- 1:2021/04/01(木)03:30:09.89ID:fGBvFZ2Z0USO.net
- どうせ文法とか読解やらな意味ないんやろ?
- 2:2021/04/01(木)03:30:31.82ID:dxOolRgS0USO.net
- 42になる
- 2-18:2021/04/01(木)03:31:21.98ID:b6ber3iG0USO.net
- >>2
ほらね
- 3:2021/04/01(木)03:30:34.59ID:fhOTIwcK0USO.net
- 結構レベルあがると思うよ
- 5:2021/04/01(木)03:30:46.05ID:fhOTIwcK0USO.net
- 偏差値50くらいにはなる!
- 9:2021/04/01(木)03:31:24.90ID:A2Rj1kYo0USO.net
- 偏差値40言うても色々あるて
- 10:2021/04/01(木)03:31:36.96ID:odnOLZDMUSO.net
- 80くらいにはなる
- 12:2021/04/01(木)03:31:40.75ID:PaATrxrq0USO.net
- 文法も何も知らないで単語を「覚える」ってほぼ不可能やろ
- 13:2021/04/01(木)03:31:44.29ID:Z5rWAH6o0USO.net
- シス単覚えるだけで文の大体は読めるからまず覚えろ
- 13-119:2021/04/01(木)03:32:33.41ID:b6ber3iG0USO.net
- >>13
信じるぞ?
- 14:2021/04/01(木)03:31:51.95ID:xODyeluZaUSO.net
- 偏差値40って中学の単語がわからんレベルやろ
中学レベルの単語帳やれ
- 14-122:2021/04/01(木)03:33:17.96ID:b6ber3iG0USO.net
- >>14
だるいのう
いきなりシスタンはあかんの?
- 15:2021/04/01(木)03:31:52.07ID:Dt6SiFvG0USO.net
- まずは単語帳覚えないと文法も読解もできんぞ
- 17:2021/04/01(木)03:31:57.83ID:77njZv50USO.net
- 41くらいになる
- 20:2021/04/01(木)03:32:57.97ID:1FSilUHaUSO.net
- 英語覚えても役立たない
- 23:2021/04/01(木)03:33:26.11ID:pdGYjbUA0USO.net
- どうせおぼわらんで
- 24:2021/04/01(木)03:33:49.20ID:iNDhkHqtrUSO.net
- 覚えられたら60は軽く超えるけどこんなスレ立ててるようなやつが単語帳1冊暗記出来るわけない
- 24-127:2021/04/01(木)03:34:05.33ID:pnnJCBBx0USO.net
- >>24
これなんよな
- 24-132:2021/04/01(木)03:35:15.90ID:b6ber3iG0USO.net
- >>24
覚えようと思ったら覚えれるわ
- 25:2021/04/01(木)03:33:50.97ID:d8JqDVPd0USO.net
- 単語憶えるのも有効ちゃうか、偏差値40なら何やっても伸びしろしかないわ
- 28:2021/04/01(木)03:34:29.48ID:LiAnaqds0USO.net
- ホリエモンは単語帳に載ってる例文まで覚えて東大や
- 28-136:2021/04/01(木)03:36:01.23ID:b6ber3iG0USO.net
- >>28
文法やらずに?
- 30:2021/04/01(木)03:34:46.51ID:fhOTIwcK0USO.net
- ちっちゃくてうっすーい付録みたいなやつやから3日あればシス単basic覚えられると思いますよ
- 33:2021/04/01(木)03:35:19.58ID:nGK9KAr0USO.net
- 単語覚える→予備校で構造をガッチリ教えてくれる講師の授業を受ける→過去問5年やるでリスニングない大学はどこでもいける
- 37:2021/04/01(木)03:36:08.59ID:fhOTIwcK0USO.net
- マーチ早慶レベルなら予備校なんぞ行く必要ない金の無駄
スタディサプリあるんだからあれつかいなよ
- 37-146:2021/04/01(木)03:38:08.14ID:b6ber3iG0USO.net
- >>37
それ気になるわ
文法完璧になる?
- 38:2021/04/01(木)03:36:12.42ID:mtaFEcWB0USO.net
- 単語だけ覚えても長文で出てきた時使えない
- 40:2021/04/01(木)03:37:19.05ID:pnnJCBBx0USO.net
- 覚えるっていうのは単語見た瞬間に意味がわかるとかイメージできるレベルまでやるんやで
1秒もかかったらあかんで、頑張りや
- 40-149:2021/04/01(木)03:39:06.63ID:b6ber3iG0USO.net
- >>40
難易度高いな
- 41:2021/04/01(木)03:37:22.53ID:vlZbXbELMUSO.net
- 鉄壁ってやつおすすめやで!5日で全部読める!
- 42:2021/04/01(木)03:37:23.21ID:Mw5Ps2g0USO.net
- ring、quizletで日本語見て英語が思いつくかひたすらやるのが良いぞ
普通の単語帳勉強だと逆が良いけど、スマホで複数の本分回すなら逆で良い
- 42-151:2021/04/01(木)03:40:29.80ID:VSTB7Z2BMUSO.net
- >>42
それ
- 42-170:2021/04/01(木)03:47:39.87ID:1enQVK73MUSO.net
- >>42
今quizlet始めたわ
サンキュー
- 43:2021/04/01(木)03:37:28.64ID:fhOTIwcK0USO.net
- 東進とスタサプやってたけど
スタサプ月額1980円だったのに英語に関してはスタサプに軍配あがったわ
西きょうじの英文解釈よりスタサプの英文解釈のが講義体系化されてて記憶引き出しやすくなってる
- 43-154:2021/04/01(木)03:41:22.67ID:b6ber3iG0USO.net
- >>43
やるわ
- 44:2021/04/01(木)03:38:00.31ID:zthpVZZp0USO.net
- シス単てあのフレーズのせいで対象の単語以外の所で意味覚えちゃうからあかんのやろ
- 48:2021/04/01(木)03:38:40.41ID:k7NFqkn0USO.net
- 俺も英語そんなもんだったわ
テスト範囲だけ覚えてテスト終わったら綺麗さっぱり忘れるから一度出た単語がその後永遠にでる英語は無理だった
- 53:2021/04/01(木)03:40:55.96ID:sUY2ZKLWpUSO.net
- 単語の羅列だけでも内容はある程度把握出来るからありっちゃアリ
ただやらかしたら大変だから文法も同時並行でやっとけ
- 58:2021/04/01(木)03:44:02.46ID:Uf8ePpvFaUSO.net
- ターゲットはさすがに前時代的すぎるわ
速単は発想はいいけど…って感じ
まあシス単はよくできてるなって感心する
- 61:2021/04/01(木)03:44:30.70ID:PT56BXPm0USO.net
- 小6からずっと不登校でもない限り自分は文法やってないは無理あるやろ😅
- 62:2021/04/01(木)03:44:48.03ID:cTB0WyrQ0USO.net
- 60くらい行くんちゃう
単語は重要やで
- 64:2021/04/01(木)03:45:18.35ID:fhOTIwcK0USO.net
- むしろ早慶マーチ日東こませんだったらスタサプで関先生の英文法学んだ方が手っ取り早いと思う
- 65:2021/04/01(木)03:46:01.84ID:olmAfdHGMUSO.net
- いいや最低限の英文法は必要だわ
- 68:2021/04/01(木)03:46:58.94ID:2bFHnUJRaUSO.net
- 塾講やってたけど熟語文法あたりは重要やけど後でええぞ
語彙増やして長文読みまくるのが一番最初や
- 71:2021/04/01(木)03:48:29.88ID:0GQ06mRQMUSO.net
- ワイの妹ただの洋楽洋画ファンのミーハーで馬鹿だったのに英語に触れまくってるせいか単語帳一冊で偏差値65まで行ったで
文法なんでわかんねんって聞いたら「普通こういうとか普通こう言わないとかわかるから」って言ってたわ
- 71-181:2021/04/01(木)03:55:22.27ID:XywiV3X1pUSO.net
- >>71
学校の授業と宿題こなしてるだけでも60超える奴は進学校なら珍しくない
- 72:2021/04/01(木)03:49:10.58ID:RPYZsBZ50USO.net
- 今の共通テストなら長文だけやし割と戦えるんちゃうか?(結局、速読ゲー)
二次、私文は文法ないとキツイかな
- 74:2021/04/01(木)03:52:35.44ID:96ITYwredUSO.net
- 中学英語が簡単すぎるのが問題やろ
高校入って一気にハードモードになったわ
- 75:2021/04/01(木)03:52:35.55ID:zlV9SLEErUSO.net
- 2週間から1ヶ月ぐらい単語覚えるの続けたら共通9割はいける
- 76:2021/04/01(木)03:52:35.90ID:iO5xHSMXMUSO.net
- マーチ合格レベル
- 84:2021/04/01(木)03:58:43.85ID:vFVmR3v0USO.net
- 早慶の問題って英文全訳しても解けないって本当なの?
- 86:2021/04/01(木)04:01:06.50ID:l1mJKDA0USO.net
- ALLINONEと似た参考書はDUOやが文法全く知らんならALLINONEやった方がいい
めっちゃキツイけど
- 88:2021/04/01(木)04:01:30.32ID:ATF9gZQA0USO.net
- 旧帝受かったけどチャンクとかいうよう分からん英単語帳1冊で余裕やったぞ
- 89:2021/04/01(木)04:02:14.23ID:YiGZwogM0USO.net
- わいも今年1年で英語のセンター7割取れるようになりたい
ちな今年のセンターは3割しか取れんかったわ
二次は学科ないけどどういう勉強法がいいかな?
- 90:2021/04/01(木)04:03:22.44ID:fhOTIwcK0USO.net
- 3割ってことは語彙力足りてないわ
単語覚えてみ
- 93:2021/04/01(木)04:03:34.23ID:vFVmR3v0USO.net
- 海外ドラマとか見て英語力上がるのって英検準一級合格ぐらいの英語力身につけてからなんやろ
- 95:2021/04/01(木)04:03:38.99ID:gTSUXXhjaUSO.net
- わいの知り合いにまったく文法できへんけど単語力だけで共通いけたやつおるで
- 98:2021/04/01(木)04:05:27.80ID:t2vX8Brj0USO.net
- 単語帳覚える知能あったら65は余裕や
- 100:2021/04/01(木)04:05:53.57ID:JLqTCUjorUSO.net
- ワアは代ゼミの単語帳とduoしかやってないンゴね
あとは授業で出たやつ
文法はForestとアップグレード
これも講師に聞いて勧められたやつ
- 108:2021/04/01(木)04:08:01.61ID:bj5Jr58YaUSO.net
- 適当な単語帳1冊とネクステージ完璧にやれば基本的にいけるやろ
- 109:2021/04/01(木)04:09:51.86ID:l1mJKDA0USO.net
- 瞬間英作文と例文暗記の違いがあんまわからんわ
- 110:2021/04/01(木)04:10:13.88ID:uFlOLmDD0USO.net
- 今ニッコマの長文読めるようになったんやが早慶無理やろか
- 113:2021/04/01(木)04:13:06.80ID:ie8qR3aU0USO.net
- コスパで言ったらジーニアス英和よな
そこらの単語帳買うくらいやったら発音記号とフォニックスガチってから暗記した方がええ文法書はめちゃくちゃええのあるけど教えなーいンゴね
- 117:2021/04/01(木)04:13:58.17ID:vFVmR3v0USO.net
- 鉄壁はオーバーワークって言われるけど準一級単語よりは全然量少ないよ
語彙力が必要な所なら鉄壁だけだとキツい
- 122:2021/04/01(木)04:16:25.11ID:uFlOLmDD0USO.net
- 派生語は覚えるべき?推測とか無理なんだが
ちなターゲット
- 123:2021/04/01(木)04:16:35.60ID:ATF9gZQA0USO.net
- 長文伸ばしたいならある程度の単語覚えて後長文の数こなすしか無いやろな
構文なんて何回も見るうちに染み込むし
- 125:2021/04/01(木)04:17:32.70ID:XywiV3X1pUSO.net
- 辞書は何使っても大学受験レベルなら大差ないからケータイで充分
- 127:2021/04/01(木)04:18:03.40ID:Yibdy2KydUSO.net
- 英文法教える本と英文解釈の本って何が違うん?
- 142:2021/04/01(木)04:27:29.53ID:flSkPwC0.net
- MARCH行ける
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617215409