- 1:2021/02/23(火)11:49:01.34ID:aM15kbLW0.net
「糖尿病、脳梗塞、動脈硬化」1日3食しっかり食べる人ほどリスクが高いワケ
- 3:2021/02/23(火)11:50:37.95ID:sVLhYoto0.net
- ファッキューエジソン
- 4:2021/02/23(火)11:51:01.80ID:0pst5oL0.net
- 常に血糖値上げてるようなもんだからな
- 7:2021/02/23(火)11:51:40.16ID:VQNCB9J8M.net
- 経験上2食のが太る
絶対に
- 9:2021/02/23(火)11:51:53.88ID:n04XPltQM.net
- 弁当3つを一日一回の方が内蔵への負担は少ない
- 12:2021/02/23(火)11:53:08.09ID:eUufGRyB0.net
- 人間なんて何万年も一日一食か二食で暮らしてきたんだから
3食も食う方が異常なんだよ
- 16:2021/02/23(火)11:54:26.92ID:n04XPltQM.net
- 一日6食くらいバランス良くしっかり食えば寿命は120年くらいになる
- 17:2021/02/23(火)11:54:41.42ID:9YU8VU00.net
- 一回の量を調整すりゃいいだけ
- 18:2021/02/23(火)11:55:38.08ID:brM5ziPHM.net
- 活動量による
部屋で動かないやつは食わなくていい
- 20:2021/02/23(火)11:56:16.33ID:sKZ8tgfXd.net
- 昼飯はいらんよな
だったら会社の拘束時間短くしてほしい
- 22:2021/02/23(火)11:56:26.61ID:mbEAFWd9d.net
- 肉体労働してないなら要らんし
- 23:2021/02/23(火)11:56:41.32ID:1v6Sitqs0.net
- 朝飯ぬいてから胃が調子いいわ
体重も落ちていってる
- 26:2021/02/23(火)11:58:03.06ID:F93vbbnM.net
- 500kcal×3回が良いと解っておきながら
つぃついくっちまう
- 28:2021/02/23(火)11:59:01.18ID:DTI6HxA0.net
- 朝ガッツリ、昼普通、夜食べない、これ全然太らないからおすすめ
- 28-146:2021/02/23(火)12:13:26.22ID:Cfc1Mw6O0.net
- >>28
俺もこれ
簡単に痩せれる
- 30:2021/02/23(火)12:00:14.31ID:8cXARw3td.net
- なぜ調整できないのか
- 31:2021/02/23(火)12:01:10.26ID:U9LPOOFa.net
- 1日1食だと低血糖で手が震える
- 32:2021/02/23(火)12:02:36.61ID:6x3rsBl00.net
- 二食だと気絶する
- 33:2021/02/23(火)12:02:49.17ID:2kZoCv0.net
- 食事の回数が少ないと血糖値の振り幅が急すぎて太るんだよな
鳥類みたいに消化によいものを複数回少しづつ取るのが体への負担が少なくて太りにくい
- 34:2021/02/23(火)12:03:23.35ID:9BAnh12j0.net
- 昼食はごつ盛り焼きそばとおにぎり2個で十分だろ
- 35:2021/02/23(火)12:04:24.53ID:gncMDc00.net
- 一日の摂取カロリーが2500としたら
朝:1250
夕:1250
より朝:500
昼:500
夕:500
の方が、身体に対して負担は低いと聞いた事がある。
- 35-140:2021/02/23(火)12:07:37.17ID:17kJalv0.net
- >>35
身体への負担を考えれば分散した方が良いでしょうね。ただ現代は飽食の時代なので口に運ぶ機会が多いと摂取量が多くなりすぎてしまうことが問題なのでは?
- 35-149:2021/02/23(火)12:15:18.45ID:wYGHG8IG0.net
- >>35
ほんとにちゃんと分散できればな
実際は500、1500、1500とか超過する
- 36:2021/02/23(火)12:04:43.53ID:Xq3nSC0K0.net
- こまめに食べてたら虫歯リスクが上がる
- 39:2021/02/23(火)12:06:59.27ID:gnPtgjpkM.net
- 朝食べない
昼腹ごしらえ程度
夜がっつりこれで全く太らない
しかも夜は好きな物食べれる
- 39-198:2021/02/23(火)13:16:14.32ID:AJDBT5Bd.net
- >>39
太るだろ
- 41:2021/02/23(火)12:08:54.59ID:KIMabOwhM.net
- 力士は2食ちゃうんか
- 41-172:2021/02/23(火)12:44:51.03ID:DmtNFrQTM.net
- >>41
効率的に体大きくしたいなら2食の飢餓状態でドカ食いした方が太ると思う
朝体うごかして飢餓状態にしておいてドカ食いしたらすぐ昼寝するのがポイント
1のやつは2食でも粗食を2回の中高年の食生活みたいな感じ
- 42:2021/02/23(火)12:09:08.55ID:T9d8qvB0.net
- マジでこれおすすめ
食べごたえあって腹持ちもいい
麺つゆで食べるのがうまい
煮込むとグダるので注意
- 42-181:2021/02/23(火)12:58:18.13ID:OV0i3s5J0.net
- >>42
これでパスタ作るわ
- 44:2021/02/23(火)12:10:42.48ID:EZ3hdkF90.net
- 内容と量を抑えればそんなでも
間食のほうがヤバい
- 47:2021/02/23(火)12:14:02.74ID:Uz9LiqDU0.net
- 一食あたりパン一個とかいう生活続けたら惣菜弁当の重さにびびったわ
消費期限あるから食い切ったけど正直半分で十分だった
そういう時は味に飽きた時点で食べるの止めて良いんだなと思った
- 51:2021/02/23(火)12:16:30.92ID:HKcT8Hxb0.net
- ビーフン普及させてほしい
- 52:2021/02/23(火)12:17:18.71ID:S2YtVRO30.net
- 朝はプロティンだけにしてるから実質2食
まぁこれでもなかなか痩せないから困る
- 54:2021/02/23(火)12:20:40.95ID:QPayWbCNM.net
- 胃が空いてる方が炭酸うめえぞ
- 59:2021/02/23(火)12:26:28.88ID:wnfWcfhN0.net
- 飯とトイレの回数減らしたいよな
人間や動物って燃費悪いよな、毎日毎日食ってばかりいる
- 63:2021/02/23(火)12:34:09.76ID:16JPhRqGM.net
- 子供の頃は太らなかった何おかしい
- 67:2021/02/23(火)12:39:21.81ID:12f1H5fj0.net
- いや、運動しないから太るんだよ
- 68:2021/02/23(火)12:40:02.19ID:Et0jncQl0.net
- 五食の俺は攻守最強
- 70:2021/02/23(火)12:41:23.01ID:gFnVR7i0.net
- ちゃんと毎日1600kcal程度に制限すれば太らない
- 71:2021/02/23(火)12:42:24.68ID:BDoHuN430.net
- 中年太りしてきたから一日おきで食事してるけど
もっと歳とると二日おきに食事で良くなる気がする
食べないで済むならその分金もかからないし生存できる可能性は高くなるから気楽
- 73:2021/02/23(火)12:46:39.65ID:DmtNFrQTM.net
- 1のソースのプレジデント読むような55歳過ぎの中高年や老人なら
2食の粗食で十分だと思うよ
- 75:2021/02/23(火)12:48:22.54ID:drdygyhy0.net
- 2食で十分だけどそれだけ消費が落ち込むから3食って言ってるだけだからな
- 79:2021/02/23(火)12:57:09.43ID:gRJz7Sm0.net
- 肉体労働でもないのに3食がっつり食ってるし
そら太るわ
- 80:2021/02/23(火)12:57:31.66ID:uIi0Dphzp.net
- 朝食無し、昼飯だけ炭水化物、晩酌
この生活にしたら腹へっこんだ
- 88:2021/02/23(火)13:03:48.36ID:xiRzkCW0.net
- 炭水化物だって米が安定して作れるようになったの
数百年しか歴史無いだろ。
- 92:2021/02/23(火)13:08:25.46ID:tfxYnSTea.net
- 独り暮らししてから朝は食欲無いのに食べてたことに気付いてやめた
- 94:2021/02/23(火)13:09:19.31ID:D6pQwUXCa.net
- なぜ食事は4-5日に一度程度で済むように進化しなかったのか
数時間おきに摂食しなければいけないとかどう考えても非効率だろ
- 102:2021/02/23(火)13:29:26.81ID:Hb7DG2w80.net
- 夜だけ胃がブラックホールなんだがなんなん
朝はマジで食えない
- 102-1107:2021/02/23(火)13:50:52.22ID:ubpZ0PLz0.net
- >>102
うちの爺ちゃんとかは朝まず畑仕事してそれから朝飯だから食えるんだと思う。起きてすぐ朝飯だと食べるの無理。
- 106:2021/02/23(火)13:46:57.05ID:HICgimB0.net
- 通勤、通学を徒歩や自転車にして
毎日一時間は体動かせば
そんなに太ることはないと思うけど
- 108:2021/02/23(火)13:51:25.57ID:eP5zRaJR0.net
- なんで食った分動こうって発想がないんだ
いつまでたっても痩せられないじゃん
- 112:2021/02/23(火)14:15:09.17ID:rprx7Tuf0.net
- 脂質の多い現代食が原因だからな
via:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1614048541/