- 1:2021/02/22(月)16:49:20.92ID:x44znLHH0.net
- 最近どうも発作が酷くて朝から晩までなっとるんやけど、みんなどうしてる?
- 1-186:2021/02/22(月)17:01:28.49ID:APYMBzv0.net
- >>1
パニックぱにっく!オ〜ラは凄いゾ天才的だゾ😁
- 1-194:2021/02/22(月)17:03:06.96ID:wgwRpkzxa.net
- >>1
スマホゲーで注意をそらしてる考えすぎ🙅♀🆖
- 2:2021/02/22(月)16:49:31.49ID:x44znLHH0.net
- ほんましんどいやが
- 3:2021/02/22(月)16:49:34.55ID:YIRTv8BS0.net
- 適応障害ならおるで
- 3-15:2021/02/22(月)16:49:52.02ID:x44znLHH0.net
- >>3
社会に出るの不安に思わんの?
- 6:2021/02/22(月)16:49:59.94ID:jTc6GQ7hd.net
- スリムクラブのネタ?
- 7:2021/02/22(月)16:50:07.28ID:Atj0aJpd.net
- 精神病院に行くんじゃダメか
- 7-121:2021/02/22(月)16:52:09.66ID:YIRTv8BS0.net
- >>7
なんも変わらんぞ
ワイが入院したとこが外れやったんか知らんけど
- 8:2021/02/22(月)16:50:11.74ID:PD99M0u0.net
- 何を恐れてるの?
- 11:2021/02/22(月)16:50:32.02ID:rY0Y7r6j0.net
- 元だったらおる
- 13:2021/02/22(月)16:50:51.50ID:D0YMc4Q10.net
- 引きこもってたら治まったわ
- 22:2021/02/22(月)16:52:31.30ID:lEobWEEa.net
- ワニワニパニックwwwwwwwwwww
- 29:2021/02/22(月)16:53:09.95ID:8fCQ5Una.net
- 29-131:2021/02/22(月)16:53:36.92ID:x44znLHH0.net
- >>29
可愛いのありがとう
- 32:2021/02/22(月)16:53:51.79ID:BRnBAWUx.net
- どうなるん?過呼吸とかになるんか
- 38:2021/02/22(月)16:54:39.61ID:JR0gy1C3a.net
- ワイは糖質と双極や
もう地獄や
- 39:2021/02/22(月)16:54:51.05ID:JR0gy1C3a.net
- ちな入院しとる
- 41:2021/02/22(月)16:55:10.17ID:JR0gy1C3a.net
- はあーいつになったら病院からでれるんや
- 41-147:2021/02/22(月)16:56:18.74ID:YIRTv8BS0.net
- >>41
スマホ使えるだけ楽やな
どれくらいおるんや
- 42:2021/02/22(月)16:55:12.49ID:VH17vIe90.net
- まぁ宝くじ当たれば治るんですけどね
- 49:2021/02/22(月)16:56:38.96ID:CNFv4nWM.net
- イッチ電車には乗れるんか?
- 52:2021/02/22(月)16:57:03.23ID:wgwRpkzxa.net
- だいぶ治ったけど時々なるわ
- 53:2021/02/22(月)16:57:09.56ID:88rH0GhHK.net
- 電車とかバスとか閉鎖された空間に長時間居ると息苦しくなって脈拍が上がるんやがこれパニック発作なんか?
乗客が多いと特になりやすい
- 59:2021/02/22(月)16:58:37.32ID:vAvjR95iM.net
- 食事意識しとるか?カフェインとりすぎてないか?脂もん食いすぎてないか?野菜取ってるか?
- 60:2021/02/22(月)16:58:38.24ID:TSvvwwHja.net
- もう治ったけど最近になってそれがパニック障害やったと知った
- 60-175:2021/02/22(月)17:00:10.58ID:wkg6reIq0.net
- >>60
どう治ったんや?
- 64:2021/02/22(月)16:58:55.99ID:0vDR8bied.net
- 不安なんて誰にでもあるのに何が原因でなってしまうんや?
- 66:2021/02/22(月)16:59:06.44ID:3QVfsEsR0.net
- でえがく通えないレベルなのにオンラインのおかげで進級できてるのホンマ草だわ
- 72:2021/02/22(月)16:59:52.73ID:mJf8lLnYM.net
- 発作は一月もあれば落ち着いてくるはずなんやが
後は延々と不安が続くだけや
それがきついんやがな
- 73:2021/02/22(月)17:00:02.88ID:JR0gy1C3a.net
- 病院アカシジアもちだらけで皆震えてたりウロウロしてたりして草
- 77:2021/02/22(月)17:00:19.63ID:CoOEn2J0.net
- 朝散歩いいでやると全然違うわ
- 78:2021/02/22(月)17:00:34.51ID:GLnB1W0.net
- パニックって
過呼吸とか?
- 78-187:2021/02/22(月)17:01:57.99ID:wkg6reIq0.net
- >>78
過呼吸は自覚ない初見時になる
- 112:2021/02/22(月)17:05:30.62ID:XmFDMYx9a.net
- 呼んだか?未だにバスが怖い
- 113:2021/02/22(月)17:05:33.47ID:0E7aCG6wd.net
- ワイは軽度のパニ症やけどデパス飲んだらだいぶ楽になったわ
- 121:2021/02/22(月)17:06:38.09ID:XmFDMYx9a.net
- 満員電車も怖い。
会議やミーティングも怖い
- 124:2021/02/22(月)17:06:44.86ID:UUD1JMbJa.net
- パニックなら起こす
ストラテラ飲んでると無くなる
- 151:2021/02/22(月)17:10:16.45ID:WsUYrlqxa.net
- 買い物とかきついわ、狭い空間きつい
- 152:2021/02/22(月)17:10:19.50ID:XmFDMYx9a.net
- 予期不安のせいで日常生活の大半がダメやった。
今は大半は克服したが
- 157:2021/02/22(月)17:10:45.17ID:bIgOTna.net
- 暑い時なりやすいな
- 171:2021/02/22(月)17:12:13.89ID:wkg6reIq0.net
- コーヒー飲むと動悸がね
胃もたれもトリガーになる
- 181:2021/02/22(月)17:13:09.67ID:l36P4BOU0.net
- レクサプロってSSRI?
依存性ヤバいんか?
- 187:2021/02/22(月)17:14:22.62ID:oqNrJuqqd.net
- 予期不安もきついわ
- 205:2021/02/22(月)17:17:12.21ID:Eltwp9bM.net
- ワイてんかん持ちやけど仲間入れてくれや
- 207:2021/02/22(月)17:17:24.54ID:D0nDhXSa.net
- ワイは家の中でしか発作起きないわ
- 214:2021/02/22(月)17:17:55.24ID:7Z5GqTwM.net
- ワイは図書館とかショップの陳列棚や広い所は無理や
焦燥感、動悸、めまいでどうしようもない高速道路とかも無理
- 224:2021/02/22(月)17:19:09.32ID:wkg6reIq0.net
- 気絶できるなら気絶したいんだよなぁ
- 228:2021/02/22(月)17:19:40.75ID:uhy9XucAd.net
- 熱出した時になってそう
診療してないからわからんけど
- 232:2021/02/22(月)17:19:56.01ID:XmFDMYx9a.net
- レジに並ぶの平気になった時は嬉しかったなぁ
行列が恐怖やった
- 240:2021/02/22(月)17:20:56.07ID:QBweJtP40.net
- 君ら歯医者とか大丈夫?
- 246:2021/02/22(月)17:22:01.58ID:sGmub0r0.net
- ワイもエビリファイ飲んでるけど車の運転したいわ
- 252:2021/02/22(月)17:22:25.05ID:x44znLHH0.net
- 今もまた眩暈でぐにゃぐにゃしとるわ
心拍数70‾90くらいなんよな。心臓は問題なさそうなんやけど
- 260:2021/02/22(月)17:23:01.06ID:JR0gy1C3a.net
- 双極はエビリファイやラツーダが一般的なんか?
- 261:2021/02/22(月)17:23:08.93ID:vRSWjjpj0.net
- 中川兄弟のお兄ちゃんがなっとったな
ひどい時は電車が耐えれんくて1駅ごとに降りてたとか
- 275:2021/02/22(月)17:25:16.17ID:gZxUInvd.net
- 彼女がそれでめちゃくちゃ苦労したけど今落ち着いてる
- 285:2021/02/22(月)17:26:32.77ID:sGmub0r0.net
- 電気けいれん療法ええなあ
ワイもしたいのに今通ってるメンクリの先生が大学病院に紹介状書いてくれんのよな…
- 289:2021/02/22(月)17:26:51.57ID:TUiwWyXM0.net
- 電車乗ると動悸と汗が酷かったがワイはサウナと水風呂で解消された
- 292:2021/02/22(月)17:26:57.76ID:gZxUInvd.net
- 散歩始めたら徐々に治っていったで何でかは知らん
- 295:2021/02/22(月)17:27:19.59ID:4hKmqSy0.net
- ワイパックス貰え
あれ無かったらワイどうなってたか分からん
- 297:2021/02/22(月)17:27:38.22ID:wkg6reIq0.net
- 風呂でなりやすいわワイ
- 298:2021/02/22(月)17:27:45.06ID:eVQT8r1F0.net
- HPSとどう違うんや
- 299:2021/02/22(月)17:27:47.42ID:pF8V3ND50.net
- ノロウイルスにだけば絶対かかれない
- 312:2021/02/22(月)17:29:15.41ID:0vVNMQ0.net
- ワイも予期不安強くてレクサプロ0.5飲んどるで!
効いてるかは知らん
- 315:2021/02/22(月)17:29:38.60ID:c8RbMyBa.net
- ワイは頓服のソラナックスだけやな
そのソラナックスも数年飲んでないピークのときは1日数錠飲んでたのにキレイに治ったわ!
- 316:2021/02/22(月)17:29:58.79ID:CNFv4nWM.net
- ワイの時は飲み物持ってれば発作出る時飲むとちょっと緩和されたわ
- 321:2021/02/22(月)17:30:30.19ID:c8RbMyBa.net
- 午前中の散歩はほんまにええね
イキイキする
- 322:2021/02/22(月)17:30:46.46ID:x44znLHH0.net
- あと、何年か前にPUBGハマっててそんときもやばかったわ
銃声とかしたら顔がガタガタ震えんねん。ほんまあの時は馬鹿やったわ
- 322-1336:2021/02/22(月)17:32:37.49ID:wkg6reIq0.net
- >>322
そんなんやっとらんけど寝る前に音がすると怖いわ
津波か隕石かミサイル来るかと妄想してまう
- 323:2021/02/22(月)17:30:54.03ID:VZfHbyN1a.net
- 発作は起きんのやが電車乗ると急に吐き気と立っていられなくなる感じがするんやがこれはなんや
- 326:2021/02/22(月)17:31:22.62ID:ApgMBC5U0.net
- 朝から晩まで発作とかあり得るんか?
地獄やん
- 331:2021/02/22(月)17:31:43.56ID:U05WKfM20.net
- 心療内科のデイケア行ってるけどパニックはマジ絡みづらい
- 348:2021/02/22(月)17:34:49.95ID:7Z5GqTwM.net
- アル依とパニックは併発しやすいから注意やで
- 349:2021/02/22(月)17:34:54.78ID:r8LOp6xM.net
- 腕に輪ゴムはめて不安が来たらパチパチして気を紛らわすのも良かった
あとフリスク食うと何となく落ち着くから手放せん
- 352:2021/02/22(月)17:35:25.07ID:5WpzRHZvM.net
- パニックパニックパニック皆が慌ててるww
- 353:2021/02/22(月)17:36:14.75ID:jGMBSnnd.net
- みんな良くなるとえーな
- 355:2021/02/22(月)17:36:20.20ID:ShA2gjpv0.net
- 友達がそれやけど一緒にいる時に発作出たらどうすればええん?
- 363:2021/02/22(月)17:38:55.49ID:ShA2gjpv0.net
- 普通に落ち着かせればええんやな
- 365:2021/02/22(月)17:39:01.26ID:x44znLHH0.net
- パニック障害って分からんくて何件も病院回って半年くらい何もできんかったんよな。
みんなはどんくらい掛かった?
- 365-1371:2021/02/22(月)17:40:11.17ID:wkg6reIq0.net
- >>365
過呼吸で病院行ったら一発や
- 369:2021/02/22(月)17:39:54.60ID:ShA2gjpv0.net
- ワイは日ハム小谷野で知ったわ
- 372:2021/02/22(月)17:40:11.71ID:M5NCE8ZjM.net
- 発作より予期不安の方がしんどいんやがワイだけか?
- 377:2021/02/22(月)17:40:50.88ID:KJyls3yW0.net
- 急に強い不安感(原因はわかってる)が襲ってきたりお腹の下あたりが痛いというかムカムカするやつって前兆なんかな
- 382:2021/02/22(月)17:41:22.78ID:jBrPRfdvd.net
- 全ての道はたんぱく質不足と鉄分不足に通づる…😎
- 385:2021/02/22(月)17:41:52.01ID:ShA2gjpv0.net
- ニキたち色々教えてくれてサンガツ
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613980160/