- 1:2021/03/31(水)20:34:01.64ID:HfZVVF20.net
- キャッシュレス決済比率
・韓国96.4%
・イギリス68.7%
・中国60%
・オーストラリア59.1%
・シンガポール58.8%
・カナダ56.4%
・スウェーデン51.5%
・アメリカ46.0%
・フランス40.0%
・インド35.1%
・日本19.8%
- 1-171:2021/03/31(水)21:15:15.01ID:9UD9wbnOr.net
- >>1
マジで?w還元までやったのにw
- 6:2021/03/31(水)20:37:05.54ID:zeEwaGIj0.net
- 何か怖いってジジババ達がコロッケ屋で話してた
店はキャッシュレス始めたのに現金でノロノロとw
- 6-170:2021/03/31(水)21:15:11.22ID:TLF1eMaM.net
- >>6
(ヽ´ん`)「なんかコワい…」
- 8:2021/03/31(水)20:37:48.76ID:LCIQvQ3PM.net
- 一ヶ月財布使ってなかったから久々に使おうと思って探すのに時間がかかった
- 9:2021/03/31(水)20:37:56.67ID:BZn3xFqd0.net
- デビットカード審査落ち
- 9-112:2021/03/31(水)20:39:03.36ID:lyi6T2PL0.net
- >>9
どうやったらデビット落ちるんだよ..
口座作るの拒否されるのと同意だろそれ
- 9-189:2021/03/31(水)21:40:14.17ID:ugFkZiEv0.net
- >>9
草
- 10:2021/03/31(水)20:38:06.77ID:lyi6T2PL0.net
- デビッドつかうだろ
1番簡単で手っ取り早いわ
- 11:2021/03/31(水)20:38:37.31ID:CvqypHQo0.net
- まーだこんな事言ってるのか?
好きにしろよウゼー
- 14:2021/03/31(水)20:40:03.00ID:yfG6pyzL0.net
- そりゃあババアが会計の時にレジ前に立つと
カバンから財布を探すところからスタートするからな
- 17:2021/03/31(水)20:41:55.63ID:sj3F4ad70.net
- だって現金の方が楽だもん。
領収書もすぐ出るし。
- 19:2021/03/31(水)20:42:27.06ID:wycGeuK0.net
- 乱立しすぎてるからだろ
複数あってもいいが、読み取り装置は1つに統一しろ
コンビニATMだっていろんな銀行のカードを取り扱えるだろ
- 21:2021/03/31(水)20:43:20.28ID:gjQormdU0.net
- おサイフケータイが楽でいいと思うんだけどあれはもうなくなっていくんだろうか
- 21-175:2021/03/31(水)21:18:46.04ID:9UD9wbnOr.net
- >>21
アポーペイは残るのでは?
- 25:2021/03/31(水)20:46:17.74ID:nPHHWkcR0.net
- 高い必要あんのか
- 31:2021/03/31(水)20:48:48.46ID:mSBak5sL0.net
- 現金邪魔だから消えて欲しい
- 32:2021/03/31(水)20:49:17.98ID:JnbJaw0Pa.net
- そら平均年齢50歳だから仕方ないが若い奴も現金払いなんだよな
- 34:2021/03/31(水)20:49:41.65ID:GddZ71aa0.net
- なんだかんだ割り勘の時は現金が手っ取り早いわ
- 43:2021/03/31(水)20:54:36.35ID:onQ7TKuH0.net
- 楽天ペイ使い出したけどめっちゃ快適早いし
もうずっとこれでいいわ楽天ペイ覇権取ってくれ
- 47:2021/03/31(水)20:57:01.25ID:mSBak5sL0.net
- もう現金決済しかできない店は潰すべき
- 52:2021/03/31(水)21:01:25.12ID:LSxepWmk0.net
- 手紙、カセットテープ、現金
- 53:2021/03/31(水)21:01:27.99ID:hcqZScWpM.net
- パスモとかスイカとか電車乗る時使うだろ?もっと高いはずだろ
- 55:2021/03/31(水)21:02:07.74ID:aur3Bj9Rd.net
- QUICPayは神
- 56:2021/03/31(水)21:02:37.99ID:R39osYxM.net
- 全然使ってないなら
クレカとかデビットカードくらいだわ
なんちゃらペイとかはなんちゃら祭りとか還元祭りの時に使ったきり
どこでどれが使えるかわからないんだよな
だからどこでも使える現金と次にどこでも使えるクレカしか使わん
- 56-190:2021/03/31(水)21:40:36.80ID:6z5QUNO0.net
- >>56
これ
レジにいっぱいマークあるけど面倒くさいんよ
- 59:2021/03/31(水)21:05:39.66ID:KUSlNcAJM.net
- 一部すらやらんのいるしな
お金ないんだなと思ってる
- 60:2021/03/31(水)21:05:45.26ID:0fvpLOCQ0.net
- 利用手数料が高すぎるんだよ
05%くらいに下げろよ
- 60-161:2021/03/31(水)21:05:59.33ID:0fvpLOCQ0.net
- >>60
0.5%ね
- 62:2021/03/31(水)21:06:17.87ID:x7VgdbBM.net
- もう現金なんか触りたくないけどな
- 63:2021/03/31(水)21:06:52.71ID:Z4AYt5gSM.net
- 手数料高いもん
- 65:2021/03/31(水)21:10:19.11ID:f8TcJc0.net
- コンビニで数万円の請求書払うなら口座振込にしろやと言いたい
- 66:2021/03/31(水)21:13:13.49ID:A18aGFbi0.net
- paypayってなんで流行ったの?
なんか専用の機械出してくるしテンポ悪くねあれ
- 67:2021/03/31(水)21:13:19.49ID:FlXi4YHd0.net
- 規格コンソーシアムが作れないから仕様が乱立してる
自分が儲けることしか考えてない
- 74:2021/03/31(水)21:16:19.88ID:LA622x5CH.net
- ドイツも現金主義だってね
- 76:2021/03/31(水)21:18:51.16ID:EC21gH8b0.net
- コロナで外食しなくなったから、現金を使うのは散髪とETCが使えない有料道路くらい。
小銭がたまらないのがいい。
コンビニで財布から小銭探し出して払ってるヤツ見るとイライラする。
- 77:2021/03/31(水)21:19:53.95ID:7uO1u6xG0.net
- クレジットカードだと使いすぎちゃう!とか言ってる知恵遅れの集団だから
- 80:2021/03/31(水)21:25:51.08ID:4MzHiutu0.net
- こんな時期によく現金触れるよな
- 87:2021/03/31(水)21:35:41.51ID:nqVE6nK6M.net
- うるせー
現金は王様だ
- 87-188:2021/03/31(水)21:38:00.19ID:r9YxNlr0.net
- >>87
いやいや
王様どころか
わいらに施してくれる神様やで🤗
- 92:2021/03/31(水)21:42:27.95ID:12iWuIDF0.net
- 還元率以外のメリットが見いだせない
意地でも口座やカードと紐づけさせたいのか端数だけ払うとか不足分を現金で払えないのがほとんど
なんでポイントカードで出来ることができないんだよ
ショボくなったら現金に戻るわ
- 95:2021/03/31(水)21:47:00.27ID:4BUfOqkp0.net
- 結局現金最強だしな
北海道地震で学びました
- 97:2021/03/31(水)21:47:12.11ID:R1NQMhi0.net
- 財布にクレカ複数枚しかもゴールドもある
入ってるのに小銭ガサガサ現金支払いするジジババ多いよ
- 99:2021/03/31(水)21:50:18.79ID:4BUfOqkp0.net
- 北海道胆振東部地震の時にキャッシュカードは全く使えなかったからねw
- 100:2021/03/31(水)21:52:47.59ID:TSMsdDst0.net
- ほとんどキャッシュレスのイメージの中国で60%なのに
韓国すごない?
そんなに偽札多いの?韓国って
まあ日本はもう少し上がってもいいかもね
バランス的にはフランスくらいがいいかな
- 100-1102:2021/03/31(水)21:56:13.21ID:9U7ZpZuK0.net
- >>100
なんで40%がええの?
- 103:2021/03/31(水)21:56:59.05ID:UaWO2cK00.net
- 乱立しすぎなんだよ
QUICPayだけでいいだろ
- 105:2021/03/31(水)21:57:31.01ID:HAD26MTf0.net
- ドイツなんかも紙幣が信用されてるからな。
- 105-1108:2021/03/31(水)22:00:16.51ID:2dzeN2L0.net
- >>105
ドイツマルクの話か?
- 109:2021/03/31(水)22:00:20.93ID:NE42TtNL0.net
- 色んな言い訳・負け惜しみはあるけど、
「チャージするキャッシュがない」
「クレカを作る信用がない」
ってのが現実なんだろうね
- 109-1113:2021/03/31(水)22:03:09.48ID:QRCRCSanM.net
- >>109
「使い方が分からない」
via:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1617190441