- 1:2021/02/21(日)23:44:35.91ID:Ihrf1DR60.net
- つまらなすぎだろ….
- 3:2021/02/21(日)23:45:10.89ID:bERH9k0.net
- なにそれ?怖い話?
- 4:2021/02/21(日)23:45:41.39ID:wOaAcL9x0.net
- 今見てる
主人公グループの宗教に対して敬意がないとこがイラつく
- 4-130:2021/02/21(日)23:49:34.95ID:Qcql6ElF0.net
- >>4
わかるダニも最後まで敬意ゼロで苛ついたわ
- 5:2021/02/21(日)23:45:42.29ID:Ihrf1DR60.net
- なんか謎の集落に行く話
- 6:2021/02/21(日)23:45:47.35ID:bRBysFq30.net
- アアッ↑アアッ↑アアッ↑
- 7:2021/02/21(日)23:46:01.83ID:hg6ip8MDa.net
- お前らなんでいっつもつまらなかった映画でスレ立ててるんや
- 8:2021/02/21(日)23:46:05.06ID:Ihrf1DR60.net
- なんかすごい話題だったから今更ながら見たけど、あれどの層が支持してんの
- 8-144:2021/02/21(日)23:51:18.03ID:K5f2MeYZ0.net
- >>8
普段映画見てない自称映画通
- 11:2021/02/21(日)23:46:55.28ID:LnBNjmi0.net
- つまらんと聞いてみるのやめた映画や
- 12:2021/02/21(日)23:47:02.52ID:Ihrf1DR60.net
- 今から見るやつ、見ることを考えてるやつ、ガチでやめとけ
- 12-121:2021/02/21(日)23:48:34.91ID:hg6ip8MDa.net
- >>12
映画なんて好みでしかないのに自分の感性が全て正しいと思ってるんやったら映画見るのやめた方がええで
- 20:2021/02/21(日)23:48:33.44ID:wOaAcL9x0.net
- 御神木におしっこする所とか流石に馬鹿にしすぎじゃない?
- 20-149:2021/02/21(日)23:51:52.95ID:K5f2MeYZ0.net
- >>20
知らなかったんやで
まあ報いは受けるけど
- 22:2021/02/21(日)23:48:42.25ID:Nmhhg89P0.net
- wikipedia見たらあらすじ最後まで書いてあって見る必要無くなってしまった
- 24:2021/02/21(日)23:48:54.78ID:7JkxoMYJ0.net
- a24スタジオ好きやわ
- 25:2021/02/21(日)23:48:59.65ID:X0N8DnTC0.net
- ようできてると思うけどな
- 26:2021/02/21(日)23:49:11.63ID:WGsHThvh0.net
- 友達のカップルと論文書こうとしてた黒人はほぼ巻き添え
主人公の彼氏はシンプルクズ
- 29:2021/02/21(日)23:49:24.28ID:dlCRb5aw0.net
- 見たことないけど長いんでしょ?
- 32:2021/02/21(日)23:50:03.77ID:im3vslxN0.net
- これとクワイエットプレイス推してくる奴は信用ならん
- 33:2021/02/21(日)23:50:05.44ID:1RWnOVaTd.net
- 通常版とディレクターズカット版どっち見るのがいいかな?
- 33-137:2021/02/21(日)23:50:28.91ID:3iChm3sP0.net
- >>33
ただでさえ長いから通常版にしとこう
- 35:2021/02/21(日)23:50:18.46ID:MPlk7D5o0.net
- ホラーかと思ったらtrickだった
- 39:2021/02/21(日)23:50:50.66ID:K5f2MeYZ0.net
- へレディタリーもだったけど
アリアスターてクライマックスで不協和音のロングトーンするよね
芸がない
- 40:2021/02/21(日)23:50:55.91ID:VPm41BFY0.net
- WOWOWで見たけどただのギャグ映画やったな
- 41:2021/02/21(日)23:51:02.43ID:9WkBMmm0.net
- 崖から飛び降りがピークでその後はつまらん
- 50:2021/02/21(日)23:51:57.15ID:3yXjqT4d0.net
- 予告編の映像は綺麗だったよな
- 53:2021/02/21(日)23:52:39.77ID:5mug3IbHd.net
- 完全に予告に釣られた
コロナ前に見た最後の映画だわ
- 58:2021/02/21(日)23:53:03.67ID:IkB6lnrx0.net
- ウィッカーマンみたいな映画やろ?
- 58-165:2021/02/21(日)23:53:41.68ID:N2EBVbwTa.net
- >>58
そうやで
- 62:2021/02/21(日)23:53:20.03ID:N2EBVbwTa.net
- YouTubeでずっと考察動画見て満足して結局見に行かなかったわ
- 64:2021/02/21(日)23:53:31.95ID:3iChm3sP0.net
- あの間をたっぷりとった画で何見せられてるんだ感は
劇場出た後なんとも言えないふわふわした感じやったわ
- 67:2021/02/21(日)23:53:42.95ID:lGyFENp0.net
- Vが推してたなこれ
面白いんか?
- 68:2021/02/21(日)23:53:43.82ID:vC5QD6xIa.net
- ヘレディタリー.30035本100打点
ミッドサマー.28020本80打点こんなイメージ
ホラーサスペンスとしての地獄度はヘレディタリーのが高い
- 71:2021/02/21(日)23:54:17.72ID:KzCjz9d1K.net
- 告発映画説あるけどほんまなんかな
- 74:2021/02/21(日)23:54:49.89ID:NVZ0QQs30.net
- パンフが凝ってて2日目?だったけど売り切れだったわ
- 74-195:2021/02/21(日)23:57:35.89ID:ysx66o2I0.net
- >>74
映画のパンフってなんであんなに簡単に売り切れるんだろうな
客席数とか上映回数とか考えて1週間なくならない数用意しとけって思うわ
- 77:2021/02/21(日)23:55:06.45ID:A8uBP6hr0.net
- これつまらんよなあ
前フリも雑だし明るいホラーってだけ
- 80:2021/02/21(日)23:55:47.85ID:K5f2MeYZ0.net
- なんでみんなミッドサマーみてるんや?
いまテレビでやってたのか?
- 84:2021/02/21(日)23:56:20.31ID:7Cga2AER0.net
- 白石晃士のノロイみたいな方が怖いわ
- 86:2021/02/21(日)23:56:32.48ID:oqz7TNq10.net
- レザーフェイス出てくるところ面白かった
- 87:2021/02/21(日)23:56:32.88ID:N2EBVbwTa.net
- 2時間ぐらいあるから見る気しないわ
- 91:2021/02/21(日)23:57:31.29ID:yLyqlEFq0.net
- 血の鷲が出てきてさすがスウェーデンって思いました
- 97:2021/02/21(日)23:57:41.60ID:iCj4SkeD0.net
- つまりは犬鳴村か
- 99:2021/02/21(日)23:57:53.39ID:zGZEclAJa.net
- 似たようなカルト宗教映画ないかな
- 99-1138:2021/02/22(月)00:00:55.25ID:oSNspHUn0.net
- >>99
これと同じくらいの駄作やとレッドステイト
- 101:2021/02/21(日)23:58:10.33ID:AVVDEfNHa.net
- 細かいところにまで気がついてくると繰り返し見たくなるし、なんか気分が晴れるからワイは楽しめたで
- 108:2021/02/21(日)23:58:45.68ID:zN4XwmkM0.net
- あの夏の日の話はやめろ
- 110:2021/02/21(日)23:58:49.49ID:rffNgfHHa.net
- (´ω`)
- 110-1114:2021/02/21(日)23:59:15.96ID:yLyqlEFq0.net
- >>110
よう表現しとる
- 111:2021/02/21(日)23:58:50.28ID:Z75hyEqV0.net
- 見終わって公式の解説読むところまでがワンセットや
- 118:2021/02/21(日)23:59:32.15ID:CG3NOhtGa.net
- 三大ニワカに逆張りされる監督
ノーラン
アリアスター
チャゼル
- 121:2021/02/21(日)23:59:44.19ID:xBlktYd0.net
- マジでつまらんかったな130分も無駄にさせやがって
- 124:2021/02/21(日)23:59:54.64ID:GWj7SNCL0.net
- ホラー映画らしいけどビックリ系なん?
- 129:2021/02/22(月)00:00:22.60ID:fAXPVQPk0.net
- 映画館で見たら映像綺麗だし面白かった
多分家で見たらつまらない
- 136:2021/02/22(月)00:00:53.44ID:5YciZw0.net
- 欅のドキュメンタリーっぽいらしい
- 143:2021/02/22(月)00:01:26.80ID:jj8aB0Pj0.net
- 苦し紛れに誕生日祝うとこほんと辛い
- 144:2021/02/22(月)00:01:33.63ID:fWCVSTtJ0.net
- アリアスターの新作の主演がホアキンフェニックスらしくて今から胸焼けしそう
- 145:2021/02/22(月)00:01:34.06ID:Q3l2hTkZa.net
- ホラー見たいならヘレディタリーのが良いよ
あれは良いホラー
- 161:2021/02/22(月)00:02:45.83ID:jj8aB0Pj0.net
楽しそう
- 161-1167:2021/02/22(月)00:03:13.21ID:6qqRl3i0.net
- >>161
ワロタw
- 166:2021/02/22(月)00:03:06.47ID:ZG3Jp7KE0.net
- ラストサマーならある
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613918675/