- 1:2021/04/04(日)22:30:17.21ID:6vX5n8SQ0.net
- ロードバイク始めたいんやが、おすすめのメーカーとかアイテム教えてくれ
- 4:2021/04/04(日)22:31:07.13ID:6vX5n8SQ0.net
- 15万円くらいの自転車でも十分たのしめる?
- 4-15:2021/04/04(日)22:31:33.78ID:71npOmEt0.net
- >>4
乗って楽しめば値段は関係ないで
- 4-142:2021/04/04(日)22:44:43.86ID:86jU6QGgM.net
- >>4
たのしめる
- 7:2021/04/04(日)22:31:44.28ID:RjNIk5P0.net
- 楽しめるってなんだよてめぇのことなんかわかるかよ
- 8:2021/04/04(日)22:31:56.31ID:siZW9di0.net
- 茄子アンダルシアの夏
- 9:2021/04/04(日)22:31:59.06ID:GJouE4iz0.net
- キャノンデール
- 14:2021/04/04(日)22:37:45.01ID:z6RdoS0.net
- ワイ、10回くらいしか乗らずに飽きる
- 15:2021/04/04(日)22:37:51.37ID:8RyszY3J0.net
- GIANTから販売台数世界一奪ったメリダでええやん
- 16:2021/04/04(日)22:38:22.09ID:M9ILgPxr.net
- デブはTREK乗ってろ
- 17:2021/04/04(日)22:38:22.33ID:6vX5n8SQ0.net
- ロードバイク乗るのにかかるお金は自転車本体プラスでいくらくらいはみておいたほうがいいのかとか知りたいです!
- 17-134:2021/04/04(日)22:42:37.16ID:71npOmEt0.net
- >>17
レインウェアとかシューズとかヘルメットがかかる
5万以内には抑えられる
- 18:2021/04/04(日)22:38:35.39ID:siZW9di0.net
- メリダのが今売れてんの?流石新城やな
- 18-127:2021/04/04(日)22:40:18.48ID:ZoKPyo500.net
- >>18
メリダっつーかSpecializedやろな
- 19:2021/04/04(日)22:38:43.09ID:wYLxNFyo0.net
- キャニオンと思ったけど今けっこう待つんだろうな
- 20:2021/04/04(日)22:38:53.02ID:H546WABZ0.net
- コロナ流行してから乗ってないわ
元々冬は乗らないので1年半くらい乗ってないかも
- 21:2021/04/04(日)22:38:55.79ID:8RyszY3J0.net
- コンポはシマノ105でホイールは完成車に着いてくるので十分
- 22:2021/04/04(日)22:39:04.71ID:MhZg1ized.net
- 知識だけは一丁前の語りたいだけのやつしかおらんぞ
- 24:2021/04/04(日)22:39:33.64ID:0VDRyILHa.net
- モンベル行って買ってこい
- 26:2021/04/04(日)22:39:50.88ID:yQpi3q380.net
- ワイのオススメはTREKやな
初心者向けから超高級品まで攻守に隙がない
- 28:2021/04/04(日)22:40:54.47ID:r7df6Ai5a.net
- 今年のジャイアントの新モデル買うつもりなんやがロードバイクにフェンダー付けるのってありか?
- 28-132:2021/04/04(日)22:41:57.26ID:ZoKPyo500.net
- >>28
ありやけどつかんモデルも多いからよく調べるんやで
強引にインシュロックで留めたりするやつはすぐ切れる
- 29:2021/04/04(日)22:41:09.03ID:siZW9di0.net
- OEMの話かよ
- 31:2021/04/04(日)22:41:54.20ID:wYLxNFyo0.net
- 何でチャリ乗ってんのにマスクしてんの
- 31-139:2021/04/04(日)22:43:54.52ID:M9ILgPxr.net
- >>31
寄り道しようとしてマスク忘れてたら煙たがれるやん?
- 37:2021/04/04(日)22:43:27.89ID:BrcFfHGZd.net
- 最初の1台はキャノンデールのアルミでええ
ペダルはショップのオヤジに強要されても絶対にビンディングはやめとけ
5000kmは走ってからフラットのままかビンディング始めるか自分で決めろ
- 38:2021/04/04(日)22:43:42.96ID:HV0eno7FM.net
- 油圧ディスクブレーキがええぞ
- 40:2021/04/04(日)22:43:58.06ID:yQpi3q380.net
- つぶしが効く論理で言えば
激安クロスもええけどグラベルロードがええんちゃうか
何にでも使えるで
- 40-147:2021/04/04(日)22:46:27.89ID:71npOmEt0.net
- >>40
自動的にディスクブレーキなのが微コストアップ要因なるで
- 41:2021/04/04(日)22:44:05.45ID:sZ9t596br.net
- その他諸々5万くらいだけどユニクロでもええんやで
- 43:2021/04/04(日)22:45:07.56ID:CuCYiITV0.net
- 激安ロード買っても邪魔になるだけだし辞めたほうがいいと思うわ
- 44:2021/04/04(日)22:45:35.40ID:6vX5n8SQ0.net
- みんな色々教えてくれてありがとうございます
クロスバイクもいいかなーって思ってたんですけど、
クロス買った人はみんなロードバイクに乗り換えてるってネットで結構みたので
ロードバイク買おうと決めてます!
- 44-149:2021/04/04(日)22:46:48.99ID:ZoKPyo500.net
- >>44
そんなことはない
クロスにはクロスのロードにはロードの良さがある
- 44-156:2021/04/04(日)22:48:01.84ID:vTWrrcaM0.net
- >>44
結局ロードはまるやつは街乗り用にクロスも買うから一緒だぞ
ロードにハマらないかもしれないからクロス先がいいと思う
- 45:2021/04/04(日)22:45:39.71ID:6rnteCfa.net
- 20万円以下で見た目が気に入ったやつ買えばええ
名が知られたメーカーなら失敗ないし
- 48:2021/04/04(日)22:46:45.46ID:vTWrrcaM0.net
これほしい
- 48-153:2021/04/04(日)22:47:51.96ID:OKu0SwLj0.net
- >>48
憧れる
- 52:2021/04/04(日)22:47:23.80ID:CuCYiITV0.net
- ペダルは別売りだからSPD-SLってやつを買うんやで
専用シューズでもスニーカーでも乗れる万能品や
- 55:2021/04/04(日)22:47:54.47ID:5EjTIcgr.net
- サーベロ買っとけ
今年ツールドフランスで優勝する自転車や
- 59:2021/04/04(日)22:49:00.14ID:Xb3eEVED0.net
- リアキャリア付けてキャリアバッグとパニアバッグ付ける
- 60:2021/04/04(日)22:49:23.32ID:siZW9di0.net
- ガーミンてやっぱり使い良い?中華のも今悪くないって聞くけど
- 60-164:2021/04/04(日)22:50:09.63ID:ZoKPyo500.net
- >>60
地図機、ナビ機能いらんなら中華でええよ
- 61:2021/04/04(日)22:49:47.67ID:EkIY7dyn0.net
- クロスというかフラットハンドルは腕疲れるで
- 63:2021/04/04(日)22:50:05.15ID:vOXGEt00.net
- 最初は安いアルミにして一通り慣れてから高いの買え
- 65:2021/04/04(日)22:50:19.56ID:86jU6QGgM.net
- メガトロンのオリジナルフレームでコンポ105で10万円のやつがコスパいい
でも結局はデザインで決めるほうがいいよ
使ってるパーツとか殆ど共通してるし
- 65-167:2021/04/04(日)22:51:04.45ID:ZoKPyo500.net
- >>65
なんやねんメガトロンってトランスフォーマーかよ
デカトロンやろ
- 68:2021/04/04(日)22:51:07.22ID:lx6pXClA0.net
- 街乗りじゃ乗れんし、乗るのにサイクルウェア着なきゃあかんし、ペダルとスパイク固定されて面倒で洗濯物干しになるぞ
- 69:2021/04/04(日)22:51:25.25ID:zM9y0L5Y0.net
- まずはショップに入れるかどうか
- 72:2021/04/04(日)22:51:46.08ID:Auc5cx330.net
- TMRacing
- 82:2021/04/04(日)22:54:03.31ID:6vX5n8SQ0.net
- クロスバイクも結構いいんですね
ただかなり田舎(飲食店とかがある街まで車で20分くらい)に住んでるので
あんまり街乗りってイメージが沸かないんですよね
- 82-185:2021/04/04(日)22:54:38.30ID:86jU6QGgM.net
- >>82
グラベルロードだな!
- 82-186:2021/04/04(日)22:54:40.10ID:ZoKPyo500.net
- >>82
それ田舎ってレベルちゃうやろ
辺境やんけ
- 82-187:2021/04/04(日)22:54:46.34ID:zM9y0L5Y0.net
- >>82
ロード乗るには田舎ほどええな
- 82-188:2021/04/04(日)22:55:15.12ID:71npOmEt0.net
- >>82
ロード買ったら強く育つで
- 84:2021/04/04(日)22:54:29.06ID:IyDJpBMf0.net
- コーダーブルーム乗り全然おらんくて悲しい
- 93:2021/04/04(日)22:57:19.67ID:86jU6QGgM.net
- デザインコスパもよし
しかし通販オンリーのCANYONは敷居が高い
- 94:2021/04/04(日)22:57:25.58ID:EkIY7dyn0.net
- 整備されてない道をロードで走るのは苦痛やで
- 99:2021/04/04(日)22:58:04.57ID:6vX5n8SQ0.net
- コンビニとかスーパーは車で5分くらいのとこにあるので辺境ではないです!笑
あと道の駅とかあるし
- 99-1102:2021/04/04(日)22:58:46.22ID:cONAFcSa.net
- >>99
道の駅が魅力は田舎者特有やな
- 99-1106:2021/04/04(日)22:59:48.25ID:yQpi3q380.net
- >>99
街には道の駅は無いんやで…
- 104:2021/04/04(日)22:59:23.20ID:oyXbXyx0.net
- 田舎でロードとかめちゃくちゃ目立ちそう
- 105:2021/04/04(日)22:59:39.15ID:KyWWSvFh0.net
- なんでロード乗りってイキってるんや?
- 113:2021/04/04(日)23:01:52.23ID:iKjtsVC0.net
- 今は普通の服でロード乗っとる奴結構おるけどなあ
がっつり長距離走るならピチパンのが快適やけど
via:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617543017