- 1:2021/04/04(日)02:52:27.09ID:kJX8dSxJ0.net
- 12.8億円
- 4:2021/04/04(日)02:53:02.03ID:UNGYioS0.net
- 掃除大変そう
- 4-119:2021/04/04(日)02:56:33.29ID:gHYmgkVr0.net
- >>4
そら自分でするわけちゃうし
- 5:2021/04/04(日)02:53:33.51ID:kJX8dSxJ0.net
- 港区だから土地代だけでやばそうだが
建物代だけやといくらやろ
- 6:2021/04/04(日)02:53:47.24ID:ht7twvjc0.net
- なんで風呂のドアスケスケやねん…
- 7:2021/04/04(日)02:53:57.62ID:dN54AgJ5p.net
- 中国なら同じ物件が1億で買えるぞ
日本高すぎ
- 7-18:2021/04/04(日)02:54:33.21ID:kJX8dSxJ0.net
- >>7
でも中国にすみたいか?
- 9:2021/04/04(日)02:54:35.56ID:JetRk5eM.net
- 海外セレブ「たっかwせっまw」
- 12:2021/04/04(日)02:55:19.90ID:8N0iTGAD0.net
- 買えなくわねーな
- 13:2021/04/04(日)02:55:28.18ID:8dwyoVN0.net
- 自社ビルで草
- 15:2021/04/04(日)02:56:04.51ID:cTiJhaMO0.net
- なんかおちつかねーな!?
- 17:2021/04/04(日)02:56:29.46ID:VsHriLz0.net
- リビングの階にトイレほしいな、どうせなら
- 18:2021/04/04(日)02:56:29.70ID:2WKbn7YwM.net
- こんだけ豪邸立てても見える景色はフツーの民家とかやからな
っぱタワマンよ
- 18-135:2021/04/04(日)02:58:50.14ID:EIjEEgop0.net
- >>18
いや金あったら低層高級か豪邸のがええわやっぱり
- 18-139:2021/04/04(日)02:59:49.14ID:jftswYUF0.net
- >>18
タワマンなら金持ちは98階とかの高層階で優雅に景色堪能できるしな
- 18-146:2021/04/04(日)03:00:52.41ID:ObBSUUp.net
- >>18
こういう地域は外の景色もいいよ
- 20:2021/04/04(日)02:56:40.86ID:EMSTrUHM0.net
- 13億出しても窓から隣の家が見えちゃうんやからねえ
- 21:2021/04/04(日)02:57:00.65ID:jSZB5rN60.net
- 車付きでお得やな
- 23:2021/04/04(日)02:57:29.01ID:MM2oaD6ta.net
- どうしたん?
売れなくて困ってるん?
- 25:2021/04/04(日)02:57:35.10ID:6gXGnxyS0.net
- ベンツやなくてアウディがいい
- 27:2021/04/04(日)02:57:55.25ID:36pgzsiha.net
- 27-131:2021/04/04(日)02:58:36.94ID:V6NX56d.net
- >>27
草
- 30:2021/04/04(日)02:58:25.22ID:lfqQ6FtE0.net
- 北海道なら半額ぐらいで済むんか?
- 30-144:2021/04/04(日)03:00:33.49ID:KySFU5jZM.net
- >>30
屋上が無理ゲー
- 33:2021/04/04(日)02:58:46.82ID:Ok2MBeFh0.net
- 去年の9月完成でもう売りに出るってなんなんや?
- 36:2021/04/04(日)02:58:55.71ID:ElOG9Enw0.net
- そんな金あるなら自分で建てるわい
- 38:2021/04/04(日)02:59:48.90ID:KySFU5jZM.net
- 管理大変そうと思う自分は一生住めない
- 41:2021/04/04(日)03:00:13.00ID:4uAKljP0.net
- 日本ならこの程度だもんなー
海外は夢あるわ
- 42:2021/04/04(日)03:00:19.58ID:KIkoEcCM.net
- タワマンは賃貸にしとけ
- 43:2021/04/04(日)03:00:29.40ID:Bw4yO7Lt0.net
- 車付きかな?
- 45:2021/04/04(日)03:00:36.93ID:3W1JQ5yZ0.net
- こんだけ金かかっても庭無いのかよ
- 49:2021/04/04(日)03:01:33.85ID:gHYmgkVr0.net
- タワマンは所有欲まるで無い
- 50:2021/04/04(日)03:01:36.60ID:S9BV9lmya.net
- 車3台付きならええやん
- 51:2021/04/04(日)03:01:41.76ID:Ai2JEV780.net
- 土地代が10億ぐらいやろ
- 52:2021/04/04(日)03:02:04.14ID:3fNI19Q8M.net
- 便所密集しとる
- 52-161:2021/04/04(日)03:04:05.45ID:Ok2MBeFh0.net
- >>52
便所6個で3階には無しって歪やな
どういう目的で建てたんやろか
- 52-1111:2021/04/04(日)03:16:38.37ID:dSxWliZX0.net
- >>52
ゲストルームやろ
- 54:2021/04/04(日)03:02:27.63ID:Bw4yO7Lt0.net
- ツヤありタイルって砂利とかで擦れてツヤ無くなるやん?買い替え前提よな
- 55:2021/04/04(日)03:02:41.77ID:wrIwM70G0.net
- このタイプの風呂GTAで見たわ
- 56:2021/04/04(日)03:02:45.95ID:u8LgNu0F0.net
- こういうの買う層ってスーモとか使わなそう
- 57:2021/04/04(日)03:02:45.94ID:PGMKoA1hd.net
- タワマンってベランダ出た時とかにノリで飛び降りたくなったらどうするんやろ?
- 57-162:2021/04/04(日)03:04:18.03ID:qNMJL5BG0.net
- >>57
酒に酔って転落とかありそうで怖い
- 59:2021/04/04(日)03:03:30.37ID:m6KUTvWy0.net
- ガチの金持ちは海外に住むやろ
- 60:2021/04/04(日)03:03:55.86ID:8oOTrLrK0.net
- 港区ならまあこんなもんよえ?
- 63:2021/04/04(日)03:04:23.39ID:O8HvX830.net
- 港区でこれって激安ちゃうんか
- 64:2021/04/04(日)03:04:26.39ID:xHI8c5oBM.net
- タダでもいらない
固定資産税や維持費ヤバそう
- 64-167:2021/04/04(日)03:04:52.38ID:3fNI19Q8M.net
- >>64
12億の家買える奴は税金も問題なく払えるやろ
知らんけど
- 65:2021/04/04(日)03:04:29.84ID:48Gjnsz0.net
- 車もついてくる
- 70:2021/04/04(日)03:05:46.66ID:quitMqM0.net
- 間取りが何か気に食わんわ
特にトイレの場所
- 72:2021/04/04(日)03:06:02.59ID:JqWJyd40.net
- 72-176:2021/04/04(日)03:06:53.02ID:m6KUTvWy0.net
- >>72
!!!はなんやねん
- 73:2021/04/04(日)03:06:17.00ID:PbhJdWvHd.net
- 屋上でトイレ行きたくなったら2階下まで降りらなあかんのか
- 74:2021/04/04(日)03:06:37.67ID:blLGhlxld.net
- トイレだらけやん
何やねんこのトイレハウス
- 78:2021/04/04(日)03:07:05.30ID:gHYmgkVr0.net
- ただただ憧れるのは地下室
- 79:2021/04/04(日)03:07:18.65ID:RcgQym1k0.net
- 俺の資産の8割処分してやっと住める家か…
無理だわ
- 80:2021/04/04(日)03:07:22.39ID:pqsXhNW00.net
- 港区ならこんなもんやろ
- 84:2021/04/04(日)03:09:10.53ID:qy35dZJVM.net
- 色々決めんの面倒だし急ぎで欲しい需要向けなん?
10億も出すなら自分で注文したいとか思わんのか
- 87:2021/04/04(日)03:09:32.77ID:7fi5aQnN0.net
- 平屋の高級住宅に住みたい
- 91:2021/04/04(日)03:10:38.51ID:H7HeZ5Z4d.net
- この内10億円以上は土地代なんだろ
本当東京に住むってアホくさいわ
- 91-196:2021/04/04(日)03:11:58.46ID:pqsXhNW00.net
- >>91
港区なんか住むからやろ
和光市とか住んだらもっと安いし
- 91-1103:2021/04/04(日)03:14:25.52ID:SfSOtCOs0.net
- >>91
だけど楽やで
移動時間節約できるのはやっぱええわ
片道1時間とか2時間とかかかるんはキツい
何より山手通り、環七、明治通りと主要幹線の渋滞巻き込まれたらイライラするし
- 94:2021/04/04(日)03:11:24.87ID:JQZLRkZR0.net
- 雨降ったらソファ片付けるん?
- 95:2021/04/04(日)03:11:46.39ID:92IkRXXn0.net
- 延床面積136坪とか広すぎて草
- 97:2021/04/04(日)03:12:48.98ID:Uw4lxkg0.net
- 12億にしては風呂狭いな…
- 97-1104:2021/04/04(日)03:14:32.46ID:3fNI19Q8M.net
- >>97
広いと寒いやろ
- 108:2021/04/04(日)03:15:52.14ID:fvkEG7ey0.net
- ワイは3億くらいのタワマンでええわ😓
- 109:2021/04/04(日)03:16:00.16ID:rL4SkjZe0.net
- 仲介で3500万とかもらえるんだ
- 110:2021/04/04(日)03:16:09.36ID:kJX8dSxJ0.net
- まあこういうとこだと警察が周辺にいるの当たり前だから
治安も安心できる方なんかな
- 110-1112:2021/04/04(日)03:16:44.88ID:92IkRXXn0.net
- >>110
南麻布なんて大使館ばっかりだからな
多分日本トップクラスで安全だわ
- 113:2021/04/04(日)03:16:55.16ID:XPr90xDM0.net
- すごいのはたしかやけど
13億出しても割と普通に家なんやなあとも
- 115:2021/04/04(日)03:18:31.61ID:0ftTfypxM.net
- こういうのって屋外のソファとかどうしてるんやろとか思っちゃうわ
- 119:2021/04/04(日)03:19:22.70ID:61RsQAvp.net
- サウナ欲しいな
- 120:2021/04/04(日)03:19:30.24ID:Ok2MBeFh0.net
- この立地で半年以上も売れてないって事は金持ちにしても要らん物件って事なんやな
- 120-1122:2021/04/04(日)03:20:49.61ID:pqsXhNW00.net
- >>120
コロナやし地価下がるの待ってるんちゃう?
現に大阪とか地価暴落してもっと下がりそうやし
- 120-1123:2021/04/04(日)03:20:54.65ID:92IkRXXn0.net
- >>120
金持ちは自分で土地買って家建てるだろうから、建売なんて買わないんやろな
- 133:2021/04/04(日)03:27:26.01ID:iIQEQjesF.net
- 一人者の友人が一戸建ての賃貸で暮らしてて
そいつの家で夜に呑んでる時「家デカすぎね?」と率直聞いたら
「生まれも育ちも一戸建て、壁隔てた隣に誰かが住んでるという状態は耐えられない、狭い家も嫌いだからな」と言われた
あと「団地やマンションタイプだったら夜に騒いで飲めねぇだろ」と冗談交じりで言われたそんなもんなんかな🙄
- 134:2021/04/04(日)03:28:54.79ID:QvnVcU80.net
- 会社みたいで落ち着かんわ
- 136:2021/04/04(日)03:30:21.33ID:1wZ7Nl6Qa.net
- ワイはこんなんより毎日ホテル暮らしのが憧れるわ
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617472347