- 1:2021/04/04(日)06:33:57.83ID:CAP_USER9.net
- スポーツ投稿日:2021.04.0406:00FLASH編集部
いまや小学生の憧れの職業の上位にランクインするYouTuber。
3月26日にセ・パともに開幕したプロ野球のOBも、続々とYouTuberデビューしている。
いまや球界屈指の人気YouTuberとなったのが、ロッテで2度の日本一、第1回WBCで日本代表として世界一を経験した、里崎智也(44)である。
「登録者数42万人というのが、多いのか少ないのかはよくわかりません。
ただ、以前は『テレビを見ました』と言われることが多かったのですが、最近は『YouTube見てます』と声をかけてもらえることが増えたのは確かです」
豪華ゲストを呼ぶことで人気となったチャンネルが多い一方、里崎の特徴は、忖度なしのストレートな発言と企画力。
「ゲストに頼ってしまうと、呼べなくなったら終わりじゃないですか。
それに、当然お金もかかります。
YouTubeって基本、(予算の)持ち出しで成り立っているので、回らなかったら赤字でリスクもあります。
言い切る物言いが人気?僕は指導者に1ミリも興味がないですからね。
もし現場に戻りたければ、球団にネガティブな情報は、ご法度(苦笑)。
僕が話しているのは、野球好きの方が居酒屋で話していることの延長で、元プロだからそこに説得力が加わって、見ていただけているのかなと思っています」
バズったのは「一軍と二軍の差はこんなにも大きかった……」という動画。
再生数は約127万回。
二軍は相部屋、一軍は個室となる遠征時のホテルの部屋割や、移動のチケット格差(飛行機の席のアップグレードは自腹)などを語り、スポーツドリンクもトレーナーが作ってくれる一軍と、自ら粉を水に溶かす二軍など、具体例を挙げながら解説。
ロッテの二軍は厳しい環境だったことがよくわかる。
YouTubeは、自身のアイデア次第で収益に繋げられ、そこにおもしろさを感じているという。
「野球解説者って、基本的に下請け事業。
どんなにすごい意見を持っていても、依頼がなければ世に出ることはない。
YouTubeは自分発信。
好きなことを言って、それがお金になるなんて、こんなおいしい仕事はないです(笑)」
38歳で引退した里崎は、16年間の現役生活で、生涯を過ごせるだけのお金を稼ぐことに成功したとも話す。
そんな安心感が、遊び心にも繋がっているかもしれない。
「僕の中でYouTubeは、あくまで登録者数や再生数、収益を上げるゲーム。
今も年俸1億円っていうのは目標ですし、登録者数が100万人いくかどうかの実験もしてみたい。
巨人の公式YouTubeの登録者数は、僕と同じ約42万人。
でも、僕は12球団すべての野球ファン向けにやっているので、もう少しパイがあるはずですからね」
テレビじゃ聞けない、YouTubeでの“忖度なしの解説”は、ファンにとってはたまらない。
さとざきともや
1976年5月20日生まれ徳島県出身ドラフト2位で1999年にロッテ入団、2度の日本一。2006年WBCで世界一。
2014年に引退
写真・ヤナガワゴーッ!
取材&文・栗原正夫※本文中敬称略
(週刊FLASH2021年4月13日号)
SatozakiChannel
【野球】里崎智也氏が「野球は仕事以外では一切観ない」ドラマ愛が高じて連ドラ出演を志願
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547909330/
- 79-194:2021/04/04(日)18:36:20.79ID:ZAGiT6m0.net
- >>79
仕事で全試合見てるらしいから、プライベートで見る試合残ってないよな
- 89:2021/04/04(日)15:15:31.51ID:hUKjGENi0.net
- デーブ以上にプライド高いデブなんてこの世にいないだろ
- 98:2021/04/04(日)19:15:04.13ID:9yvVzyLz0.net
- デーブも片岡も清原を出すと再生回数がはんぱない。
里崎智也、元プロ野球YouTuberが明かす「No.1バズり動画」127万再生回のテーマは“格差”

via:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1617485637