- 1:2021/04/08(木)12:29:11.02ID:Tsdr9xA10.net
-
4回も漏れててワロタwww
- 1-1116:2021/04/08(木)12:50:20.24ID:wyZmIR360.net
- >>1
ウイリス中佐
- 2:2021/04/08(木)12:29:42.88ID:8pZG2LXM.net
- これどうしたらいいんだマジで…
- 5:2021/04/08(木)12:29:57.17ID:0Kf6xtxrM.net
- そのサイト自体使っちゃダメだろ
- 5-1128:2021/04/08(木)12:58:32.24ID:YyaBKZrGM.net
- >>5
これ
- 9:2021/04/08(木)12:30:26.37ID:dZXEL1q80.net
- お手軽にパスワード収集されて草
- 12:2021/04/08(木)12:30:49.98ID:jUDywuPrM.net
- パスワードほぼ使い回しなんだけど全部変える必要あるよな?
はあ…
- 14:2021/04/08(木)12:30:55.69ID:hYw25WtJ0.net
- まじかよwww
- 16:2021/04/08(木)12:31:20.45ID:B1kT0Sjlr.net
- ここにいろいろ打ち込むこと自体が流出ナノでは?
- 19:2021/04/08(木)12:31:38.52ID:KlzpaCrP0.net
- パスワードは
Amazonならa+決まった文字列
Yahooならy+決まった文字列
にするのがオススメだぞ
- 19-122:2021/04/08(木)12:32:04.79ID:huL3DVfxM.net
- >>19
最近の解読辞書はそれもついてるぞ
- 19-123:2021/04/08(木)12:32:19.01ID:7hjPL64Ma.net
- >>19
一個流出したら芋づる式でワロタ
- 19-141:2021/04/08(木)12:35:18.55ID:ErJ4JZ6o0.net
- >>19
俺かよ
- 20:2021/04/08(木)12:31:46.03ID:WOhWrE8r.net
- 調べるのはノートン先生使えよ
そんな怪しいところとかやめとけ
- 21:2021/04/08(木)12:31:56.57ID:1agDZxMz0.net
- こっちのほうがまだ信頼あるぞ
firefoxの団体のmozillaがやってるところ
- 24:2021/04/08(木)12:32:21.40ID:Wr6LYOa10.net
- しまった!そういう事か!
- 25:2021/04/08(木)12:32:42.06ID:91Vx1BPw0.net
- ここに打ち込んだら流出してません?
- 26:2021/04/08(木)12:33:05.29ID:9TpZA2u4a.net
- 会社のいろいろなパスワード打ち込みまくったったわ
- 27:2021/04/08(木)12:33:13.98ID:iva3n08C0.net
- そんなことしなくても大量にスパムメール来てる時点でわかってんだよ
- 33:2021/04/08(木)12:34:12.45ID:EPaMrbGRr.net
- ありがとナス!
- 35:2021/04/08(木)12:34:31.51ID:iazAxDa90.net
- このサイトはパスワードが流出していますってGoogleが警告出すこと多くね?
- 35-144:2021/04/08(木)12:35:33.39ID:qsvoaqDZ0.net
- >>35
勝手にオートコンプリートしといて何言ってんだ
- 36:2021/04/08(木)12:34:34.60ID:ren4SCNP0.net
- めっちゃ怪しい
- 37:2021/04/08(木)12:34:47.36ID:VyqTYzer0.net
- firefoxので調べてるわ
- 40:2021/04/08(木)12:35:11.72ID:FUFsC582M.net
- 釣れますか?
- 42:2021/04/08(木)12:35:19.36ID:ejectRPZd.net
- 俺は2回漏れてるみたい……これどういう仕組みでパスワード漏れてるか把握してんかな
- 46:2021/04/08(木)12:35:42.23ID:pCLdnTfk0.net
- 怖くて踏めねーよ
- 50:2021/04/08(木)12:36:21.60ID:2O8BlFB0.net
- ここで入力したら、さらに流出するやんけ
- 51:2021/04/08(木)12:36:21.80ID:dIYqvOtPd.net
- 最近はchromeとかでもう調べてくれるやん
- 52:2021/04/08(木)12:36:26.73ID:lOXYaUs0.net
- 2段階認証で余裕
- 53:2021/04/08(木)12:36:36.49ID:GgteLl4wM.net
- ここはパスワード流出を調べるサイトです。
1・まず調べたいサイトを入力してください
2・そこのユーザー名&パスワードを入力してください
3・流出してます
- 53-171:2021/04/08(木)12:39:12.80ID:DEfsnMdAd.net
- >>53
草
- 54:2021/04/08(木)12:36:40.44ID:IVOGCVkIM.net
- 最近googleやアップルもこういう警告出すようになったな
- 55:2021/04/08(木)12:36:50.86ID:WNWCMs7a.net
- パスワードは漏れるものと思ってサービスごとにパスワード変えて重要なのにはOTNP入れてるわ
- 58:2021/04/08(木)12:37:46.00ID:0VukXeL8M.net
- 5252doryoku
- 62:2021/04/08(木)12:38:16.11ID:7nIG7GK0.net
- こういうのググルで調べられるからそっちのがよくね?
- 65:2021/04/08(木)12:38:28.56ID:VkVsK1tG0.net
- 今使ってるメアドはセーフだったけど
昔使ってたメアド入れたらデイリーモーションから流出した奴があるって警告出たわ
もう使ってないからどうでもいいや
- 65-176:2021/04/08(木)12:39:45.32ID:FYtvjb4S0.net
- >>65
Dailymotionは何年も前にかなり大規模な流出を発生させたからね
- 67:2021/04/08(木)12:38:38.02ID:0VukXeL8M.net
- chirigehigashino
- 70:2021/04/08(木)12:38:55.31ID:Gj5jMibrp.net
- スマホのパスワード管理アプリおすすめ教えて
- 70-173:2021/04/08(木)12:39:27.23ID:SGMoL8HlM.net
- >>70
bitwarden
- 72:2021/04/08(木)12:39:26.70ID:9zmzYS9C0.net
- 自分からパスワード入力しに行くところかな?
- 77:2021/04/08(木)12:39:52.10ID:Isfl5vDCd.net
- 俺が使ってるパスワードがタイトルになってるメールがたまに送られてくるな
- 80:2021/04/08(木)12:40:04.46ID:QSjaFerh0.net
- どこのサイト経由から漏れたのかわかるのが面白い
一個漏れてたが2012年のDropboxからの流出だったわ
- 80-199:2021/04/08(木)12:44:07.01ID:WOhWrE8r.net
- >>80
俺のは2016年Dropbox
たしかにその頃から大量のスパム来るようになった
仕方なく一時的に作ったのが大迷惑になった
- 82:2021/04/08(木)12:40:08.22ID:JlUUzZAIa.net
- 西村に全部漏らされたわ
- 85:2021/04/08(木)12:41:06.46ID:zlyHS7ws0.net
- これ天才すぎるだろ
- 89:2021/04/08(木)12:41:31.06ID:XWY8raFn0.net
- メアドもパスワードも随分前に流出してる
クレジットカード不所持、ネット通販類一切利用してない生活なので特に何も問題が起きてない
- 90:2021/04/08(木)12:41:56.03ID:lj8EH5uVM.net
- 最近、Firefox使ったらパスワードを自動生成してくれる機能がついてて便利だった
- 92:2021/04/08(木)12:42:24.18ID:u1Qa7Fe0.net
- 1passwordってのに契約すればいいのか
- 95:2021/04/08(木)12:43:07.23ID:gstvHVKFa.net
- chorome使ってるとめっちゃ警告される
- 101:2021/04/08(木)12:44:37.19ID:01IrbWrM.net
- 入力するやついるのが怖い
- 104:2021/04/08(木)12:45:35.08ID:g3h7unW0.net
- 初歩的なトラップ
- 105:2021/04/08(木)12:46:10.11ID:iu5QPtSk0.net
- そういや放置してたインスタにイギリスからログインされたな
登録情報全部ウソだから別にご自由にって感じだけど
- 109:2021/04/08(木)12:47:19.27ID:L5VYsOlW0.net
- hotmailが相当前にもれてたな暫くメール多分読み取られてるわ
アプリパスワードやら色々設定したけど未だに10ヵ国以上から同期失敗のアクティビティがあるわ
- 112:2021/04/08(木)12:48:53.40ID:oXejnNRL0.net
- 心当たりがあるサイトはみんなメルアド変更したのにまた流出したとか表示されるんだけど
古い情報が出回ってるだけなのか
誰かが勝手にメールアドレス登録して使ってるのか
- 112-1119:2021/04/08(木)12:50:58.18ID:FYtvjb4S0.net
- >>112
更新したから安全になりましたってことは示してくれない
単に過去にそのメルアドで漏れてましたよと言ってるだけ
- 114:2021/04/08(木)12:49:21.83ID:YNG6JYhpH.net
- 懐かしいトラップ
- 115:2021/04/08(木)12:49:42.30ID:FnLY9YK90.net
- こんなんメアド流出しても何万もあるデータいちいち見てるんかね?
と思ったけど流出したらちゃんとフィッシング詐欺が大量に届くようになったから笑うわ
- 118:2021/04/08(木)12:50:39.29ID:qccZuWBVM.net
- Google様に預けるが正解って何度も言ってるだろ
- 120:2021/04/08(木)12:52:33.48ID:UU8l60.net
- アクティビティ見たら1週間前くらいに不審なログイン試行あっただけ程度だから別にいいや
- 122:2021/04/08(木)12:54:40.72ID:AYEHbx1VM.net
- クレカ情報も確認しておいたほうがいいかな?
- 125:2021/04/08(木)12:55:55.59ID:uawEKNM.net
- 調べたら5回流出してた
しかもその内の2つは全く見に覚えのない所からだったんだが
流出したのが垢作成に流用されたってこと?
- 135:2021/04/08(木)13:05:09.09ID:NgsCzg0.net
- 全部共通にしてるから変える必要あるとはずっと思ってるが面倒で何年もそのままだわ
- 139:2021/04/08(木)13:06:32.69ID:WKFrAADu0.net
- やっちまったな1…
- 148:2021/04/08(木)13:13:20.85ID:9BiZjzqI0.net
- お前のメアドに価値なんかねーよ安心しろ
- 157:2021/04/08(木)13:27:36.85ID:Gnruut230.net
- 自分からパスワードをバラしていくのか…(困惑)
- 159:2021/04/08(木)13:30:37.21ID:L5VYsOlW0.net
- 2013年にアドビでも漏れてるな全く使ってないけど2段階認証が今はあるようだから取りあえず設定しとくか
- 160:2021/04/08(木)13:30:40.93ID:qO77Z4V0.net
- それのせいで流出するんだけど
- 162:2021/04/08(木)13:31:44.50ID:vqO7rK1oM.net
- こないだあなたのパスワード漏れからあなたのPCに侵入しましたbitcoinくれたら許すみたいなメール来てた
最近iPhoneでログインしたらこのパスワード漏れてますって警告でるんでちょっと警戒してたところだったんでちょっと焦った
- 165:2021/04/08(木)13:32:42.74ID:0tppVaZR0.net
- ゲームのmod管理するやつからおもらしし過ぎ
- 168:2021/04/08(木)13:33:52.34ID:m9wRX7J0.net
- 昔使ってたかんたんなパスは漏れまくってるわ
流石に今使ってるのは入力しないけど
- 171:2021/04/08(木)13:35:59.46ID:iEV7ca95M.net
- 最後に漏れたのはlastfmだな
- 174:2021/04/08(木)13:37:05.37ID:4u7QD8r8M.net
- Dropboxとlast.fmで漏れてた
- 176:2021/04/08(木)13:40:44.49ID:3VRuO4bLM.net
- Dropbox,Tumblr,Last.fmで流出してたわワロタ
- 178:2021/04/08(木)13:41:12.89ID:kUIytYWwM.net
- パスワードはアカ作成した日+適当な英数字だな
- 184:2021/04/08(木)13:50:43.63ID:dT7m4G0Dd.net
- pwnedて出たけどどういう意味
via:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1617852551