- 1:2021/04/07(水)08:03:06.03ID:C7p7gxlQ0.net
- 東芝に英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズなどが買収を提案すると、日本経済新聞が報じた。
経営陣や当局などと合意できれば株式公開買い付け(TOB)に乗り出し、株式を非公開化する。
買収額は2兆円を超える見通しという。
日経の報道によると、CVC側は7日にも正式な提案を行う見込み。
買収額の目安として東芝の足元の株価に3割程度のプレミアムを提示したもようで、
他の投資ファンドなどに買収への参加を呼びかけることも検討しているという。この報道を受けて、東芝の米国預託証券(ADR)は日中高値に上昇した。
2021年4月7日3:07JST
- 3:2021/04/07(水)08:08:08.20ID:ZGHYCE2r0.net
- SHARPみたいになるんか
- 4:2021/04/07(水)08:08:45.20ID:cGtFUDxK0.net
- もしかしたらその方が復活できるかもよ
- 8:2021/04/07(水)08:13:43.14ID:5cvo9AUha.net
- もう何も残ってないだろ
- 10:2021/04/07(水)08:16:01.22ID:NiCuvoKt0.net
- 防衛関連だけは分離して欲しいが
- 12:2021/04/07(水)08:18:36.97ID:5ZfRmsboM.net
- 東芝に新卒で入社するのヤバい?
- 15:2021/04/07(水)08:23:42.50ID:XpA6MGDpM.net
- ええやんその方が浄化されそう
- 19:2021/04/07(水)08:26:36.93ID:aB7lE6X70.net
- 日本の原発も外資の手にwwwww
- 20:2021/04/07(水)08:26:58.87ID:V7LoScmGd.net
- 原子力関連の会社は外資規制あったはずだけど買えるの?
- 23:2021/04/07(水)08:42:28.63ID:DRWa3agU0.net
- 日銀が株を買っているのは、円安で割安になった企業を買収からの防衛の狙いもあったのだろうけれど
- 24:2021/04/07(水)08:53:36.41ID:A4aSt2U70.net
- もう終わりだよこの列島
- 25:2021/04/07(水)09:01:24.39ID:e92uXa0.net
- 私の父も東芝グループ勤務でした
- 26:2021/04/07(水)09:07:43.03ID:Ai1OZGVr.net
- 断れば敵対的買収
- 30:2021/04/07(水)09:13:26.23ID:g5tY5Kmf0.net
- 西室泰三は経営の神様やでホンマ。
- 31:2021/04/07(水)09:13:46.53ID:DOXWYsM.net
- 原子力発電なんて過去の遺物に飲み込まれて終わるあたりが日本企業っぽくて良いね
- 32:2021/04/07(水)09:14:43.89ID:VyRFSgB0.net
- 買収されたら役員一掃されそうだな
いいぞ
- 34:2021/04/07(水)09:20:43.40ID:BvyMvPRQM.net
- 自分の足おいちぃねをしてたタコの末路
- 36:2021/04/07(水)09:28:21.57ID:FkeWzapK0.net
- 切り売りして得た利益が2兆くらいあったはずだろ
本体無価値か
- 39:2021/04/07(水)09:41:15.83ID:rAMqrAz60.net
- この前東芝のパソコンを買ったんだけどいきなり動作しなくてワロタ
代替品入荷未定っていうから返品したけど全てがダメっぽいな
- 41:2021/04/07(水)09:42:50.43ID:2mh5IXe0.net
- 量子暗号通信の実用化はどうなってるんだ?
- 41-155:2021/04/07(水)09:58:06.35ID:NRSeooOUr.net
- >>41
それが目当てだろ
- 42:2021/04/07(水)09:42:52.25ID:Pys4bGO0.net
- もう15年くらいで日本も終了しそうだな
- 44:2021/04/07(水)09:44:27.64ID:mHp6IfsvM.net
- 外資に買収されるけどブランドとして東芝名乗れるって感じかな
- 48:2021/04/07(水)09:47:28.75ID:bCb4y4Z0.net
- 投資会社が買ってパテント転売か
- 57:2021/04/07(水)10:05:07.66ID:ZoBkguJ0.net
- テ、テレビは?REGZAはどうなるの?
- 59:2021/04/07(水)10:17:35.07ID:GxuN4f0.net
- あびさぁ、先に税金返してよ
- 62:2021/04/07(水)10:20:47.98ID:LsW7ovXZ0.net
- 原発事業どうすんの?
- 64:2021/04/07(水)10:21:45.50ID:N3ntJnbN0.net
- REGZAは中華マネーで研究開発が活発になるのかと思ったが焼き直しでお茶を濁してばっか
- 65:2021/04/07(水)10:42:29.59ID:m2Zlksph0.net
- 何に期待して買収するんだ?
- 68:2021/04/07(水)11:20:33.16ID:mHU3AUW0.net
- 意外に安いんだな
- 69:2021/04/07(水)11:23:18.56ID:F4oA4fV0.net
- こんなゴミ買ってどうすんだ?
- 69-171:2021/04/07(水)11:26:45.07ID:NRSeooOUr.net
- >>69
量子暗号通信
- 70:2021/04/07(水)11:26:43.61ID:kAl9688cr.net
- こんなところ買うなんて慈善事業だろこれ
- 72:2021/04/07(水)11:31:29.89ID:kI7juEZRa.net
- 株価ストップ高じゃん
もっと勝っておけば良かった
- 74:2021/04/07(水)11:34:52.05ID:6k5aTGDM0.net
- 東芝って今何が残ってるの?
- 74-178:2021/04/07(水)11:48:46.15ID:7Veuy5cP0.net
- >>74
キオクシア1.3兆円の株
- 74-179:2021/04/07(水)11:50:23.91ID:7Veuy5cP0.net
- >>74
元東芝メモリね
- 75:2021/04/07(水)11:36:36.33ID:WbV7VHkBM.net
- もうたいしたの残ってないから売るほうが良い
- 76:2021/04/07(水)11:41:57.54ID:jbJwR1YX0.net
- 抱えてた東芝株ようやく売っぱらう時が来たか
via:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1617750186