- 1:2021/04/03(土)04:00:08.82ID:wQAg0NEya.net
- すげぇ微妙な成績だけど
- 5:2021/04/03(土)04:01:41.93ID:sl67mJr.net
- よくやってるだろ。
ここ数年がアレすぎてな
- 7:2021/04/03(土)04:02:01.44ID:oVcavszU0.net
- 中日の右打者全員腰引けてて笑ったわ
- 7-110:2021/04/03(土)04:02:40.82ID:wQAg0NEya.net
- >>7
右打者は相変わらずみんな警戒してるよな
そのおかげで抑えられてる側面はある
- 9:2021/04/03(土)04:02:24.43ID:52lnkd590.net
- 防御率が良けりゃなんでもええやろ
- 11:2021/04/03(土)04:02:55.42ID:ZYLpG9jDd.net
- とりあえずスライダーでストライクは取れるようになった
- 29:2021/04/03(土)04:08:02.12ID:pe23WHmwd.net
彡;(゚)(゚)「え!?藤浪に対してバントするんですか!?」
- 29-135:2021/04/03(土)04:09:20.49ID:iJiBaXaR0.net
- >>29
くっそビビってるの好き
- 32:2021/04/03(土)04:08:20.84ID:vHzH58ME0.net
- 本質的には何も変わってないよな
- 38:2021/04/03(土)04:09:34.80ID:a8iRxTwKr.net
- 藤浪降りたとたん木下気合い入ってて草
タイムリーも打ってたし
- 42:2021/04/03(土)04:10:17.04ID:qah7EuOEM.net
- 避けようと思えば避けれるやぞ
藤浪はルールの中でベストな選択をしてる
- 44:2021/04/03(土)04:10:23.51ID:erjUxzmvM.net
- 去年からなんも変わってないだろ
- 51:2021/04/03(土)04:11:13.95ID:wt3fainV0.net
この時よりは悲しくないやろ?
- 51-1174:2021/04/03(土)04:33:46.34ID:5LJJXLq0.net
- >>51
背面投げかな
- 51-1223:2021/04/03(土)04:42:53.73ID:DdQblkZl0.net
- >>51
ガチで終わった投手感あったわこのとき
- 52:2021/04/03(土)04:11:34.90ID:KL4eBKM0.net
- ぶつけられたら乱闘して藤浪の腕折ってもええルールにしろ
- 68:2021/04/03(土)04:15:03.01ID:Ssb97pX0.net
- 打者が安心しかけた頃にまたぶつけ始める将来が見えるわ
- 72:2021/04/03(土)04:15:48.56ID:52lnkd590.net
- 藤浪に対してはバット投げてもいいルールにしたら公平やろ
- 82:2021/04/03(土)04:17:47.29ID:qfAg9Sc0.net
- 藤浪にもうコントロールとか気にするな。
好きなだけ当てていいんやでって言ったら少しはコントロール改善するかな
- 83:2021/04/03(土)04:17:47.94ID:uhzq8SyUd.net
- シュート回転で150オーバー連発するノーコンって文字にするとエグい
こんなの投げさせるなよ
- 83-1161:2021/04/03(土)04:31:17.07ID:90LCR4ZdM.net
- >>83
文字だけなら今井とかとそれやけどあんまり当てんな
- 86:2021/04/03(土)04:18:08.70ID:oVcavszU0.net
- 危険球退場したことないんやろ藤浪
- 90:2021/04/03(土)04:19:04.66ID:adfqDPu5d.net
- この投球スタイルでタイトルとか取ったら荒れそう
- 90-1103:2021/04/03(土)04:20:43.53ID:Khe1jTg30.net
- >>90
既に野茂がおるしどうやろな
- 94:2021/04/03(土)04:19:16.20ID:wFLYg7si0.net
- 藤浪リリーフとかやってた阪神に良心を求めるのは無理だな
- 97:2021/04/03(土)04:19:55.80ID:M2qPhB6Y0.net
- フルフェイスヘルメットでも被ってフルスイングしにいきゃええやん
道路の真ん中立って車が悪いとか言ってることおかしいやろ
- 101:2021/04/03(土)04:20:36.72ID:y66uWY4qF.net
- 山田に結局例のボール行ってたからなぁ
- 109:2021/04/03(土)04:22:10.48ID:iRWy1D3Q0.net
- 荒れ球は自分の武器言えるメンタルあるならこれからも活躍するやろ
- 110:2021/04/03(土)04:22:28.97ID:l4uoZwj0.net
- マートンの時みたいに乱闘してほしい
- 112:2021/04/03(土)04:23:07.14ID:ZQqihWIr0.net
- whip2近いしどっかで爆発炎上して今年もダメだなになる
- 113:2021/04/03(土)04:23:11.98ID:52lnkd590.net
- 藤浪だけ軟球使うようにルール改正したらええ
- 114:2021/04/03(土)04:23:23.32ID:dKa6lPU0.net
- 去年も先発最初の方まあまあやってたで
シーズン通せるかが問題
- 117:2021/04/03(土)04:23:59.08ID:UgGfotLJ0.net
- 勝負の外で脅しとるからね単純にもう見たくないやで
- 119:2021/04/03(土)04:24:15.88ID:9HyGbchuM.net
- 結局時々乱闘するしかないんか
- 120:2021/04/03(土)04:24:51.62ID:OteyOVjE0.net
- オープン戦の時に圧倒的支配感を感じさせる投球とか話していたけど
- 123:2021/04/03(土)04:25:13.80ID:Khe1jTg30.net
- 四球もヒットもなんだかんだ多いけど抑えるって投手は野茂がおったけど今の時代やとそんなスタイル通用せんやろな
パリーグなら通用したかもしれんし育ったかもしれん
- 126:2021/04/03(土)04:26:37.03ID:ZBHM18w0.net
- 梅野おらんかったらこの倍は暴投しとるやろうな
- 127:2021/04/03(土)04:26:49.93ID:8DnXxNup.net
- 戦術藤浪が通用しちゃったらスポーツとしてヤバいやろ
- 131:2021/04/03(土)04:27:29.08ID:sm6QnoyL0.net
- もはや抑止力と化した藤浪
- 144:2021/04/03(土)04:29:19.03ID:paIkRk5a.net
- 現行ルールによる処分ができないなら自警するしかないやろ
藤浪が当ててきたら相手の主力を報復でぶっ壊すとか
そのくらいやられなきゃ阪神は自重しないだろ
- 145:2021/04/03(土)04:29:30.37ID:Z52qFcC0.net
- 昭和だったらリアルでボコボコにされて引退だったろうな
- 147:2021/04/03(土)04:29:50.76ID:Ey3WibY0.net
- ヘッドショットに長けてるから戦場行け
- 149:2021/04/03(土)04:30:28.50ID:gSAteAb8a.net
- 近年の中では最高の状態やろ
- 152:2021/04/03(土)04:30:34.35ID:4Na82aLr0.net
- 報復でピッチャーごろ藤波にぶち当てろよ
- 155:2021/04/03(土)04:30:38.42ID:V7XtaHA0.net
- 藤浪が先発だとスタメンも弄る事になるしな
- 158:2021/04/03(土)04:30:55.40ID:Khe1jTg30.net
- オープン戦とかでパリーグの球団スタメン全員左とかされてるのほんま草
- 160:2021/04/03(土)04:31:09.89ID:rEvdEI9v0.net
- コロナの後遺症で制球力を失った
- 160-1165:2021/04/03(土)04:31:54.47ID:4qOHo9vXa.net
- >>160
むしろコロナで持ち直したやろ
- 168:2021/04/03(土)04:32:36.88ID:u4H5sGE0.net
- 5回100球はほんまにやめて欲しい
- 181:2021/04/03(土)04:34:58.74ID:V7XtaHA0.net
- 周平のピッチャー返しは危なかった
藤浪はあれを打者に向かって投げとるようなもんなんやで
- 182:2021/04/03(土)04:35:02.00ID:ryw2gyDLp.net
- デカすぎる身体を上手く使えてないからこんなモンスターが生まれてしまった
愛子みたいなもんや
- 183:2021/04/03(土)04:35:03.23ID:Hl9egqalM.net
- 完全になおってから使うだろ普通
ほんと卑怯な球団だわ
- 191:2021/04/03(土)04:36:50.64ID:05mLFREJd.net
- 「相手ピッチャー藤浪さんですけど、当てられる前にしっかりバットに当てて、初回からエンジン全開で行きましょう!😁」
- 209:2021/04/03(土)04:39:43.04ID:WoEYgEpd.net
- カットは引っかけて左打者を破壊する
- 228:2021/04/03(土)04:43:45.99ID:w4RbwXSEa.net
- 選手達の間でも早々の引退を願われてそうな選手ナンバーワン
- 229:2021/04/03(土)04:43:47.67ID:UXnhgmZr0.net
- 満塁多過ぎて不安になる
- 235:2021/04/03(土)04:45:09.25ID:RltkUOdWK.net
- バット滑ったことにして藤浪に投げつければええんや!
- 241:2021/04/03(土)04:46:00.40ID:2REnrcgg0.net
- 新垣の時に議論してこなかったくせに何を今更
- 243:2021/04/03(土)04:46:02.02ID:FicTAz50.net
- 畠山や黒田みたいにブチギレして追い込んでいくべきやろ
最近なあなあで済ませてるからまた調子に乗り始めてる
- 244:2021/04/03(土)04:46:29.65ID:V7XtaHA0.net
- 藤浪が投げた試合で負けるのが一番腹立つもんな
昨日勝ててスッキリしたわ
他のピッチャーなら別に腹立たんけどな
- 246:2021/04/03(土)04:46:36.23ID:OAahu8iua.net
- 報復文化は反対だけど藤浪のときだけは積極的に報復していけ
- 248:2021/04/03(土)04:47:06.99ID:k6Ylf0Xw0.net
- 別にルール上は問題ないんやしええやんけ
- 252:2021/04/03(土)04:47:22.31ID:sPBTAOY0.net
- そういやどうなったんやと思って昨日の試合見たら負けてて草
内容どうこう以前に呪いのように勝ちがつかないよな藤浪は
- 255:2021/04/03(土)04:48:05.41ID:oFmsYh6d.net
- 頑張ってるのに運が無さすぎる
- 256:2021/04/03(土)04:48:38.31ID:KBSBFb4dd.net
- でも実際近年はあんまり当ててないやん
- 259:2021/04/03(土)04:49:33.70ID:2REnrcgg0.net
- ストラックアウト宣言通りにパーフェクトできないやつは試合にでちゃダメとかいうルール作れ
- 277:2021/04/03(土)04:52:23.03ID:HqDJ7HqLM.net
- 高松使ったのは藤浪だったのも理由か
- 280:2021/04/03(土)04:52:53.87ID:HfXah8Npa.net
- 相手に藤浪の脅威が知れ渡って踏み込んで来なくなったから防御率の見栄えが良くなっただけで、本質は何一つ変わってない
- 283:2021/04/03(土)04:53:05.02ID:zwTIEma6a.net
- 別に未だ重症者出てる訳でもなしに大袈裟やろ
- 294:2021/04/03(土)04:55:16.91ID:uQ2rni40.net
- 復活の条件が14勝防御率2.50ぐらいだから
ハードルめちゃくちゃ高いな
- 295:2021/04/03(土)04:55:17.61ID:t4ipCP9ka.net
- T氏が監督になる前に引退するこったな
- 297:2021/04/03(土)04:55:48.55ID:7NAXGHELM.net
- 東尾みたいにぶつけるの前提で組み立てるのやめろ
- 306:2021/04/03(土)04:57:06.63ID:JHnrEG050.net
- 贔屓のチームに関わらない所で致命的なことして球界から居なくなってくれたら有り難いと常に思ってる
- 307:2021/04/03(土)04:57:35.00ID:m1JZeZee0.net
- 藤浪は意図してインコース投げられるなら最強になれるやろうな
絶対やらないやろけど
- 315:2021/04/03(土)04:59:11.09ID:LzpIG1m90.net
- 贔屓球団以外に投げるならエンタメ性高くて面白い
- 322:2021/04/03(土)05:00:23.98ID:asdA3Nk60.net
- 勝ち投手になれんし疫病神やろうな
いらんわ
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617390008