoIV』(2008)―1億ドル
9.『TooHuman』(2008)―1億ドル
10.『RedDeadRedemption』(2010)―1億ドル
11.『DisneyInfinity』(2013)―1億ドル
12.『Deadpool』(2013)―1億ドル
13.『TombRaider』(2013)―1億ドル
14.『Defiance』(2013)―8000万ドル
15.『シェンムー』(1999)―7000万ドル
16.『METALGEARSOLID4GUNSOFTHEPATRIOTS』(2008)―7000万ドル
17.『WatchDogs』(2014)―6800万ドル
18.『Crysis3』(2013)―6600万ドル
19.『FinalFantasyXIII』(2009)―6500万ドル
20.『GhostRecon:FutureSoldier』(2012)―6500万ドル
- 115-1179:2021/02/21(日)17:01:51.75ID:i406hgV0.net
- >>115
トゥームレイダーこんな金掛かってんのか
オープンワールドでもないのにどこにそんな金
- 119:2021/02/21(日)16:57:24.03ID:8xXyQpTM.net
- 日本がいい物を作れなくなった理由が一目瞭然で逆に良かったね
なお改善はしない模様
- 123:2021/02/21(日)16:57:48.42ID:hjJEY80.net
- 原神でも作ってんのか?
- 125:2021/02/21(日)16:57:54.49ID:MQx8iQdg0.net
- また野党お得意のクイズかよ
だから支持されんねん
- 126:2021/02/21(日)16:58:01.52ID:1qJJXlkHM.net
- デザインとかアプリとか実体のない物の価値に対して滅茶苦茶疎いよな爺どもは、地方にいくともっと酷くなる
- 133:2021/02/21(日)16:58:32.13ID:EUWfQrOEM.net
- 日経コンピュータの本読んだけど日本てもうこの分野無理やろ
- 138:2021/02/21(日)16:58:54.09ID:pwDDtNnZ0.net
- マジで何に73億もかかるのか理解出来んのやが
アプリだったらインフラ含めても絶対にかからんやん
- 139:2021/02/21(日)16:58:56.93ID:Tkauta5Fd.net
- 75億もあったらペルソナの新作もブラボの新作も太閤立志伝の新作も作れるやん
- 140:2021/02/21(日)16:58:58.61ID:rufVve8B0.net
- 1000万でもっといいもん作ったるわ
- 144:2021/02/21(日)16:59:13.16ID:fDTUeVG7a.net
- 若者←難しいことは興味無いし上級国民が中抜きしようが騒がない
老人←ボケてるし難しいことは分からないし中抜きとかどうでもいい
上級国民無敵やん
- 144-1155:2021/02/21(日)17:00:03.58ID:zGI8E7F0.net
- >>144
まだ学生運動でも起こってる方が健全なんちゃうか
- 146:2021/02/21(日)16:59:19.61ID:nUHC325o0.net
- またクイズ大会しとるんか
- 159:2021/02/21(日)17:00:20.48ID:2fz3xymYd.net
- そらいくら税金あっても足りんわ
- 163:2021/02/21(日)17:00:55.58ID:gQfF5a4Ed.net
- 決裁権者でもないしいちいち調べなくてもええけど「知らなかった」なんて堂々と言っちゃうのはどうかと思う
- 164:2021/02/21(日)17:00:55.92ID:Tkauta5Fd.net
- アプリ開発に75億てソシャゲで荒稼ぎしとるゲーム業界もたまげるでしかし
- 168:2021/02/21(日)17:01:13.09ID:n1N6daW0.net
- 開発費73億のアプリってどんなもんよ
- 174:2021/02/21(日)17:01:37.58ID:NdlNWK530.net
- わり、73億使って金ねンだわ
とりま増税で補填すンだわ
- 176:2021/02/21(日)17:01:38.34ID:1qJJXlkHM.net
- 議員はもう歩合制でいいだろ
- 183:2021/02/21(日)17:02:12.40ID:GDa5wCd.net
- ほんとは東京舞台のGTA開発しとるんやろうなぁ🥰
- 186:2021/02/21(日)17:02:17.76ID:EbK9KdtMp.net
- 話進めてるのは全部官僚なんだから政権交代しても何も変わらんってことやん
官僚全員クビにして1から採用しない限りどうにもならん
- 207:2021/02/21(日)17:04:18.36ID:Tkauta5Fd.net
- 政治に無関心になった結果がこれ
ええ見本やね
- 214:2021/02/21(日)17:05:06.89ID:zQgwvJsA0.net
- ゲームアプリとかでも73億ってなかなかないやろ
- 215:2021/02/21(日)17:05:16.03ID:WhnBmzoQp.net
- 一体何重に下請けしとるんやろなぁ
- 236:2021/02/21(日)17:07:31.69ID:yLt4gghC0.net
- すが、おまえふねおりろ
- 238:2021/02/21(日)17:07:36.43ID:iUe5dlk70.net
- 五輪ってほんとに金儲けできるな…
- 243:2021/02/21(日)17:07:55.45ID:hqNhAY98p.net
- 73円でももっとええアプリ作れるやろ
- 244:2021/02/21(日)17:08:06.53ID:tMwKiOFx0.net
- 73億とか何にそんなかかったんや…
そんなもんに73億もかかるならワンチャンソシャゲでも作った方がマシやな
- 246:2021/02/21(日)17:08:12.87ID:cKRBSrJA0.net
- もう別に驚かんな
- 248:2021/02/21(日)17:08:45.05ID:2JxW5eeU0.net
- 動くふりだけならわいにもつくれるんか?
- 249:2021/02/21(日)17:08:48.64ID:i7JfjPOp.net
- こんな大金叩いたアプリよりジジババが無料で作ったアプリの方が使えそう
- 254:2021/02/21(日)17:08:55.93ID:yz9eL6EgM.net
- 73億てどんくらいのアプリが作れるんや
- 255:2021/02/21(日)17:08:58.20ID:HEAlmj660.net
- おもてなしとかイキってた日本さんwwwwwwwww
- 257:2021/02/21(日)17:09:02.90ID:zJaVgfV30.net
- 日本の日常なのに何を騒いでるんや
- 259:2021/02/21(日)17:09:04.35ID:N5YLUCG0.net
- お金かえして
- 263:2021/02/21(日)17:09:16.20ID:lCva644E0.net
- 72億くらい貰ってもバレんやろか
菅総理「えっ、五輪のアプリって73億円もかかってたんですか!?」
なんj民「72億くらい貰ってもバレんやろか 」

via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613893415/