- 1:2021/02/23(火)05:57:32.98ID:N6sxcM3k0.net
- 1-192:2021/02/23(火)06:41:09.45ID:G7KORuld.net
- >>1
12以外わかりません
- 1-196:2021/02/23(火)06:43:02.62ID:EVpa6dzl0.net
- >>1
最後だけ見えん
- 5:2021/02/23(火)05:58:26.23ID:Z4sVIjVj0.net
- 右下見えなくて草
ワイ駄目やん
- 6:2021/02/23(火)05:58:54.94ID:erVj1CqR0.net
- 右下なんや?
- 12:2021/02/23(火)06:00:09.98ID:5IaOQQ4GM.net
- 全部見えるけど右下だけ数字にすらなってないんやで
- 14:2021/02/23(火)06:00:39.82ID:Z4sVIjVj0.net
- なるほどなぁ
- 15:2021/02/23(火)06:01:10.23ID:b9NhHYS10.net
- 右下は逆に色弱やとなんか見えるんやなかったっけ
- 18:2021/02/23(火)06:01:19.98ID:u8YHkIo70.net
- 色弱ワイ、12しか見えない
- 19:2021/02/23(火)06:01:23.28ID:JkwMXP2a.net
- 右下はなんで見えるとあかんのや?
- 21:2021/02/23(火)06:01:31.18ID:IWPkZx5I0.net
- アカン右下見えんわ
- 22:2021/02/23(火)06:01:36.18ID:5tYwrEq0.net
- 右下がどう見えるのか気になるわ
- 25:2021/02/23(火)06:03:11.65ID:P9WQTAw40.net
- え?右下は5やろ?
- 28:2021/02/23(火)06:05:36.15ID:56UeWxSH0.net
- ワイ色弱
左下は17にしかみえないんやが違うんやろ?
- 28-136:2021/02/23(火)06:09:09.09ID:h1QpyzN0.net
- >>28
15やな
色的にグレーやグレー緑ゾーン
- 29:2021/02/23(火)06:06:00.34ID:09Lv2qqtd.net
- シバターが色わからないから目押しできないって言ってたな
- 29-132:2021/02/23(火)06:07:33.88ID:56UeWxSH0.net
- >>29
これすげえわかる
緑色の役見えないから直視するしかない
ギアスのCC図柄とかキツい
- 30:2021/02/23(火)06:06:02.39ID:giXY8oW0.net
- 良かった右下見えてなくてもええんやな
- 31:2021/02/23(火)06:06:24.28ID:po8AAvk0.net
- 右下は26に見える
- 34:2021/02/23(火)06:07:54.10ID:b4eQwKd.net
- 女でも保因者10%いるからな
知らず知らずのうちに子供を色弱にする可能性がある
- 35:2021/02/23(火)06:08:49.81ID:u7agNfsyM.net
- 左上と左下しかみえん
- 37:2021/02/23(火)06:09:17.31ID:R3hEYYbaa.net
- 37-151:2021/02/23(火)06:22:07.81ID:VPtWDLy0.net
- >>37
色弱はこれ上と下同じに見えるんか?
- 37-186:2021/02/23(火)06:38:16.23ID:FGG1kDTH0.net
- >>37
下12以外見えないんやけど
- 37-189:2021/02/23(火)06:39:46.73ID:1PLWpkeq0.net
- >>37
Pの左下に17ってあるのなんでなん
- 42:2021/02/23(火)06:12:40.90ID:jlOx1A0.net
- 色盲には右下はどう見えるんや
- 45:2021/02/23(火)06:16:05.68ID:YEInz6Vc0.net
- 学校で色盲検査廃止して電車や飛行機の運転適性検査で初めて発覚して絶望するとか
あるらしいやん
- 45-172:2021/02/23(火)06:31:18.41ID:j1dgYRh0.net
- >>45
ワイの高校の同級生は防衛大いきなり落とされて判明してたで
こっちのが残酷だよな
- 46:2021/02/23(火)06:18:34.76ID:SOz8NAGP0.net
- 男さんは上下の差がはげしい
- 47:2021/02/23(火)06:18:51.92ID:0gAXVyzld.net
- 12しかわからん
- 48:2021/02/23(火)06:19:45.14ID:5EVMHtOE0.net
- ワイは色盲じゃないけど近いんやろなとは思う
絵描いてるけど色のセンスがないわ
- 48-153:2021/02/23(火)06:22:47.26ID:TgkhMkty0.net
- >>48
センスが無いってわかってる以上別の問題やろ
- 49:2021/02/23(火)06:20:29.24ID:kehqaPkm0.net
- 伴性遺伝だからこんなに差が出るん?
- 54:2021/02/23(火)06:24:13.60ID:2vaYytAp0.net
- 左上しか見えんな
- 58:2021/02/23(火)06:26:06.19ID:MKDJRdG10.net
- 色弱ってつまりRGBのうちどれかの感度が弱まってるって事なんやないの?フォトショでRGB値どういう比率にしても右下見えんのやけど
- 59:2021/02/23(火)06:26:20.40ID:8rEDJ4KNd.net
- 色弱の遺伝子ゴミやからワイは結婚を諦めた
保因者でもない正常色覚の女と結婚してかつ子供は全員男じゃないと色弱遺伝子消滅できん
- 59-163:2021/02/23(火)06:27:46.37ID:EuonMcQT0.net
- >>59
なんらかのメリットあるから5パーセントもおるんやそ
- 61:2021/02/23(火)06:27:15.60ID:SOz8NAGP0.net
- で色弱で困ることある?
- 64:2021/02/23(火)06:28:29.95ID:jFss3PT0.net
- これは?
- 64-167:2021/02/23(火)06:29:43.35ID:SOz8NAGP0.net
- >>64
52と89がみえる‥
- 64-169:2021/02/23(火)06:30:07.06ID:An210eWe0.net
- >>64
89
- 64-181:2021/02/23(火)06:35:51.21ID:VPtWDLy0.net
- >>64
開くと89なのにサムネだと52な不思議
- 64-1106:2021/02/23(火)06:47:27.66ID:RacbYZQF0.net
- >>64
ワイ色弱、52しか見えない
- 65:2021/02/23(火)06:28:34.19ID:rm7vL2fa.net
- 遺伝子運び役のオスは様々な個体が用意されてるのだ
それだけなので安心しなさい
- 66:2021/02/23(火)06:29:28.02ID:7YVJ7LUup.net
- 免許の時ドキドキしたな
2回目からはなくて良かったw
- 68:2021/02/23(火)06:30:03.86ID:5EVMHtOE0.net
- モニターの違いなんかも分からんけどpcで見た時に色の違いが全然わからんくて同じ色で塗ってたつもりが別端末で見たら明らかに違う色だったこともあったな
- 71:2021/02/23(火)06:30:46.02ID:Y4TkR9j0.net
- 色弱は欧米人に多いらしく
色で区別するゲームとか出来ないらしい
- 71-179:2021/02/23(火)06:34:03.79ID:An210eWe0.net
- >>71
設定画面にあるもんな
- 73:2021/02/23(火)06:31:51.89ID:58FNr0ic0.net
- ワイは母方の家系が色弱遺伝子やからワイも兄貴もいとこもみんな色弱や
- 74:2021/02/23(火)06:32:21.66ID:MrlwU0n20.net
- 色盲と色弱って違うんか?
- 74-180:2021/02/23(火)06:35:14.37ID:1PLWpkeq0.net
- >>74
色盲は世の中がすべて白黒に見えるんや
色弱は色がちょっと見えにくい程度
- 77:2021/02/23(火)06:33:12.72ID:7YVJ7LUup.net
- ぷよぷよとか出来んな
青と紫がわからん
- 77-178:2021/02/23(火)06:33:37.19ID:j1dgYRh0.net
- >>77
最近のやつは色盲モードあるはず
- 82:2021/02/23(火)06:36:10.12ID:5EVMHtOE0.net
- 焼肉とかも塩梅がわからんよな
- 83:2021/02/23(火)06:36:53.44ID:nYwEiBwZa.net
- 赤の感度が弱いとか以外にも緑と赤が同じ光として見えるとかもあるん?
- 84:2021/02/23(火)06:37:03.06ID:e8j6AkRZa.net
- 左下の17と右下の5が見えない色弱wwwwww
- 85:2021/02/23(火)06:37:50.40ID:FdchZ2zc0.net
- ゲームに色弱対応のモード実装しとる奴ほんま多くなったから
やっぱ結構患者多いんやなって思うわ
- 87:2021/02/23(火)06:39:21.42ID:WWesG34da.net
- こういうのってレーシックやレンズ埋め込みで補正されるんやろか
- 87-190:2021/02/23(火)06:40:35.86ID:RxXyENhq0.net
- >>87
今んとこ補正眼鏡があるくらいやないか
その眼鏡も完璧では無さそうやな
- 88:2021/02/23(火)06:39:28.65ID:ehsZsAmT0.net
- 東京タワーが緑に見えるってマジ?
- 91:2021/02/23(火)06:41:05.11ID:gygbh8Na0.net
- 色弱に種類があることは知ってるけどゲームの色弱モードとか1種類ちゃうか?
あれ1種類で全対応できてるってこと?
- 91-195:2021/02/23(火)06:43:01.11ID:Vdzk5x6Xa.net
- >>91
赤緑が大半なんやろ
- 91-197:2021/02/23(火)06:43:17.67ID:BQWaqhLa.net
- >>91
ぷよぷよは4種類完備してたはず
- 93:2021/02/23(火)06:42:28.27ID:RxXyENhq0.net
- 岡くん家はお金はあるっぽいから補正眼鏡くらいは買って貰えてるとええな
- 94:2021/02/23(火)06:42:45.25ID:qq800F2hM.net
- これってデジタルやとあんま参考にならんやろ
モニターで色変わるし
- 98:2021/02/23(火)06:43:51.93ID:SOz8NAGP0.net
- あ
- 98-1110:2021/02/23(火)06:48:02.06ID:JXCwIaBu0.net
- >>98
これでも右下わからんやんけ
- 100:2021/02/23(火)06:45:09.71ID:vhvoF6JFd.net
- 色弱モードにしても見にくいやつあって終わったわ
FPSとパズルゲーは地獄やし楽しめない
- 100-1107:2021/02/23(火)06:47:33.11ID:An210eWe0.net
- >>100
レーダーの赤点とか見えへんの?終わりやん
- 101:2021/02/23(火)06:45:32.64ID:5EVMHtOE0.net
- 色盲の人が描く絵ってやっぱり淡いタッチになるんか?
でも単に下手な人が濃い色で塗ったら悲惨なことになるから淡さで誤魔化してるパターンもあるし分からんもんやな
- 101-1103:2021/02/23(火)06:46:23.03ID:RxXyENhq0.net
- >>101
色の種類がなんか足りないな…って絵になることが多い
岡くんもそう
- 104:2021/02/23(火)06:46:30.81ID:FRNjyEDC0.net
- マジで右下は何のためのなんや?
- 108:2021/02/23(火)06:47:52.77ID:aRr7F3AB0.net
- フジテレビの生田アナが色弱らしい
- 111:2021/02/23(火)06:48:21.55ID:y3ceHziEd.net
- ワイの仕事は色盲なら資格すら取れんわ
すまんな
- 111-1113:2021/02/23(火)06:50:30.83ID:FRNjyEDC0.net
- >>111
運転系け?
- 116:2021/02/23(火)06:51:55.65ID:e8j6AkRZa.net
- 岡くんは青が分からない色弱だからレアなんだよね
- 119:2021/02/23(火)06:55:54.63ID:jlOx1A0.net
- 岡くんは自分が色盲って知らんかったのかな
- 120:2021/02/23(火)06:56:03.18ID:UCPqvVR0.net
- ゴッホかて色盲やし
芸術家にとっては常人と別な見え方なのは徳なのかもしれんで
- 120-1122:2021/02/23(火)06:57:14.26ID:PxMBi86La.net
- >>120
ゴッホが色盲かどうかはわからんで
そういう説があるだけで
- 121:2021/02/23(火)06:56:33.40ID:VSjDN7t70.net
- 岡くんの件で自分の色弱に気付いたやついっぱいいそう
- 123:2021/02/23(火)06:57:49.57ID:hJAaUL0ld.net
- ワイも授業で描いた絵のキャラの色遣いで気付かれたわ
元の色が茶色なのをそこで知った
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614027452/