- 1:2021/02/23(火)15:38:24.78ID:CAP_USER9.net
- スポニチアネックス2/23(火)15:34
第93回選抜高校野球大会(3月19日から13日間、甲子園)の組み合わせ抽選会が23日午後3時から初のリモートで行われた。
第4日第2試合で智弁学園(近畿・奈良)−大阪桐蔭(近畿・大阪)が決まり、70年ぶりにセンバツ初戦の同地区対決となった。
近畿勢の同地区対決は1951年の扇町商(大阪)−新宮(和歌山)以来。
智弁学園−大阪桐蔭は昨秋近畿大会の決勝と同じ顔合わせ。
昨年までは同地区の対戦は準々決勝まで当たらない抽選方式だったが、今回は同一都道府県の出場校が決勝まで対戦しないようゾーンを振り分ける。
今大会で対象は宮城の仙台育英と柴田、奈良の智弁学園と天理、兵庫の神戸国際大付と東播磨の6校。
残る26校によるフリー抽選が行われた。
抽選会は、例年は開幕1週間前に行われていたが、「出場校が余裕を持って準備に充てられるように」(主催者)という配慮で、前倒しとなった。
第2日3月19日(土)
神戸国際大付(兵庫)vs.北海(北海道)
明徳義塾(高知)vs.仙台育英(宮城)
健大高崎(群馬)vs.下関国際(山口)第2日3月20日(土)
宮崎商(宮崎)vs.天理(奈良)
三島南(静岡)vs.鳥取城北(鳥取)
東海大相模(神奈川)vs.東海大甲府(山梨)第3日3月21日(日)
具志川商(沖縄)vs.八戸西(青森)
福岡大大濠(福岡)vs.大崎(長崎)
明豊(大分)vs.東播磨(兵庫)第4日3月22日(月)
市和歌山(和歌山)vs.県岐阜商(岐阜)
智弁学園(奈良)vs.大阪桐蔭(大阪)
広島新庄(広島)vs.上田西(長野)第5日3月23日(火)
東海大菅生(東京)vs.聖カタリナ(愛媛)
柴田(宮城)vs.京都国際(京都)
常総学院(茨城)vs.敦賀気比(福井)第6日3月24日(水)
中京大中京(愛知)vs.専大松戸(千葉)
- 1-184:2021/02/23(火)16:34:30.82ID:n3oFTVz60.net
- >>1
一回戦から割と楽しみなカードが多いな。あとは指定席が買えるかどうか。
- 1-1144:2021/02/23(火)17:52:37.73ID:WvVxVc160.net
- >>1
初日から最弱ユニフォームの試合かよwwwwwwwww
- 5:2021/02/23(火)15:40:24.52ID:3qE5dhug0.net
- 東海大相模と東海大甲府の東海大付属対決
大阪桐蔭とかっこいい智辯学園の近畿大会決勝の再戦
- 7:2021/02/23(火)15:42:05.92ID:63YtJ0v80.net
- ヤラセみたいな組み合わせ
- 9:2021/02/23(火)15:42:58.96ID:kAZwG2mH0.net
- 大阪桐蔭って以前ほど強くないだろ
- 11:2021/02/23(火)15:43:03.95ID:wuBGrHc0.net
- >東海大相模(神奈川)vs.東海大甲府(山梨)
これ、ユニフォームどうするのよ
- 11-130:2021/02/23(火)15:52:43.01ID:FDznd4LE0.net
- >>11
ユニフォームの青みの度合いが違うはず
ただ、校歌は同じはず
- 11-1163:2021/02/23(火)18:12:00.37ID:IUcQ68z90.net
- >>11
昨秋の関東大会の時がこれ
青っぽい方が甲府だが、今回どうなるかは分からん
- 12:2021/02/23(火)15:43:08.75ID:3oFbppbM0.net
- 市和商と県岐商ももったいないなあ
- 18:2021/02/23(火)15:45:39.89ID:QzTKhbwP0.net
- 近畿の優勝候補同士の対戦もあれば末代までの枠同士の対戦もある
- 21:2021/02/23(火)15:46:42.94ID:cZ56qn670.net
- 関西めっさつぶしあうやん
- 22:2021/02/23(火)15:47:02.48ID:3qE5dhug0.net
- 明徳義塾と仙台育英のヒール高対決
- 24:2021/02/23(火)15:48:46.73ID:36TDevPZ0.net
- 今年は根尾みたいな天才いるのか
- 24-156:2021/02/23(火)16:08:23.70ID:OXRSB2Jy0.net
- >>24
小園健太→1位ドラフト目玉
畔柳、松浦→2位以内
達、関戸、木村→4位以内
石田、伊藤、前川、徳丸、松川、高木→6位以内
- 24-1135:2021/02/23(火)17:48:46.48ID:sSosfJfK0.net
- >>24
根尾はただの超早熟
- 25:2021/02/23(火)15:49:03.52ID:Z2NDU2ct0.net
- 東海大相模(神奈川)vs.東海大甲府(山梨)
これ、かわいそう
- 25-1141:2021/02/23(火)17:51:24.10ID:6Ohrmysq0.net
- >>25
普通に学内大会とかもありそう
- 28:2021/02/23(火)15:51:19.89ID:XglzrZ0k0.net
- 九州大会の決勝対決を甲子園の1回戦でやるのか
- 31:2021/02/23(火)15:53:06.83ID:vt53TY7S0.net
- 近畿大会の決勝もなんだけど
- 33:2021/02/23(火)15:53:14.92ID:A0H1tcD0.net
- 何でフリー抽選にしたのだろうか
コロナ関係無いと思うがね
- 34:2021/02/23(火)15:53:26.43ID:eRXE4shF0.net
- 花咲徳栄出ないのかよ
- 34-143:2021/02/23(火)16:03:02.30ID:qKhqafGP0.net
- >>34
関東大会すら出てないぞ
- 36:2021/02/23(火)15:58:01.56ID:wje4qMb0.net
- 全都道府県代表出ないからつまらない
- 38:2021/02/23(火)16:00:18.40ID:V4sAVTo0.net
- キャプテンが「ア」とか指名した瞬間、裏からアの所に引かせたい番号を入れてるだろwww
- 41:2021/02/23(火)16:02:28.03ID:Wn35w3tP0.net
- 関東同士なのに東海対決とはこれいかに
- 44:2021/02/23(火)16:03:02.46ID:ohpZKvM0.net
- 西宮市民としてエエ迷惑やわ。
選手どもが宿泊するなんて許されへんぞ。
試合前バス直行試合までバス内待機、試合終了後そのまま地元にバスで帰れ
- 46:2021/02/23(火)16:04:30.66ID:uNTo2Gc0.net
- 高野連仕組んだだろこれ
- 48:2021/02/23(火)16:05:41.52ID:ElO0y0Lq0.net
- 東海系列、何校出てんだよ
- 49:2021/02/23(火)16:06:13.92ID:jAlY68N0.net
- 2月23日から開催される第93回選抜高等学校大会のオンライン抽選会。
例年であれば、同地区同士の対決が少なくとも準々決勝まで当たらないよう、かなり複雑なルールを行った上での抽選だったが、今回は同一都道府県以外では同一県から出場する3県6校(仙台育英・柴田、神戸国際大附・東播磨、智辯学園・天理)のみ決勝まで対戦しないようにゾーンを振り分けられるものの、残る26校はフリー抽選として、初戦から同一地区対決になる可能性がある。
↑
なぜ、今年からこのルールを撤廃した?
初戦から、強豪校同士を潰し合うとか詰まらん。選手にとっては、ベスト8以上行けるかどうかで、大学の推薦にまで関わって来る問題だし。
夏の選手権大会で活躍しても、はっきり言って遅いし意味ない。
推薦貰うには、選抜が一番大事なんだよな。
- 49-157:2021/02/23(火)16:08:34.06ID:ohpZKvM0.net
- >>49
大学ぐらい勉強して行けばよかろう
スポーツのみで行ったら、部活辞めないといけなくなると
退学せんとアカンくなる。40年前の金八センセイのときから言われてるぞ
- 51:2021/02/23(火)16:06:28.47ID:PYyr7cqa0.net
- おちょやん絡みで智辯が勝つよ
- 55:2021/02/23(火)16:08:13.43ID:QihonutF0.net
- 何かのサッカー大会だとこういう場合再抽選とかして臨機応変に対応してたがそういうのはやらないんだな
- 58:2021/02/23(火)16:10:04.26ID:19lLL4k40.net
- 市和歌は県岐商かよ
めんどくさい相手に当たっちゃったな
- 58-1119:2021/02/23(火)17:14:23.62ID:eeoaEg6v0.net
- >>58
でも小園は本物だぜ
- 61:2021/02/23(火)16:14:53.75ID:csJfbZiy0.net
- 前評判どおり北海が優勝かな
- 64:2021/02/23(火)16:17:36.69ID:tIN9yDmR0.net
- 今年も西谷、馬渕、門馬の3人を見れる喜び
- 64-175:2021/02/23(火)16:28:03.30ID:v25hiCvx0.net
- >>64
ハヤシとモリシがいないのが残念
- 66:2021/02/23(火)16:20:18.60ID:EoXZIpDi0.net
- >明徳義塾(高知)vs仙台育英(宮城)
この2校と花巻東っておそろしいくらい嫌われてるよな
- 66-176:2021/02/23(火)16:29:36.43ID:1t4HD3Zi0.net
- >>66
青森山田「せやな」
- 68:2021/02/23(火)16:21:09.03ID:dQDpD2gd0.net
- ついに組み合わせも決まったか
去年中止にさせれらたぶん楽しみ倍増
- 81:2021/02/23(火)16:33:32.63ID:csJfbZiy0.net
- カタリナって何だよ
真面目な校名つけろ
- 81-183:2021/02/23(火)16:34:06.48ID:4tbuIyvw0.net
- >>81
戸郷の母校
- 81-1111:2021/02/23(火)17:03:10.15ID:iUV8jAUsO.net
- >>81
元はカトリック系の女子校で、お祈りとかしてた。済美と似たようなもん。
- 85:2021/02/23(火)16:35:06.75ID:wjZcp7UO0.net
- 智弁学園と大阪桐蔭の勝者が、2回戦で広島新庄に食われそうな気がするわ
- 87:2021/02/23(火)16:36:52.16ID:CBIaz9Tl0.net
- 過去甲子園出場していない校は次のうちどれか?すべてあげよ。
(2019年東海大)
東海第一
東海第二
東海第四
東海大六
東海大八
東海大工
東海大甲府
東海大菅生
東海大相模
東海大山形
東海大浦安
東海大諏訪
東海大市原望洋
東海大高輪台
東海大星翔
東海大松浦
- 87-192:2021/02/23(火)16:43:29.13ID:n3oFTVz60.net
- >>87
東海第一は東海大工と合併したから消滅した。
- 87-197:2021/02/23(火)16:51:41.23ID:n3oFTVz60.net
- >>87
東海大二は東海大熊本、東海大四は東海大札幌、東海大五は東海大福岡、東海大三は東海大諏訪な。
- 90:2021/02/23(火)16:39:52.55ID:IBbqx2pz0.net
- 専松オワタと思ったけど、以前木更津総合が大阪桐蔭に勝った年もあったからなwまた早川みたいな逸材が居るかもしれない。
- 91:2021/02/23(火)16:40:34.99ID:RnVYms5e0.net
- 相手を考えると京都国際の初戦突破は濃厚だな
- 91-193:2021/02/23(火)16:45:57.58ID:9pp26Y0.net
- >>91
そうでもない
- 96:2021/02/23(火)16:48:19.98ID:FFmfrTm20.net
- ああ帝京第五と勘違いしてんのか
- 99:2021/02/23(火)16:53:29.07ID:GqGRcLr0.net
- >福岡大大濠(福岡)
何年か前のセンバツの閉会式で、高野連のお偉方が大会の総評をしてる時、だいごうって言われてたな
あの高野連のおっさん、大会観てなかったんだろうな
- 99-1103:2021/02/23(火)16:57:41.83ID:wjZcp7UO0.net
- >>99
2017年センバツだね一度だけやなく、三回くらい「ダイゴー」って言い間違ってたよな
フリガナなくても普通読めるだろwww
- 101:2021/02/23(火)16:55:07.19ID:G0yHUVRG0.net
- 明徳と仙台育英も面白そう
- 107:2021/02/23(火)17:00:58.73ID:yKmhsbJq0.net
- 今年は注目選手おるの?
- 107-1115:2021/02/23(火)17:09:15.58ID:9pp26Y0.net
- >>107
No1は市和歌山の小園でほぼ異論ない思う
- 108:2021/02/23(火)17:02:01.24ID:nVdeRdXE0.net
- 近畿勢同士も上に行くまで当たらいにしとけよ
- 118:2021/02/23(火)17:13:41.10ID:78p6fQ50.net
- 和歌山久しぶりの優勝のチャンスだな
- 120:2021/02/23(火)17:14:31.65ID:aardXrwF0.net
- 21世紀枠対決もあるのか
- 125:2021/02/23(火)17:32:35.85ID:YMVZH2hF0.net
- 毎日は五輪やめろというならセンバツやっちゃいかんやろ
- 127:2021/02/23(火)17:38:20.34ID:rmCpeBPF0.net
- オリンピックの為に犠牲になる高校球児
- 128:2021/02/23(火)17:38:52.28ID:kITqQCmn0.net
- なんかここしばらく、初戦で実力差が出ない組み合わせな気が
裏で実力ごとにいくつかのグループ分けして抽選してるのかな
- 136:2021/02/23(火)17:48:55.81ID:d1DBBRbH0.net
- 普通にやったら東海大相模はベスト4まで楽に行ける
あと二回勝ったら優勝だけど準決決勝の相手はめちゃくちゃ強い
- 158:2021/02/23(火)18:06:49.12ID:59Ug6VSs0.net
- 露出のために放映権無料にしてるからな
- 162:2021/02/23(火)18:09:57.39ID:AMAGlB8U0.net
- 上田西はいきなり広島か!
- 164:2021/02/23(火)18:12:13.39ID:ojeapQqR0.net
- スーパーサッカーが終わるからって悔しくて暴れるなよ
- 166:2021/02/23(火)18:13:36.75ID:4yzUSlnf0.net
- 毎年高校サッカーの視聴率に負けちゃってるから今年こそ勝ちたいね
- 167:2021/02/23(火)18:13:37.52ID:QOgbf2Ja0.net
- せっかく甲子園まで来て昨秋の同地区対決って、ガッカリ。
対外試合でもできない異地区の学校が魅力なのに
【高校野球/第93回センバツ】智弁学園−大阪桐蔭が初戦でいきなり激突 70年ぶり初戦同地区対決

via:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614062304/