- 1:2021/04/01(木)14:42:00.19ID:CAP_USER9.net
- センバツ高校野球東海大相模(神奈川)が10年ぶり優勝(14:40)
- 1-138:2021/04/01(木)14:45:45.42ID:biNfQFid0.net
- >>1
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwNiziUを完全コピーの団結力「最弱」明豊が急成長
- 8:2021/04/01(木)14:43:06.16ID:DmJxKPyw0.net
- 押してたのは明豊だったのにね
- 9:2021/04/01(木)14:43:06.95ID:Cfs1ejIj0.net
- センバツと夏の甲子園ってどっちの方が重要なの?
同じぐらい?
- 9-1245:2021/04/01(木)15:32:39.24ID:dxAZ4zkN0.net
- >>9
圧倒的に夏
- 10:2021/04/01(木)14:43:19.68ID:UZ13N3J0.net
- 最後ショボい。
初回エラーあったのになかった事になってるふざけてる
- 11:2021/04/01(木)14:43:20.39ID:AuFgzgB0.net
- これには原監督もニッコリ
- 13:2021/04/01(木)14:43:23.48ID:CbiVerr0.net
- いい試合だったが石田が出て勝負あったな
- 14:2021/04/01(木)14:43:30.47ID:RUKzUBCo0.net
- 前に守りすぎじゃねw
- 22:2021/04/01(木)14:44:17.33ID:nfc6EAi0.net
- 石田は甲子園無失点で優勝か!
- 23:2021/04/01(木)14:44:30.26ID:upXuNpyh0.net
- マジどっちが勝っておかしくない内容だったわ
- 24:2021/04/01(木)14:44:35.83ID:ZRxUCcBC0.net
- やっぱ歓声が少ないと盛り上がらんな
- 25:2021/04/01(木)14:44:36.95ID:404ubtgb0.net
- 門馬マジックでズッコケしなくなったな
- 28:2021/04/01(木)14:44:55.48ID:o05KYXZG0.net
- 明豊が九州のプライドを保ってくださったか
- 29:2021/04/01(木)14:44:55.81ID:iwv3G8VV0.net
- これには大田泰示もニッコリ
- 30:2021/04/01(木)14:44:57.25ID:ki6t3TnP0.net
- テリーマンのシューズが切れた
- 32:2021/04/01(木)14:45:11.08ID:u5EWt4iR0.net
- 石田がいるかぎり相模の優勝は確定でしたね^^
- 33:2021/04/01(木)14:45:13.75ID:7rxENZwm0.net
- 明豊の方が相手強いトーナメントの山だっちから楽勝って言ってた奴w
- 35:2021/04/01(木)14:45:26.98ID:CAP_USER9.net
- >>1ソース追加
センバツ高校野球優勝は東海大相模サヨナラで明豊に勝利
甲子園球場で開かれたセンバツ高校野球は決勝が行われ、神奈川の東海大相模高校が大分の明豊高校に3対2でサヨナラ勝ちし、優勝しました。
東海大相模は10年ぶり3回目の優勝です。
2021年4月1日14時41分
- 37:2021/04/01(木)14:45:39.88ID:81JxzRr0.net
- 球数制限なんてしたら選手乱獲出来るとこが勝てるわな
- 40:2021/04/01(木)14:45:47.23ID:MYxxtkvL0.net
- 初めて観たけど相模エース
はいうほど
すごくはなかったかな
- 40-155:2021/04/01(木)14:48:28.28ID:u5EWt4iR0.net
- >>40
そりゃ昨日9回投げて、三日前にも9回投げてるからな
- 40-1120:2021/04/01(木)14:59:40.90ID:CbiVerr0.net
- >>40
今大会29回投げて44奪三振無失点
凄すぎだろ
- 41:2021/04/01(木)14:45:49.64ID:703dwi160.net
- 門馬らしからぬ試合運び
- 41-145:2021/04/01(木)14:46:21.20ID:404ubtgb0.net
- >>41
最近、やらかしがなくなったわな
- 42:2021/04/01(木)14:45:54.87ID:WPGqUrkU0.net
- 名宝にかってほしかったなー
- 43:2021/04/01(木)14:45:55.27ID:NBc0mzMC0.net
- レベルの低い決勝戦だったな
- 44:2021/04/01(木)14:46:08.86ID:aKgWshMD0.net
- 1回戦で負けた東海大可哀そうw
- 44-191:2021/04/01(木)14:53:44.62ID:px5yaTVR0.net
- >>44
控えピッチャーに抑えられてエースには手も足も出なかったからそうでもないはず
- 47:2021/04/01(木)14:47:00.08ID:5RDEhDy20.net
- 息子がやらかしを止めてるんだよ
- 48:2021/04/01(木)14:47:11.08ID:eytKx2KP0.net
- ゲッツー出来たかも知れんな
- 49:2021/04/01(木)14:47:15.57ID:fdlleh0m0.net
- きっちり終わったのは評価する
- 52:2021/04/01(木)14:47:52.48ID:MpcNEv340.net
明豊のショートさぁ
- 52-156:2021/04/01(木)14:48:33.32ID:o05KYXZG0.net
- >>52
今日のは無理だろw
- 52-170:2021/04/01(木)14:50:03.42ID:72MydfPC0.net
- >>52
仕事早いなw
- 52-1163:2021/04/01(木)15:08:41.37ID:SxAJvC90.net
- >>52
倉本
- 54:2021/04/01(木)14:48:16.77ID:h7I9SsOQ0.net
- 石田のワンマンチームだな
- 57:2021/04/01(木)14:48:33.72ID:DH7Mc8IS0.net
- 横浜がガタガタだし夏も神奈川は相模が出てくるな
- 60:2021/04/01(木)14:48:57.67ID:M7exhoRP0.net
- まぐれの名宝を倒してくれてありがとう
- 60-1112:2021/04/01(木)14:58:28.92ID:UzV7JsSF0.net
- >>60
全くだわ
- 63:2021/04/01(木)14:49:23.01ID:ySDw1mhw0.net
- これで実はキャプテンコロナってたとかだったら別の意味で盛り上がるな
- 63-1117:2021/04/01(木)14:59:05.27ID:Gtc4TLLA0.net
- >>63
閉会式にすら来ないということがすべてを語っているのでは
- 64:2021/04/01(木)14:49:26.19ID:7N1bjDB0.net
- 優勝するのは大阪か関東の学校ばっかりだな
- 72:2021/04/01(木)14:50:06.13ID:2rPjQRjj0.net
- 10年ぶりか。
長かったな
- 73:2021/04/01(木)14:50:14.16ID:u5EWt4iR0.net
- もちろん石田一人の力ではないが、やはり一番の勝因は石田の存在
夏までに石田以外の戦力を上げてほしい
- 74:2021/04/01(木)14:50:34.20ID:1l2wS3nT0.net
- 東海大相撲優勝おめでとう、感動した。
- 75:2021/04/01(木)14:50:43.06ID:0I5cKRSL0.net
- 山本〜、東海大相撲勝っちゃったよ〜
- 76:2021/04/01(木)14:50:59.73ID:Cm3MjFRU0.net
- 門馬が名将扱いされることには納得いきません
- 76-183:2021/04/01(木)14:52:33.03ID:1seGTVs0.net
- >>76
正直石田の投入遅かったろ
手遅れになって負ける寸前だった
初回にランナー出した時点で石田で良かった
- 76-1128:2021/04/01(木)15:00:58.35ID:7pesQPdC0.net
- >>76
あの振り逃げは忘れられない
- 78:2021/04/01(木)14:51:17.50ID:1seGTVs0.net
- 初回から石田が投げてれば2ー0で勝ってたんだよな
- 81:2021/04/01(木)14:52:28.19ID:gkHCVJz0.net
- 明豊勝てただろうに勿体ない
- 86:2021/04/01(木)14:52:58.48ID:1yak5HpU0.net
- 石田は二段階くらい格が違うな
- 90:2021/04/01(木)14:53:43.72ID:Q6Xce68M0.net
- 10年前に相模が優勝して夏は横高に5回戦で敗退したんだよな
会場だったサーティーフォー相模原周辺が、有り得ないような大渋滞だった
- 92:2021/04/01(木)14:53:46.55ID:VYapRjE40.net
- 去年でるはずだった子はかわいそうだね
- 94:2021/04/01(木)14:54:08.38ID:h7I9SsOQ0.net
- そういや今日、金髪豚野郎いなかった?
- 97:2021/04/01(木)14:55:07.84ID:P3i7yIJl0.net
- もう決勝戦まで行ってたのか
早いね
- 101:2021/04/01(木)14:55:55.68ID:YoSBgCV0.net
- いやぁ10年ぶりだよ10年ぶり!
前回は東日本大震災の時!
相模おめでとう!
- 102:2021/04/01(木)14:56:16.47ID:KJ3EyEp20.net
- 東海といえば相模やな、やっぱ
山形とか暁星とか邪道やね
- 104:2021/04/01(木)14:56:49.31ID:hOxOFeaq0.net
- ショートも普通の前進守備か、通常の守備位置ならダブルプレーだったのに
なんであんな前に出たのか
スクイズ処理でもするつもりだったのか?
- 104-1140:2021/04/01(木)15:03:16.14ID:bMl53fN50.net
- >>104
点取られたら終わりなんだから極端な全身守備にするのは普通だろ
- 106:2021/04/01(木)14:56:55.45ID:XOznOQ1i0.net
- 門馬さん名将すぎない?
アマ球界では3本の指に入る指導者かと
- 107:2021/04/01(木)14:57:00.28ID:TkTH2UVf0.net
- 南こうせつ校歌聞きたかったのに
- 108:2021/04/01(木)14:57:04.87ID:vEN7EQlO0.net
- 胃腸炎の子、本当に胃腸炎なのかが気になる
- 113:2021/04/01(木)14:58:41.16ID:uJEzTkZ60.net
- 1回戦の東海大甲府戦が事実上の決勝戦だったな
- 116:2021/04/01(木)14:58:48.61ID:w3QOaUt0.net
- 明豊は石田が出てくる前にもっと点を取らないといけなかったよなあ
勝てる試合だったが、もう一押しができなかった
大分県勢が優勝できるなかなかないチャンスを生かせなかったのは残念だ
- 116-1141:2021/04/01(木)15:03:42.31ID:hOxOFeaq0.net
- >>116
2回〜5回で9残塁もしてる拙攻がな
こんな事してりゃそりゃ負けるわ
- 118:2021/04/01(木)14:59:11.04ID:LVz0nPq10.net
- 一二三ぶり?
- 122:2021/04/01(木)14:59:53.84ID:YSqurw340.net
- ♪ゆーめをあきらめないで、ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
- 129:2021/04/01(木)15:01:28.02ID:kP75H9Pw0.net
- まだ夏があーる横浜高校最強ブタクソブタッピ
- 131:2021/04/01(木)15:01:44.04ID:IwqtBPoE0.net
- 大分県は2回連続totoBIG1等出したり
ここんとこツキまくってたから
もしかしたら優勝するかと思ってたんだがな
- 135:2021/04/01(木)15:02:05.64ID:GGA9cV7G0.net
- 相模の二番手の求は平野恵一の甥らしい
- 139:2021/04/01(木)15:03:13.35ID:5yldQCIK0.net
- ウガヤフキアエズ王朝はやはり勝てなかったか…
- 142:2021/04/01(木)15:04:38.69ID:YjexDA7S0.net
- 明豊序盤であと2点は欲しかったなあ、最後ショートゴロをさばいて欲しかった。
- 144:2021/04/01(木)15:04:56.57ID:YSqurw340.net
- 優勝したらどこからともなく南こうせつが出てきて唄うと思たのに、(‘A`)
- 147:2021/04/01(木)15:05:00.23ID:WL3ZwVMG0.net
- 相模は出てきたらある程度までは勝ち上がるな
今回の優勝で完全に東の横綱の地位を得たね
- 154:2021/04/01(木)15:07:03.33ID:h7I9SsOQ0.net
- 石田はちょっと完成されすぎてるな
プロは小園みたいな方が欲しいのかな
- 157:2021/04/01(木)15:07:31.41ID:WL3ZwVMG0.net
- 明豊を一番苦しめたのが初戦の東播磨だったね
ヒガハリ強かったんやな
- 159:2021/04/01(木)15:07:40.59ID:N63MVCtT0.net
- 二場所連続優勝で横綱昇進ですね
- 160:2021/04/01(木)15:07:42.46ID:w0rbJ700.net
- 明豊はB評価だったのに、決勝までいって最後もいい試合した。
新聞社の事前評価もあてにならない。
- 164:2021/04/01(木)15:08:45.58ID:w3QOaUt0.net
- 初戦で相模に負けはしたが、左腕では東海大甲府の若山君も良かったなあ
- 169:2021/04/01(木)15:11:07.08ID:410FoFXh0.net
- センバツって影薄いよな
- 170:2021/04/01(木)15:11:12.09ID:aUj2uGeK0.net
- 大地震とウイルスに愛されるチーム
- 172:2021/04/01(木)15:11:44.33ID:NVUHbFEy0.net
- 音声さんはすごい頑張ったと思うわ
それぞれのヒット打ったときのテーマとかも綺麗に切り替えて対応してた
- 174:2021/04/01(木)15:12:41.33ID:ewcGYaz0.net
- 久しぶりに緊迫した良い決勝戦だったな
- 176:2021/04/01(木)15:13:02.57ID:nCGYGzpQ0.net
- 石田君はデドバのレイスきゅんにそっくりで憎めない
- 179:2021/04/01(木)15:13:58.75ID:qEmxcsoH0.net
- 原辰徳「今宮くん、今年の秋はウチの勝ちだね」
- 181:2021/04/01(木)15:14:16.24ID:UVW8T9ut0.net
- 夏もみたいけど神奈川だからどうかな
- 184:2021/04/01(木)15:15:35.93ID:qTOWCPmk0.net
- 明豊の敗因ははっきりしてる。
有り余るチャンスにあと一本足りなかった。
- 185:2021/04/01(木)15:15:36.08ID:tr9bnKog0.net
- 今年は石田が投げるかぎり負ける気がしない
相模史上No.1の安定感
こんな凄いエースはいなかった
- 187:2021/04/01(木)15:15:52.26ID:ewcGYaz0.net
- 相模はギリギリで選ばれて下馬評は低かったから門馬監督はうれしいだろうね
息子と一緒に優勝できたし
明豊は本当に勝負強く良いチームだったわ
- 190:2021/04/01(木)15:16:49.80ID:N7Sussk50.net
- 石田スゴすぎだろ甲子園無失点優勝なんて
- 197:2021/04/01(木)15:19:25.33ID:oVXOItWw0.net
- 明豊は相手エースが出てくるまでに少しでも多く得点をってな焦りで
序盤の走塁ミスが痛かったな
- 200:2021/04/01(木)15:19:41.37ID:gi02FKi30.net
- 盛り上がらない決勝だったな
- 202:2021/04/01(木)15:20:08.54ID:1IARLnxG0.net
- 横浜は共学になったことで
心機一転して新しいところを見せてもらいたい
- 204:2021/04/01(木)15:20:32.14ID:meQ5av90.net
- 帝京の吉岡も夏の大会で5試合か6試合投げて1失点しかとられずに優勝したよな
- 205:2021/04/01(木)15:20:43.98ID:KZxE5zVm0.net
- 一つジンクスを紹介しますね
センバツで智辯和歌山以外の和歌山の高校に勝った学校は
センバツの決勝まで行きます。
- 219:2021/04/01(木)15:23:23.05ID:NchI6ouW0.net
- 大阪桐蔭、智弁、天理あたりが来ないと盛り上がらないよね
- 221:2021/04/01(木)15:24:11.76ID:WpUsDUiG0.net
- モンマーが優勝しててワロタ
- 229:2021/04/01(木)15:27:07.07ID:KoUJfQTD0.net
- 相模はくじ運良かったからな、明豊は力尽きたな。
- 232:2021/04/01(木)15:27:34.33ID:33qL9Qvb0.net
- ワンサイドになると思ってたのに
案外粘ったんだな
- 241:2021/04/01(木)15:30:53.37ID:qgdpj8vE0.net
- 神奈川を制するものは宇宙を制す
まめな
- 242:2021/04/01(木)15:30:58.89ID:Te7JwV3h0.net
- 力が拮抗してて良い試合だった
- 252:2021/04/01(木)15:34:36.46ID:42Oi075n0.net
- まぁ明豊は石田が最初から投げなかったから2点取れただけなんだけどね
だから接戦できた
もし一週間後に相模とやったら3安打完封負け
- 254:2021/04/01(木)15:35:14.09ID:wFVUxSEd0.net
- 石田君は確かにすごいピッチャーだけど明豊はちょっと石田君にビビりすぎだったよね本調子とは程遠かったけどバッター側が完全に飲まれてた
- 269:2021/04/01(木)15:42:26.32ID:1tTR4V4c0.net
- センバツはスターがいないと空気大会になりがち
- 270:2021/04/01(木)15:44:08.62ID:aSO9nJG0.net
- いつの間にか終わってた
今回はどんな怪物が出てたのかな
- 273:2021/04/01(木)15:45:54.29ID:Zp0NkK0P0.net
- コロナで大変なことになってる地域なのに呑気だな
- 276:2021/04/01(木)15:47:03.29ID:m6VXo2S30.net
- 石田君みたいなタイプはプロ生命長そう
- 284:2021/04/01(木)15:49:58.84ID:5MGfkj8K0.net
- とりあえず九州勢や東北勢が優勝しなくて本当良かったw
あの地域が優勝するとウルセーからなw
- 289:2021/04/01(木)15:51:57.90ID:2MDY7Aqj0.net
- 相模は石田が投げるかどうかで戦力の違いがあるから
石田が投げられない状況が起こるトーナメントならどこかで負ける可能性はあったが
ワンマッチで石田が万全な状況でやったらぶっちぎりで相模が最強なんだよね
石田を打てるチームが存在しないからね
- 290:2021/04/01(木)15:52:28.41ID:T36M7n0.net
- 初回の暴走がなければなぁ
- 300:2021/04/01(木)15:57:37.36ID:sSXPIsm0.net
- 小さい頃東海大相模とうかいだいさがみ
だと思っていた。
- 305:2021/04/01(木)15:58:56.56ID:BjkIzuY0.net
- 組み合わせに恵まれた運優勝。
- 309:2021/04/01(木)16:00:03.23ID:kXoGziU0.net
- 石田投手ソフバンの和田っちみたいだった
- 310:2021/04/01(木)16:00:24.47ID:ysFJPPs40.net
- 優勝しても賞金なしだから優勝も準優勝もたいして変わらん
- 311:2021/04/01(木)16:00:27.67ID:PBX5hXEy0.net
- 小さい頃東洋大姫路と区別がつかなかった。
- 312:2021/04/01(木)16:00:33.95ID:2MDY7Aqj0.net
- 万全の石田が投げればどこの高校も9回完封負けだからね
しかしそれができないトーナメントですら優勝してしまった
如何に相模が圧倒的な強さだったかわかる
- 315:2021/04/01(木)16:01:27.67ID:Rmob5Tyu0.net
- あと御坊商工に勝った上宮も決勝まで行けなかった
- 321:2021/04/01(木)16:03:04.29ID:z4IDopah0.net
- お祝いに相模湾沖で南海トラフフラグ!
- 323:2021/04/01(木)16:03:19.67ID:J3fR9Xs0.net
- 上からのお達しで温存温存だからな
相模も下手したら初戦で負けてたとこだったし
- 327:2021/04/01(木)16:05:00.30ID:2MDY7Aqj0.net
- 天理打線なんか2日前に9回116球完封した石田相手に3安打完封負けだからね
中6日とかの石田とやったら完全試合されてしまうな
- 333:2021/04/01(木)16:06:53.31ID:FaF7fGfy0.net
- 東海大甲府は好チームだった
初戦で負けるのがもったいなかった
- 339:2021/04/01(木)16:07:34.89ID:NQVxHER0.net
- 40点とか入りすぎだろと思ったら違うのかよ
- 340:2021/04/01(木)16:07:35.25ID:VElnFXO0.net
- もう終わっちゃったのか
結局一瞬たりとも見なかったな
- 349:2021/04/01(木)16:09:29.88ID:t3bPPyMN0.net
- 相模を応援してて優勝して大変喜ばしいはずなのに何故か明豊惜しかったなって気持ちが…😢
いい試合だったなぁ
- 354:2021/04/01(木)16:10:53.25ID:dDZBGTWD0.net
- 視聴者は東海大相模を応援してたもんな
- 373:2021/04/01(木)16:21:22.40ID:tuAVWCWN0.net
- 東海大相模は準優勝のイメージしかなかったが、、
- 380:2021/04/01(木)16:24:05.50ID:62XDUXl00.net
- モンゴルスコアにならなかっただけよかった
- 384:2021/04/01(木)16:26:06.41ID:b3R6zIT0.net
- 地元が出てないと全く興味ないな
ただ、相模はなんだかんだ強いね
おめでとー
- 402:2021/04/01(木)16:38:28.58ID:wrsOnc2Z0.net
- トンヘシルムやったなオメ
- 407:2021/04/01(木)16:43:44.24ID:8hsOJdwQ0.net
- いつのまに終わっていたんだ。
やってたのか。
via:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1617255720