- 1:2021/02/23(火)17:05:09.72ID:PXacXOMoM.net
- 早稲田教育
MARCHレベルの学力で、旧帝国大学に匹敵する学歴「早稲田」を手に入れることが出来る
実質総合大学なのでなんでも学べる
本キャン使える
- 2:2021/02/23(火)17:05:19.77ID:PXacXOMoM.net
- こんなコスパいいとこある?w
- 6:2021/02/23(火)17:05:53.13ID:uV1w7thR0.net
- むしろ、教育に行くのがバカ
- 6-18:2021/02/23(火)17:06:32.16ID:PXacXOMoM.net
- >>6
嫉妬定期
- 11:2021/02/23(火)17:07:11.26ID:K6eSZsqp0.net
- 教育って就職よくなさそう
- 13:2021/02/23(火)17:07:23.01ID:9ZPA8pQd.net
- 生涯学習学科でええか?
- 16:2021/02/23(火)17:08:19.44ID:YkVGu1tH0.net
- ワイ教育卒やけどワイも含めて結構就職良かったで
オススメや
- 18:2021/02/23(火)17:08:25.23ID:pputLtno0.net
- 人事「なんで教師にならなかったん?w」
- 18-122:2021/02/23(火)17:09:18.71ID:YkVGu1tH0.net
- >>18
30社くらい受けたけどそんな事聞く奴ほとんどおらんかったぞ
今は知らんけど
- 20:2021/02/23(火)17:08:55.04ID:LBHszH7m0.net
- 早稲田ってそんな難易度差ないやろ
政経法以外
- 24:2021/02/23(火)17:09:34.41ID:eOP9F8ld.net
- 端の方の校舎なんやろ?
毎日他の学部にコンプもって生活すんのクソやん
- 24-131:2021/02/23(火)17:10:58.81ID:qtDwwUMha.net
- >>24
教育行きたくて入ってるなら他の学部にコンプ持つ奴なんかおらんやろ
- 25:2021/02/23(火)17:09:38.94ID:LBHszH7m0.net
- 早稲田教育って国語捨てて入れる?
わい慶応志望で国語捨てたい
- 25-139:2021/02/23(火)17:11:44.03ID:yzgg2yyc0.net
- >>25
無理、合格最低点高いから
簡単とか言う幻想抱いて受けるやつは大概落ちる
日本史選択ならかなり本気でやらないと受からないよ
- 27:2021/02/23(火)17:09:42.69ID:9GSEP0jzr.net
- 理科大の機電情報系が一番コスパええぞ
就活で早慶並の扱い受ける
- 36:2021/02/23(火)17:11:27.83ID:x6mBAtp2d.net
- 早稲田理工やけど正直教育は見下してる
ちな先進な✋
- 40:2021/02/23(火)17:11:51.30ID:qtDwwUMha.net
- イッチは在校生なんか?
- 47:2021/02/23(火)17:12:50.67ID:9s8we9Z1a.net
- 早稲田教育の就職先はどういうとこになるん?
- 47-152:2021/02/23(火)17:13:47.09ID:x6mBAtp2d.net
- >>47
殆ど名の知れた大手行けんよ
有名企業行ってるやつのほとんどは政経か理工か法
- 58:2021/02/23(火)17:15:16.40ID:x6mBAtp2d.net
- 教育とかいう負け組www
早稲田で勝ち組は政経法理工だけなんだよなぁ
- 64:2021/02/23(火)17:17:30.95ID:tNRU5Bbda.net
- そうかワイはMARCHレベルの学力やったんや(´;ω;`)
- 65:2021/02/23(火)17:17:47.00ID:yzgg2yyc0.net
- 教育の数学理工より難しいよちなみに
- 66:2021/02/23(火)17:17:47.46ID:LBHszH7m0.net
- ワイ英語偏差値75世界史80国語35だけど
早稲田どの学部いける?
- 66-169:2021/02/23(火)17:18:18.29ID:tNRU5Bbda.net
- >>66
教育かな
- 77:2021/02/23(火)17:19:28.35ID:x6mBAtp2d.net
- 教育で有名どこ行きたいなら本気で就活せんと無理やぞ
- 78:2021/02/23(火)17:19:32.78ID:yQapWVQb0.net
- 商学部ええぞ
- 80:2021/02/23(火)17:20:16.91ID:x6mBAtp2d.net
- 早稲田でちゃんとした学部って言えるのは政経法理工+商文くらいだよな
その他はただの負け組
- 84:2021/02/23(火)17:21:08.64ID:WvUFGiOj0.net
- 早慶なら学部なんてどこでもええぞ
- 99:2021/02/23(火)17:23:33.87ID:okFUg6Fm0.net
- てょときょをネットで褒める仕事しなきゃいけないんやろ?
- 101:2021/02/23(火)17:23:38.35ID:0lDM4dR80.net
- 学歴って新卒カード以外になんか役に立つんか?
- 107:2021/02/23(火)17:24:09.18ID:ICHtJyDhd.net
- 早稲田行くなら慶應の方がええやろ
- 109:2021/02/23(火)17:24:39.23ID:PXacXOMoM.net
- 公共市民は実質社会科学部で法学部でもあるってワイの中で今話題になってるのにお前知らんの?
- 109-1115:2021/02/23(火)17:25:37.63ID:vRfnbtjR0.net
- >>109
どうせなら東大駒場みたいにしちゃえばええと思ったわ
- 119:2021/02/23(火)17:26:17.45ID:WCtd8WKd.net
- 学歴に関しては偏差値高けりゃ高いほど結果的にコスパ高いぞ
- 125:2021/02/23(火)17:27:35.94ID:0PXBfLUYa.net
- ワイが学生の時、学部棟が震度5で倒壊するとか噂されたけど、まだ残っとるか?
- 126:2021/02/23(火)17:27:44.11ID:PXacXOMoM.net
- ミスター早稲法の、ユピピ=ケラケラトプスくんはどこに就職したんだっけ?w
- 126-1131:2021/02/23(火)17:28:13.36ID:PXacXOMoM.net
- >>126
これ言ったら皆黙るんだよなあ
- 128:2021/02/23(火)17:27:59.00ID:x6mBAtp2d.net
- コスパ最高なのは学院や本庄の内部推薦からの政経法理工なんだよなぁ
- 129:2021/02/23(火)17:28:05.04ID:1IksGDlB0.net
- ワイ商やけど第二新卒で戦コン行ったやで
まぁ学歴足きりギリもギリやな
- 144:2021/02/23(火)17:31:22.01ID:PXacXOMoM.net
- バカが…
- 152:2021/02/23(火)17:32:53.58ID:rdN8hTw0.net
- ワイ普通に落ちてマーチの者やけど、絶対マーチレベルちゃうやろ
- 156:2021/02/23(火)17:33:47.14ID:1IksGDlB0.net
- ワイは明治立教両方落ちて商受かったで
大差ないんや
- 158:2021/02/23(火)17:34:02.58ID:4WjIAqXM.net
- 教育のトッモは一浪一留やったけど明治安田行ったで
- 169:2021/02/23(火)17:36:26.80ID:udbaqoRVd.net
- 教育学部出て教員になる奴いないって教育学部の機能果たしてないやん
税金の無駄やし廃止しろよ
- 172:2021/02/23(火)17:36:54.37ID:tVya9obNd.net
- 教育学部だけどアカハラまみれだよ。
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614067509/