- 1:2021/04/01(木)11:28:58.54ID:YN49qj9MaUSO.net
- 玉川徹氏「まん防」の略称での報道に疑問「テレビは音だけになっちゃうと、緊迫感が全然ない…略す必要がない」
2021年4月1日9時45分
- 2:2021/04/01(木)11:29:19.31ID:YN49qj9MaUSO.net
- 玉川氏は、「まん延防止等重点措置」の報道でテレビが略称で「まん防」と伝えていることに疑問を投げかけた。
「まん防という言葉自体がテレビなると余計に音しか伝わってこないから、緊迫感に欠けるんです、言葉」と指摘した。
続けて新聞各紙の報道で「どういう風に略しているかを調べてみたら、例えば毎日は、まん延防止措置っていう形で略している。
産経、東京、日経、読売は、重点措置っていう形で略している。
朝日だけが、カギカッコで、まん防、と書いている。
これは良くない。
テレビもそうなんだけど、まん防ってテレビは特に音だけになっちゃうと、緊迫感が全然ないんです。
略す必要がない」と提言していた。
- 3:2021/04/01(木)11:29:29.76ID:zBRYcl7tMUSO.net
- ヤン坊と組ませよう
- 4:2021/04/01(木)11:29:46.36ID:x08SEKFZMUSO.net
- サンダーストーム
- 7:2021/04/01(木)11:30:52.62ID:9Z9eML0USO.net
- デッドリーウエイブ
- 9:2021/04/01(木)11:32:21.10ID:Qdj5OyRR0USO.net
- ゴツトツコツ
- 12:2021/04/01(木)11:32:46.01ID:jxU9zuhwrUSO.net
- やん防まー防天気予報
- 17:2021/04/01(木)11:33:46.42ID:pX2I6TCW0USO.net
- 何でもかんでも略すのはなんの病気?
- 18:2021/04/01(木)11:33:47.01ID:OG0Km20w0USO.net
- 略さなくてもあんま緊張感ないよな
- 19:2021/04/01(木)11:33:51.02ID:jsuvi8rp0USO.net
- マンボウが駄目ならサメにしたらどうか
- 24:2021/04/01(木)11:35:10.73ID:JkH5IhQQaUSO.net
- JAPANデミック
- 28:2021/04/01(木)11:36:08.81ID:3zthyceR0USO.net
- 安晋ゲートウェイ
- 31:2021/04/01(木)11:36:22.43ID:Lw1Fe41E0USO.net
- パンデミックストッパー、略してパンスト
- 36:2021/04/01(木)11:38:12.10ID:PNlDJs80USO.net
- マンボウ言いたいだけだろマジで
- 39:2021/04/01(木)11:39:08.48ID:r5WhdN830USO.net
- 蔓延って言葉は極力使うなって通達おりてるよね
いきなりまん防で昔から使ってたかのように統一って変だろ
- 41:2021/04/01(木)11:39:21.97ID:1rayuWPIaUSO.net
- マンボウ警察24時
- 42:2021/04/01(木)11:39:47.93ID:70WVr39Q0USO.net
- 蔓延防止等重点措置(マティスEB)
- 50:2021/04/01(木)11:42:58.96ID:R2KwDxU1rUSO.net
- 絶対防御で絶防とかどうだ?
- 54:2021/04/01(木)11:44:14.70ID:PEXDcel30USO.net
- マンボーボーボーボボボボボーボーボー
- 56:2021/04/01(木)11:46:16.77ID:jgGAEQcQdUSO.net
- 準緊急事態宣言
- 58:2021/04/01(木)11:47:22.86ID:E2NkGx8e0USO.net
- 危険地帯でいいだろ
- 64:2021/04/01(木)11:48:28.73ID:i9AGTh7dUSO.net
- マーシャルロウ
- 67:2021/04/01(木)11:50:54.23ID:8ERH8PmodUSO.net
- ど直球に、緊急事態宣言Lite
- 68:2021/04/01(木)11:51:10.34ID:5AZ4SFO8MUSO.net
- ま〜ん(防)
- 70:2021/04/01(木)11:52:05.01ID:lKa8omYyMUSO.net
- ホウレンソウ
- 71:2021/04/01(木)11:53:02.62ID:XqYpragJdUSO.net
- 緊急事態せんねん
- 75:2021/04/01(木)11:54:02.79ID:zbT8Yg0USO.net
- 一級緊急事態宣言、二級緊急事態宣言……みたいにすれば済む話じゃないの
内容的にそうなんだし、わざわざ別の名称つける必要あるの?
- 75-179:2021/04/01(木)11:55:54.60ID:DsN7HR4UMUSO.net
- >>75
新しい事をやってる感
なお内容は
- 78:2021/04/01(木)11:55:20.92ID:Kbhtb5vP0USO.net
- 言葉遊びならよそでやれや
- 94:2021/04/01(木)12:08:13.37ID:sWPychnP0.net
- 語感だけの観点だと、マンボーは間違いだよな。
「感染拡大防止等特別措置」とかだとカンボーだから、語感だけならコッチの方がカッコいい気がする。
- 100:2021/04/01(木)12:14:02.96ID:xwKVsnIwa.net
- コロナ注意報
- 106:2021/04/01(木)12:16:26.40ID:FR4ZptHEa.net
- ジェノサイドパージ
- 111:2021/04/01(木)12:22:13.91ID:2FfPEixdp.net
- 緊急事態宣言
- 115:2021/04/01(木)12:30:50.40ID:GhyIkkmma.net
- そもそもなんで平仮名なの?
- 117:2021/04/01(木)12:31:37.24ID:yWEAtmGt0.net
- マン防のGスポット
- 120:2021/04/01(木)12:38:42.46ID:en8UflbV0.net
- ヤンマーディーゼル
- 127:2021/04/01(木)12:45:30.16ID:OxThL91K.net
- 沽呂曼防(コロマンボ)
「沙羅曼蛇」風に
- 140:2021/04/01(木)13:18:36.55ID:CXxWySnd.net
- 緊急事態宣言
- 142:2021/04/01(木)13:36:55.74ID:udB13y5J0.net
- コロナ、ダメ、絶対。
via:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1617244138